投稿日:2022/5/31 13:50
あん。
鹿児島県
父上と週末養蜂7年目突入。2人で日本蜜蜂に振り回され一喜一憂ƪ(˘⌣˘)ʃ。 なんちゃんて養蜂楽しんでいます。
2022/5/31 14:29
スーさん
こんちはー。
私も詳しくはないけど
ティーツリーとか?ですかね。
この時期にモフモフ咲いてた気がします。
蜂さんが来てそーな花ですけどね。
夜勤の支度前にて手短でごめんなさい。
訪花あると見応えありそうですね。
都会はシマトネリコが庭木に多いと思います。
シマトネリコは訪花ありますよー。
ぜひパトロールしてみて下さい。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2022/5/31 17:27
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
2022/5/31 16:05
素敵ですね❣
調べたらティーツリーのミラレウカ「スノーインサマー」に似ているような~オーストラリア原産みたいですね。 又欲しい樹木出来ちゃいました(笑)(*^-^*)
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
2022/5/31 21:57
スーさん こんばんは。
私も、ティーツリー メラレウカだと思います。
アスチルベというのは、聞いた事が無かったので、画像検索してみましたら、木ではなく草。しかも、葉っぱが柔らかい幅広でした。
ティーツリーはティーツリーでも、メディカルティーツリーの方で、アロマオイルと採れるティーツリーですね。抗菌・抗ウィルスに優れたアロマオイルで、兎に角、スッキリ\(☆o☆)/!する清涼感が、私も大好きなアロマです。いつか、ティーツリーも植えてみたいとおもっていた木です!!
これはオーストラリア原産ですが、ティーツリーと呼ばれる中には、ニュージーランド産のマヌカもありますね。親戚みたいな関係らしいですが、花も全然違います。
ティーツリーへの訪花は、私の調べたところでは、西洋蜜蜂の訪花写真は出ています。日本蜜蜂は不明でした(≧▽≦)
私は、オーストラリア産の植物を何種類も植えてるんですが、地植えは南房総でも難しいです。今冬の厳しい寒さで、昨年まで生き延びていた木も凍死してしまったようで、今年は枝が出て来てくれません。゚(゚இωஇ゚)゚。。 屋根に届きそうになって居たジャカランダも凍死してしまったかも。
レモンユーカリも凍死しちゃったみたいです。
レモンマートルは、室内で鉢植えにしたので、元気ですが、やはり地植えしたい木モノなんです。
多分、ティーツリーも難しいかなぁ。。ボトルブラシは、今年地植えに挑戦中です(^^♪
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
ティーハウスれりっしゅさん
こんにちはー‼️*\(^o^)/*
お返事が遅くなりすみません‼️(>人<;)バタビタシテマシタ
これが、あのアロマのティーツリーの原料になるんですねぇΣ(°д°;)
もの凄く素敵な白い花の木で、訪花があったら最強でしたが、残念(^◇^;)
まだ日本蜜蜂にオーストラリアの花々が馴染まないだけで、その内に訪花ぎあったりして…なんて、妄想も楽しいです( ´艸`)
2022/6/2 17:42