投稿日:2020/3/4 00:25
3月3日、翌日の雨予報から急遽新規場所へ待ち箱の設置に行った。場所は県南の瀬戸内沿岸部。
知人から、空き家になっているので巣箱を置いて良いよ。ついでに裏山に趣味の果樹園もあるからそこも使って良いよ❗️と、言われていたので初めて行ってみたところ、なんと豪邸で庭も日本庭園風に整備されていた。時々整備に帰っているようであるが、空き家にするには勿体ない‼️と感じつつも、勝手に庭に2組セット 笑
もし入居があればそのままにしておこうと思い、手の掛からないスノコ付き角洞にしたが、日当たり最高なので、夏対策は必要になりそう。
裏山の果樹園は、歩いて行くのが面倒なので後日様子は見てみたいと思う。
なお、他人の家なので写真のアップは控えます。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。2025年で9年目ですが、初心者同様で何も解りません。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しく...
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。2025年で9年目ですが、初心者同様で何も解りません。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しく...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人