投稿日:2023/4/17 12:20
見よう見まねで作った巣箱の巣門では内見や管理がが出来ないと思い新しく扉や可動式の底板を備えた巣門を作りました
まだ入居して1週間なのですが、どんなタイミングで交換すると良いでしょうか?
はじめまして
中津川では養蜂さかんでしょうか?
入居おめでとうございます。
一週間となると花粉もはこんでるかと。巣づくりもさかんですよね。
おとなしい時期ですし、やり時かと。
ただ、巣箱には優しく、スモンの高さも同じ高さをオススメします。
私も下板を簡単に取り出せるようにとか、4面巣門にしたりとか、窓付き重箱を足したりとかしました。
娘たちによりますが、重箱も足しておく事も考えても良いかなと。これは人それぞれで異論も出る行為ではあることなのですけどね。
私の巣箱一個が分厚く高さもあり重いので、この時期に6段まで一気に積んで、もう積むことがないようにと。
一人きりで手伝って下さる方のいないのも理由です。支障あるかなとおもってはいたのですが、一ヶ月に一回も見なくても特別なにもなくでした。
可愛がってあげてくださいね。
あまりのぞくと嫌われるかも?ですけど。
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
2023/4/17 13:00
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
2023/4/17 15:42
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2023/4/17 21:33
2023/4/17 13:43
なかちゃん
岐阜県
大垣市で待ち箱を置いて3年目に入りました 今年こそと期待しています
なかちゃん
岐阜県
大垣市で待ち箱を置いて3年目に入りました 今年こそと期待しています
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
なかちゃん
岐阜県
大垣市で待ち箱を置いて3年目に入りました 今年こそと期待しています
なかちゃん
岐阜県
大垣市で待ち箱を置いて3年目に入りました 今年こそと期待しています
なかちゃん
岐阜県
大垣市で待ち箱を置いて3年目に入りました 今年こそと期待しています
なかちゃん
岐阜県
大垣市で待ち箱を置いて3年目に入りました 今年こそと期待しています