投稿日:2023/2/10 16:37
2021年5月より飼育を始めております初心者です。
いつもこちらのサイトで勉強させていただいておりまして、今回、初めての質問をさせていただきます。どうぞよろしくお願い致します。
東京都の自宅で3群、山梨県の実家で3群を飼育しておりましたが、自宅の1群、実家の2群がアカリンダニで全滅し、実家の残り1群も同様に越冬が厳しい状況ですが、何とか無事に越冬して欲しいと思っています。
そんな中、今年も待ち箱の準備を進めようと思いますが、重箱の作成において、多くの方は図のA方式で作成されていらっしゃるかと思います。わたくしも、当初はA方式で作成しておりましたが、作業しているうちに「B方式の方が作業性が良いな」と感じ、以来B方式で作成しております。
A方式とB方式の違いを比べると、A方式は「4枚の板が同じ寸法でいいので、カットの作業性が良い」ということがあると思いますが、それ以外に特に違いはないと思います。
そこで質問ですが、
①作り方はA方式ですかB方式ですか?
②その作り方を採用している理由は何ですか?
③A方式とB方式で、カットの作業性以外に、強度・歪みやすさ(反りやすさ)・抗スムシ性能など、何か違いがあるとお考えでしょうか?(②との重複もあるかと思いますが)
以上、アドバイスを宜しくお願いいたします。
なお、返信に時間がかかることがあるかと思いますが、どうぞご容赦ください。
薔薇薔薇さん、おはようございます。
私の場合は、全巣箱枠に観察窓を設置するのを前提に 巣門枠も共用化(標準化)したものなので、参考にならないかもしれません。下のような “C方式” で組んでいます。
短辺部材が1枚入りますが、これまで50枠ほど作ったものでは、深刻な変形や隙間は見られません。 飼育前に作った3枠は A方式(棺桶造り/回し打ち)でしたが、その後は全てこのC方式です。 尚、B方式は変形リスクが大きい気がして作ったことはありません。 … あくまで個人的な見解ですが、観察窓をつけない仕様でも、Bよりいいと思いますが、部材長が3種類になってしまうデメリットから、Aがいいんでしょうね。
※巣箱枠については、組み方に気を遣うより、板の表裏(外側・内側)を間違えないようにすることが大切ですね。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2023/2/10 16:43
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
2023/2/10 18:56
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2023/2/10 18:37
むっちゃん!
長崎県
養蜂に興味をいだき3年前から重箱式、角胴式巣箱を制作、自然分蜂を目指し頑張っています。
2023/2/10 19:25
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
2023/2/10 17:05
敏.西
静岡県
2023/2/10 19:00
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2023/2/10 17:38
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
2023/2/10 21:20
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
2023/2/11 00:34
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
2023/2/11 07:40
oct
熊本県
土地に勝手に待ち箱を置かれたので、自分の待ち箱(5段)で防御したのが、はじまり。 2年は小さな蜂玉が入っては逃げを繰り返し、3年目でやっと重箱を覆うほどの入居。...
2023/2/11 11:34
ハゼ爺
石川県
石川県金沢市です。 2020年5/12 逃げられました。来年再挑戦です。 2021年4月に蜂友さんのところに捕獲用巣箱を置かせてもらい捕獲したものを持ち帰りまし...
2023/2/12 18:03
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2023/2/16 16:24
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
2023/2/10 23:42
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
2023/2/11 07:17
おもちや
大分県
師匠から、待ち箱を頂き一所懸命に真似をして待ち箱を作りました。 重箱が出来たら置いて見たらの師匠の一言で、おかげさまで自然入居2群確保出来ました、もう1群来たの...
2023/2/11 22:05
薔薇薔薇
山梨県
・1957年(昭和32年)生まれ 65歳 (2023.02.11現在) ・自宅:東京都青梅市 実家:山梨県上野原市(最初に山梨で飼育を始めたので、プロフィールの...
薔薇薔薇さん、ちょっと言葉が足りませんでしたが、Bの変形リスクが大きそうというのは 板が厚くてカット面の直角が出ていれば、さほど問題にはならない気がします。
私の巣箱を解説したのは 昔待ち箱についてアップした日誌 〔 https://38qa.net/blog/41678 … 中段の枠がA方式〕くらいですが、その後ところどころに写真はあります。 ちなみに寸法スペックは、 板厚=38、外寸=300x300、内寸=224x224、高さ=140 です。
2023/2/12 03:48
薔薇薔薇さん、こんばんは。 細かいところまで古い弊日誌を見ていただいて、ありがとうございます。(この日誌もうかばれました。嬉しいです。)
紙ファイルの留め金は使い勝手がいいですよ。(ただ 今市販されているのはプラスチック製なので⤵) また、テーパーゲージは 簡単に作れる直角三角形にしています。
この日誌は3年以上前ですが、それまで地球規模で 地上の動植物、ひいては地球環境保全のために粉骨砕身ご貢献されてきたミツバチさん達に対して、人類は 全く正反対のことをしてきました。(ミツバチの爪の垢を煎じて飲まなければなりません。)
私は 和蜂を飼いたいと思い、そして飼い始めた当初は、「彼女たちを保護してあげよう!」と思っていましたが、それぞれが実際に何をしているのか、実態を理解できて、『極悪人の人間が、超善人・貢献者のニホンミツバチさんを“保護”するなど、言語道断。 「上から目線」、「人間のエゴの上塗り」、「 おこがましい限り」と思えました。 よって、人類はまず積み重ねてきた悪行を正すことから始めなければなりません。 そして現在は 『保護』ではなく、『保護を目的としたサポート活動』と称しております。
この日誌の頃には、ニホンミツバチ先生から 今でいう「SDGsの考え方」を学びました。 “R”の中で、理想は“リサイクル”と言われますが、エネルギーと手間が掛かるので、可能な限り “リユース”や“ダイバージョン”を追求すべき!ということで、留め金利用のアイデアも浮かんだ次第です。
2023/2/12 20:55
ハニーエイトマンさん 夜分に失礼いたしますが、重ねてのコメントありがとうございます。
お言葉、誠に恐れ入ります。ハチさん達を「保護する」など、確かに上から目線でありますね。
>そして現在は 『保護』ではなく、『保護を目的としたサポート活動』と称しております
・・・と書かれていらっしゃいますが、先の日誌に、既に、『私もミツバチを飼い始めてから「趣味で飼う」ことから、「世界的に減少しているミツバチを保護(応援)する・たくましく生き延びてほしい」ことへ考え方が変わりました』とコメントされていらっしゃいます。つまり、既にその時点から『保護を目的としたサポート活動』という概念は、ハニーエイトマンさんの思いのベースになっていたものと推察いたします。
経験を重ね、理解が進んだことで、表現の仕方がより明確になられたということではないでしょうか。大変生意気なようで恐縮ですが、そのように感じた次第です。
『保護を目的としたサポート活動』・・・わたくしも、この言葉・考え方に共感し、心に刻んで、本当に実感できるようにしていければ良いなと思いました。勉強になります、有難うございます。
2023/2/13 00:06
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
おもちや
大分県
師匠から、待ち箱を頂き一所懸命に真似をして待ち箱を作りました。 重箱が出来たら置いて見たらの師匠の一言で、おかげさまで自然入居2群確保出来ました、もう1群来たの...
薔薇薔薇
山梨県
・1957年(昭和32年)生まれ 65歳 (2023.02.11現在) ・自宅:東京都青梅市 実家:山梨県上野原市(最初に山梨で飼育を始めたので、プロフィールの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
薔薇薔薇
山梨県
・1957年(昭和32年)生まれ 65歳 (2023.02.11現在) ・自宅:東京都青梅市 実家:山梨県上野原市(最初に山梨で飼育を始めたので、プロフィールの...
薔薇薔薇
山梨県
・1957年(昭和32年)生まれ 65歳 (2023.02.11現在) ・自宅:東京都青梅市 実家:山梨県上野原市(最初に山梨で飼育を始めたので、プロフィールの...
薔薇薔薇
山梨県
・1957年(昭和32年)生まれ 65歳 (2023.02.11現在) ・自宅:東京都青梅市 実家:山梨県上野原市(最初に山梨で飼育を始めたので、プロフィールの...
薔薇薔薇
山梨県
・1957年(昭和32年)生まれ 65歳 (2023.02.11現在) ・自宅:東京都青梅市 実家:山梨県上野原市(最初に山梨で飼育を始めたので、プロフィールの...
薔薇薔薇
山梨県
・1957年(昭和32年)生まれ 65歳 (2023.02.11現在) ・自宅:東京都青梅市 実家:山梨県上野原市(最初に山梨で飼育を始めたので、プロフィールの...
薔薇薔薇
山梨県
・1957年(昭和32年)生まれ 65歳 (2023.02.11現在) ・自宅:東京都青梅市 実家:山梨県上野原市(最初に山梨で飼育を始めたので、プロフィールの...
お祭り好きの電気屋
神奈川県
ユーチューブチャンネルで 興味を持ち始めたビキナです。 現在構想を練っています
薔薇薔薇
山梨県
・1957年(昭和32年)生まれ 65歳 (2023.02.11現在) ・自宅:東京都青梅市 実家:山梨県上野原市(最初に山梨で飼育を始めたので、プロフィールの...
薔薇薔薇
山梨県
・1957年(昭和32年)生まれ 65歳 (2023.02.11現在) ・自宅:東京都青梅市 実家:山梨県上野原市(最初に山梨で飼育を始めたので、プロフィールの...
薔薇薔薇
山梨県
・1957年(昭和32年)生まれ 65歳 (2023.02.11現在) ・自宅:東京都青梅市 実家:山梨県上野原市(最初に山梨で飼育を始めたので、プロフィールの...
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
薔薇薔薇
山梨県
・1957年(昭和32年)生まれ 65歳 (2023.02.11現在) ・自宅:東京都青梅市 実家:山梨県上野原市(最初に山梨で飼育を始めたので、プロフィールの...
薔薇薔薇
山梨県
・1957年(昭和32年)生まれ 65歳 (2023.02.11現在) ・自宅:東京都青梅市 実家:山梨県上野原市(最初に山梨で飼育を始めたので、プロフィールの...
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
薔薇薔薇
山梨県
・1957年(昭和32年)生まれ 65歳 (2023.02.11現在) ・自宅:東京都青梅市 実家:山梨県上野原市(最初に山梨で飼育を始めたので、プロフィールの...
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
薔薇薔薇
山梨県
・1957年(昭和32年)生まれ 65歳 (2023.02.11現在) ・自宅:東京都青梅市 実家:山梨県上野原市(最初に山梨で飼育を始めたので、プロフィールの...
薔薇薔薇
山梨県
・1957年(昭和32年)生まれ 65歳 (2023.02.11現在) ・自宅:東京都青梅市 実家:山梨県上野原市(最初に山梨で飼育を始めたので、プロフィールの...
薔薇薔薇
山梨県
・1957年(昭和32年)生まれ 65歳 (2023.02.11現在) ・自宅:東京都青梅市 実家:山梨県上野原市(最初に山梨で飼育を始めたので、プロフィールの...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
薔薇薔薇
山梨県
・1957年(昭和32年)生まれ 65歳 (2023.02.11現在) ・自宅:東京都青梅市 実家:山梨県上野原市(最初に山梨で飼育を始めたので、プロフィールの...
薔薇薔薇
山梨県
・1957年(昭和32年)生まれ 65歳 (2023.02.11現在) ・自宅:東京都青梅市 実家:山梨県上野原市(最初に山梨で飼育を始めたので、プロフィールの...
薔薇薔薇
山梨県
・1957年(昭和32年)生まれ 65歳 (2023.02.11現在) ・自宅:東京都青梅市 実家:山梨県上野原市(最初に山梨で飼育を始めたので、プロフィールの...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
薔薇薔薇
山梨県
・1957年(昭和32年)生まれ 65歳 (2023.02.11現在) ・自宅:東京都青梅市 実家:山梨県上野原市(最初に山梨で飼育を始めたので、プロフィールの...
薔薇薔薇
山梨県
・1957年(昭和32年)生まれ 65歳 (2023.02.11現在) ・自宅:東京都青梅市 実家:山梨県上野原市(最初に山梨で飼育を始めたので、プロフィールの...
薔薇薔薇
山梨県
・1957年(昭和32年)生まれ 65歳 (2023.02.11現在) ・自宅:東京都青梅市 実家:山梨県上野原市(最初に山梨で飼育を始めたので、プロフィールの...