投稿日:2022/3/9 13:35
日中暖かくなり近くのミツバチがお庭に来るようになりました。巣箱を設置して餌を置いたら沢山ミツバチが餌に集まって来ますが……餌づけしない方がいいですか?よろしくお願いします
ミツバチを捕獲するのが目的なら、分封群ルアーを買うのが良いと思います。園芸趣味ならラン(キンリョウヘン)と向き合うのも良いでしょうけど、今からじゃ間に合わないかと。
なお、餌探しする蜂が新居として相応しい場所をついでに探して記憶しておく…って多分無理なので、糖液?で餌付けしたって分封群捕獲には寄与しない筈です。なお、彼女らの新居の探索行動は、分封し蜂球を作った後で始めます。
お庭に来るミツバチを眺めたいなら…いやいや、お庭あるぐらいだったら色々ミツバチ好みのメニューを植えるといいですよ。手軽なのがゴーヤで緑のカーテンですが、こうしたウリ科の花は朝早くしか蜜や花粉を出さないので、ミツバチを観察するタイミングも朝早くなります。僕は実家でミツバチとのお付き合いは最初こんな感じでした。今思えば、植物の生理生態と、それに即座に適応・学習し採餌活動するミツバチの技を垣間見れて良かったかも知れません。
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
2022/3/9 21:54
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2022/3/9 14:37
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2022/3/9 14:48
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2022/3/9 17:12
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2022/3/9 17:33
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
2022/3/9 17:56
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
2022/3/9 18:33
ひろちゃん
宮崎県
高千穂町の自宅で重箱式で現在3群飼育中…
ひろちゃん
宮崎県
高千穂町の自宅で重箱式で現在3群飼育中…
ひろちゃん
宮崎県
高千穂町の自宅で重箱式で現在3群飼育中…