投稿日:2023/2/3 11:51
アカリンダニ駆除に苦戦しております。Mプラス熱湯の方法で症状が治っていたのですが再び見受けられるようになり、毎日寒冷麻痺や息絶えた蜂っ娘に心を痛めています。
ふと心配になったのでお尋ねします。私は今まで死んでしまった蜂さん達を埋葬していたのですがその方法でよかったでしょうか? アカリンダニは蜂の気管内に生息していますが死んだ蜂の気管内でも生き続けられるのでしょうか。埋葬が遅れたらダニが他の蜂に移動する恐れがあるのではと不安になりました。アカリンダニについての知識が無いことを今更ながら悔いています。アドバイスいただければ幸いですm(_ _)m
アカリンダニ寄生100%の有り難くないお墨付きをもらった群の今の状態です。5段の巣落ち防止棒までいっぱいだったのですが徐々に減っています( ; ; )
うめちゃんさん(゚∇^*)コンニチワ
アカリンダニ駆除に苦労されているようですね、ご苦労様と言うほかないです。
懲りたでしょうから今年は9月からアカリンダニ駆除を始めて下さい。11月迄に駆除をして置く事がそれ以後の12月からの越冬に関係してきます。大分巣板が見えている所がありますがこの位ならM+熱湯の処置をしているのであれば春の分蜂を迎えられるのではと思っています。大事なのは分蜂群にアカリンダニ感染が無い事です。
ブルービー様の言うようにバーナーではウイルスは死なない可能性があり、スチームなどは如何でしょう。スムシの問題もあるので1台は必要かなと思います。よくお考えの上で実行されて下さい。
殺ダニ効果もMにはあるようなので器官内のダニは死んでいると思いますし、宿主が死ぬ訳ですから若蜂に乗り移るような事は無いと思います。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2023/2/3 12:16
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
2023/2/3 21:37
みどこ
佐賀県
3年前宮崎に住んでいる親戚から1群頂いてから養蜂を始めました。1年目はなんの世話もせずに元気に分蜂、その後はスムシにやられたり、アカリンダニの被害に遭ったりと大...
2023/2/3 18:08
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
2023/2/3 13:22
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
うめちゃんさん、絶対スチームが必要だと言う事ではなく蒸し方式の鍋などがあればお湯を沸かせます。
少しつつやるだけの時間があればそれでもいけるのではと思っていますがお湯を沸かせる道具やスペースが必要ですね。
それらを考えればみつきさんのスチームが良いのではと思っています。https://creativewriting.hateblo.jp/entry/subakonotsukurikata
お金は必要ですが考えてみて下さい。
2023/2/3 16:48
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?