投稿日:2017/11/21 10:30
12月10日に開催するニホンミツバチ養蜂研究会の申込者が早くも150名を突破しました。
最終的には200名を超え、昨年同様に多数の方にご来場いただけそうです。
スズメバチに対する新規忌避剤の開発 (㈱KINP 代表取締役社長、高知大学農林海洋科学部 教授 金哲史) で、スズメバチの忌避剤の講演がありますが、金氏から、スズメバチ忌避剤の試作品をいくつかいただけることになりました。
当日の「交流会」に参加された方に、抽選で40名の方にプレゼントいたします。
講演会だけの方は受け渡す時間や場所の関係もあり、抽選の対象外になります。何卒ご容赦ください。
研究会とは別の非公式なイベントとして、ミツバチQ&Aのオフ会を、前日、当日と行いますので、ぜひ参加してください
また、ミツバチQ&Aの利用者の方に名刺を作成いたしますので、ぜひご応募ください。
利用規約違反によるアカウントブロックのお知らせ
管理人アカウント廃止のお知らせ(2023年12月末予定)
システム障害のご報告とお詫び🙇
誹謗中傷によるアカウントブロック(一時停止)のお知らせ
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です
梵天丸
宮城県
新年早々の見回りでは殆どの蜂が外勤せず、たまに排便で外出するくらいです。 2群れだけですので春の分蜂をただ期待しております。 今後ともQ/Aの皆様ご指導宜しくお...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です
むろちゃん
兵庫県
2013年秋に京都「週末養蜂・・・」のHPを参考に内々22㎝、外外29cmの重箱を6組作成しルアーを購入して始めました。箱に塗る蜜蠟も有りませんし教えを請う先生...
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です