投稿日:2022/3/25 13:06
以前に巣箱を楓の木の下に置くことについて聞かせて頂き、現在置いていますが、場所についておすすめがあれば移動してみようかと思います。
写真①は楓の木の下に設置しています。
写真は家の中から撮っており、山から道と生垣と家を挟んで中庭に設置しています。
写真②は家と生垣の間です。
山から道と生垣(椿の木)を挟んだ場所です。
写真③は梅の木の前です。
山と道の間です。山がすぐそこなので熊がやばいかなと思い躊躇しています。
写真④は梅の木にいたハチの写真ですが、こちらの子は間違いなくミツバチでしょうか?今年から初めてなので合っているか不安なのですが、もしミツバチだったら思いの外近くにいたので嬉しいなと思っています。
参考程度に追記です
写真①はミツバチ?を見つけた梅の木から70メートルくらい離れています
写真②は梅の木から20メートルくらい離れています
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
2022/3/25 20:20
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2022/3/28 13:29
サンシャー
兵庫県
海外から帰国して美味しい蜂蜜が食べたくなり自宅裏の畑に巣箱を落ちたら何もしてないのに入居しました。 それが切っ掛けで日本蜜蜂の飼育を始めました。
2022/3/25 13:44
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
2022/3/25 17:57
ねむたいね
京都府
去年たまたまYouTubeで観たミツバチが可愛くて、簡単ではないと思いますが今年やってみようと思いました。
ねむたいね
京都府
去年たまたまYouTubeで観たミツバチが可愛くて、簡単ではないと思いますが今年やってみようと思いました。
ねむたいね
京都府
去年たまたまYouTubeで観たミツバチが可愛くて、簡単ではないと思いますが今年やってみようと思いました。
ねむたいね
京都府
去年たまたまYouTubeで観たミツバチが可愛くて、簡単ではないと思いますが今年やってみようと思いました。
ねむたいね
京都府
去年たまたまYouTubeで観たミツバチが可愛くて、簡単ではないと思いますが今年やってみようと思いました。