ニホンミツバチ

この蜂はニホンミツバチでしょうか、教えてください

  • H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月末に一群を頂...

  • 友達から写真が送られてきました、日本蜂であると写真を見ただけでは判定できませんのでこの写真を見てご指導お願いします。


    宜しくお願いします。

    回答
    1 / 3
  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • 2020/8/23 03:34

    ハラナガツチバチの1種と思います(^^)

  • H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月末に一群を頂...

  • おはようございます、早速の回答いただき有難う御座います。
    ハラナガツチバチでググり確認しました。
    今後とも宜しくお願いします。

    2020/8/23 03:48

    回答
    2 / 3
  • ネコマル

    愛知県

    ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...

  • 2020/8/23 08:45

    おはようございます。

    ミツバチは蜜を持ち帰る為にお腹の付け根部の腹節が伸びる構造が茶色の帯に見えますが写真には見えずミツバチでは無いと考えます。

    花粉団子も前脚中脚後ろ脚と上手にまとめますが写真では少し下手に思えます。

  • H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月末に一群を頂...

  • ネコマルさんこんにちは。ツチバチの種類と聞いています。
    愛がとうございました

    2020/8/23 17:37

  • 古ちゃん

    鹿児島県

    好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...

  • そういわれたら、何か後ろ足に塊があるような(汗)

    まぁつまり…生き物の同定って難しいって事で…

    2020/8/23 21:19

  • ネコマル

    愛知県

    ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...

  • 古ちゃんさん、お腹の花粉からも暮らしが見えますね。ミツバチの伸縮するお腹は特異な進化でしょう。

    2020/8/23 21:36

    回答
    3 / 3
  • 古ちゃん

    鹿児島県

    好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...

  • 2020/8/23 13:44

    ※最初に同定はギブアップしておきます。

    写真ではわかりづらいですが…

    ①花粉を…

    ②お腹の毛に付けている。

    この2つがわかります。

    ①花粉を持ち帰る、ということで、何らかのハナバチ類だと思います。

    ②しかし、その花粉を、ミツバチやマルハナバチのような、後脚の花粉バスケットに圧縮して持ち帰るのではなく、お腹の毛にいっぱい引っ付けています。これは、比較的、原始的なハナバチの花粉運搬方法です。

    これが当該する身近な蜂としては、ハキリバチが挙げられます。ここまで言っておいてなんですが、写真のママさんはハキリバチに見えないので、種類がさっぱりわかりません。

  • H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月末に一群を頂...

  • 古ちゃんさんこんばんは、何時もコメントやら回答やら、頂きありがとうございます
    この蜂は私の友達が写真を撮ってきました、
    細かいことは解りません、今度私にシャッターチャンスがあった時古ちゃんさんのチェック項目で確認したいと思います。今現在は「ツチバチの仲間と思われる」で返事しています

    2020/8/23 20:12

    分蜂マップの最新報告
    関連する質問

    運営元 株式会社週末養蜂

    この蜂はニホンミツバチでしょうか、教えてください