投稿日:2023/4/7 12:58
新潟県でひっそりと日本ミツバチ捕獲をしていますが、今シーズン今だに探索蜂が来ません、
巣箱に誘引ルアーと、キンリョウヘンを備えておりますが、
せっち巣箱の数は5です
もう日本ミツバチがいないのでしょうか、
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
2023/4/7 13:02
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
2023/4/7 13:33
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
2023/4/7 17:47
ノリくん
宮城県
昨年1群だけ自然入居してくれました。1冬越して蜂さんは元気に蜜集めに飛び回っています。
2023/4/13 12:43
ぐりーん
新潟県
日本ミツバチと共に生きたい
ぐりーん
新潟県
日本ミツバチと共に生きたい
回答してくれてありがとうございます
二週間遅いと聞き少しホッといたしました、去年は今頃探索蜂が来ていたので、不安になってしまいました、
こちら桜の開花が早くもう散り始めています
日本ミツバチに入居して頂けると嬉しいです
2023/4/7 15:05
ぐりーん
新潟県
日本ミツバチと共に生きたい
ノリくんさん
教えてくれてありがとうございますこちらは、今日から熊蜂が飛び始めましたがまだ日本蜜蜂はきていませんね、
誘引ルアーとフォアゴットンフルーツ、デボニアナムがそなえてありますが、
2023/4/14 12:43