投稿日:2020/3/13 20:49, 閲覧 541
中央が丸洞巣箱、両サイドが重箱式巣箱の3個。
拡大画像、
J&H
和歌山県
J&H
和歌山県
ハッチ@宮崎さん、こんばんは。
この場所は4~5年前より置いてますね。過去に盗難に遭っていれば、たぶんこの場所には置かないでしょう。私も道路脇に設置してますが盗難はありませんし、他からの噂も聞いたことがありませんね。当県の南部地域では多発しているのは聞いていますが、たぶん地元人ではない、ある程度離れた住人の仕業と予想しています。ハッチさんの近辺の盗難は空箱ですか、群が入った状態の巣箱でしょうか、それが気になりますね。
2020/3/13 22:22
J&H
和歌山県
ハッチさん、
やはりそうでしたか、とにかくひどいですね。約2年前、当県の南部(紀南地方)の丸洞が一晩のうちに数十個盗難に遭うということがありました。ほとんど空箱でしたが、これらも転売目的と予想されます。もう一点だけ教えて下さい、昔(25~35年前)もこのように盗難が多かったのでしょうか。
2020/3/14 10:12
J&H
和歌山県
nakayan@静岡さん、ご無沙汰しています。
こちらは内陸ですので皆さん方からの分蜂報告には出来るだけあおられないようにはしており、これから準備に取りかかります、待箱は昨年のが余っていますので慌てなくても済みます。庭にサクランボの木がありますが、すでに散っていますので、やはり今年は少し早いかな?とは感じています。この時期は2度めの初恋のように?ワクワクドキドキ楽しみですね。
2020/3/14 10:13
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
J&Hさん
2020年、2021年の探索蜂の行動は、早かったですね。
自分としては、21年は2町歩程の土地に、20カ所。
今年は、去年の1部の巣箱を移動して、プラス6カ所追加しましたが、
2群だけしか入りませんでした。
近くで分蜂したみたいで、山から麓の方へと、麓から山側へ2回、集団で飛んでいくのを確認しました。
近隣の市町村での盗難はあるようですが、名前や持ち主がわかるように、してある訳では無いので、泣き寝入りしかないとのことでした。
2022/6/11 12:32
J&H
和歌山県
blue-bam-bee 55さん、コメントありがとうございます。
こちらも今年は不調でした、が、これくらいの群数でちょうど良いのかも知れません。多すぎても、なかなか採蜜までは蜜がたまりません。
他の地域は盗難が多いようで大変ですね。此方に限っては聞いたことがありません、皆さん道路脇に設置していますが盗まれません。500m離れた地元の神社にも他地域の方が3箱設置されていますが、盗む者はおりません。
たたし和歌山県の南部の方は丸洞巣箱が多いので、盗難がひどいようです。
2022/6/11 13:00
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
J&Hさん
自分の住まいの横の杉山(他人の)に、どなたかの巣箱があり入居したらしく、道蜂の出入りがあります。
去年は未入居だったのですが、入居して良かったねって気持ちで遠目に見学してました。
その時に、『分蜂するときが来たら、住まいを用意してあるので、訪ねて来てくださいね。』って言ってたら、今年は、4月に初入居がありました。
嘘みたいな、ホントの話。( *´艸`)
それにしても、蜂蜜盗難するって、なんだかなぁ…?。
盗難しても、何の得にもならないと思うべきですよね…!?。
2022/6/11 13:25
J&Hさん、お久しぶりです。
>そういう私はのんびり屋ですので捕獲準備は来週からです。。。
私も、今準備中で、まもなく花が咲くので、準備出来たところから設置していく予定です。 (^^)
2020/3/14 07:34
道路脇ほんとにすぐに置いてあるのですね!
鹿児島県や熊本県で新聞報道にもあった西洋ミツバチ巣箱の盗難、私の飼育地域の養蜂家さんも7箱盗まれていたそうで何か寂しい気持ちになりました(/o\)
2020/3/13 21:00
J&Hさん、蜂が入った状態の西洋ミツバチ巣箱みたいです。
転売目的でしょうか!?
2020/3/13 22:37
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...