投稿日:2022/11/2 18:12
みなさま初めまして。養蜂に興味を持ち、重箱型巣箱の作成を、考えていますが、手頃な杉板が手に入らないので、25mmを2枚重ねて50mmで作成しようかと考えています。
巣箱の杉板の厚みが厚すぎる場合、デメリット等があればご教授ください。
よろしくお願いします。
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
巣箱のサイズ迷いますよね〜
私は今は3種類の巣箱を使っております。
1番小さなものは内寸22㎝強*15㎝強 板の厚みは1.5㎝程でしょうか?
師匠から毎年年末に巣箱用の板を頂くので…正確なサイズは分かりません。
先日小さくて薄い箱なので軽いと思い6段いっぱいの巢板の巣箱を持ち上げてとても後悔しました(^◇^;)
まさかあんなに思いとは…
巢板が底板につきかけていた為、置く事も出来ず…困りました(ーー;)
因みに私の飼育場所は年内に霜が降りは2月ごろまで地面が凍結します。
私の師匠も同じような地域です。
師匠も11月に入ったら防寒対策をされます。
そして私の所の1番大きな巣箱内寸30㎝強*24㎝強、板の厚みは3㎝程?これも6段を自力で継箱をしたのですが、筋肉が断裂するかと思う重さでしたよ^^;
先日蜜切してタレ蜜だけで13kgほどありました。
という訳で厚みのある板、大きな巣箱等に重たい蜜と蜜蝋が入るので…想像を絶する重さとなります^^;
私の教訓 「厚い板と大きな巣箱には気を付けよう!」
ペガサス1万時間
千葉県
定年退官後趣味で楽しんでおりますよ。わが家は海の近くですので暇な時は終日眺めていても飽きませんが?今では終日蜜蜂さんの行動を眺めておりますよ。
2022/11/2 19:13
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
2022/11/2 20:15
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2022/11/2 20:22
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
2022/11/2 21:53
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
2022/11/2 22:29
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2022/11/3 05:02
弘城
岡山県
超初心者です。 色々質問ばかりになりますがよろしくお願いします。
弘城
岡山県
超初心者です。 色々質問ばかりになりますがよろしくお願いします。
弘城
岡山県
超初心者です。 色々質問ばかりになりますがよろしくお願いします。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
弘城
岡山県
超初心者です。 色々質問ばかりになりますがよろしくお願いします。
清.佐
福岡県
弘城
岡山県
超初心者です。 色々質問ばかりになりますがよろしくお願いします。
弘城
岡山県
超初心者です。 色々質問ばかりになりますがよろしくお願いします。
弘城
岡山県
超初心者です。 色々質問ばかりになりますがよろしくお願いします。
弘城
岡山県
超初心者です。 色々質問ばかりになりますがよろしくお願いします。