投稿日:2023/2/19 18:49
待ち箱を4箇所分用意したのですが、確率上げるために後1つ早急に作りたいと思ってます。
今までの巣箱製作は製材所で巣箱用に製材された物を買って組み立てただけでした。
またそこで買うのもいいのですが、コストがかかりホームセンターで丁度いい厚さの板を見つけたのですが、表面が荒く内側だけでもカンナしようかと思ってますが、これは不必要な作業なのでしょうか?
全くの初心者なのでよろしくお願いします。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2023/2/19 20:12
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2023/2/19 20:27
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
2023/2/20 00:29
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
2023/2/19 18:59
えいさきまい
静岡県
初めてで何もわかりません 頼りになるのはこのサイトかYouTubeですかね
えいさきまい
静岡県
初めてで何もわかりません 頼りになるのはこのサイトかYouTubeですかね
えいさきまい
静岡県
初めてで何もわかりません 頼りになるのはこのサイトかYouTubeですかね
えいさきまい
静岡県
初めてで何もわかりません 頼りになるのはこのサイトかYouTubeですかね
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
えいさきまい
静岡県
初めてで何もわかりません 頼りになるのはこのサイトかYouTubeですかね
えいさきまい
静岡県
初めてで何もわかりません 頼りになるのはこのサイトかYouTubeですかね