こんばんは(^^)
濾過の基本は上から荒い目の濾過から下に行けば行くほど細かくが基本です。
私は蜂蜜を他の方に差し上げたり、販売したりしておりますので、何重にも濾過をしております。
↑は女子故こじんまりとしたタレ蜜棚です。
全ての棚は取り外し出来るようにして居ます^^
↑1番上にバリバリサラダの裏に他の蜂友さん達(t 38ji-jiさん、おがおがさん)の真似っこをして穴を開けて遠心分離しながら濾過をして居ます。
巢板の蜜蓋を蜜蓋ローラーで穴を開け、紗の袋にに詰め、バリバリサラダの中に入れます。
↑蜜蓋ローラーで蜜蓋に穴を開けて蜜が垂れ易い様にします。
バリバリサラダの下に二重の王乳濾し布
2段目に三重の王乳濾し布(秋田養蜂1枚1100円)
3段目に出汁濾し不織布
4段目に蜂蜜タンク
昨年から飼育群が増えたので同時進行で…
↑フルサワ蜂産さんのタレ蜜バケツセットでも同時に作業をして居ます(^^;;
このセットの上にバリバリサラダを取り付けて、上からゴミ袋を被せて自宅の居間でテレビを見ながら夜間に作業して居ます。
↑こんな感じでフィルター3セットと紗の大きな袋がセットになって居ます。
私はこの2パターンで同時進行で作業して居ます。
先日ゴジラさんに蜂蜜タンクでは無く百均のタッパーに蜜口を取り付けてそのまま糖度上げをすると手間が省けるとのご助言を得て、とても良いと感じ、今度からタッパーにそのままタレ蜜をしようと思っております。
食品のため衛生面には注意をし作業には食品用のアイテムを使用するように心掛けております。
濾過が不十分だと濁りが出たりし易いと伺って居ます。
おはようございます。 私はひろぼーさんの真似っこしています。(笑) 但し蜜を受けるのは平たいタッパーです平たいタッパーを大きめの衣装ケースに入れてそこに落としています。離蜜をしたら網を乗せてそこに乾燥剤を入れて糖度上げを直ぐに始めます。EMバケツに直接落とすと糖度上げが出来ませんので又広口ケースに入れ替える事になりますがその手間を省いています。そして離蜜時に落としたタッパーから直接に瓶詰め致します。1回も蜜をケースからケースに入れ替える事が有りませんです。
濾し網はハチミツ専用の濾し網を寸法切りして2段で使っています。 洗えば何回も使えます。購入は専門店でです。EMバケツに落とした後に糖度上げを予定しておられるならバケツに落とさず広口タッパーに最初に落とされる事をお勧め致します。洗い物が増えます(笑)蜜も無駄になります。m(__)m 何か月も小型の瓶詰めされる予定が無くても離蜜と同時に糖度上げが理想と考えています。 濾し網は85×100cmで1700円の物を切って使っています。2段の濾しで不満は現在の所有りません。
サブロウさんこんばんは
私も以前は目の細かい洗濯ネットだった時が有りますよ、それを載せるステンレスザルもあるのですが、Amazonで検索するワードを探しておきます、写真に写ってる扇風機の事故防止アミみたいなw
現在は西洋ミツバチ輪転機にネットに崩して平らにした蜜巣を入れて回しています。
何しろ時間がかかるので時々・・・(言わないでおこうかなw)大鍋で湯煎します。
蜜巣を湯煎するとどうなるのか、それは蜜蝋の比重が1以下なので、蜜蝋造りでも浮いてきますよね、ハチミツの比重は1.4なので沈みます、ゆっくり中火で100℃になってはいけません、調理用温度計で75℃です。
冷めたら完全に分離しています、蜜蝋がハチミツに溶ける心配をする人が居ますが、そもそも蜜蝋とハチミツが溶け合ったら巣房が維持できません。
蜜巣を切断したり粉砕するから「混ざる」んです、混ざるから濾す必要あるんです、少々混ざっても美味しいですが(コムハニー)
水より軽い比重の蜜蝋と1.4倍比重のハチミツをゆっくり分離させる技術は・・・誰でも可能。
ここだけの内緒なので真似してはダメです。
少量で試して下さいな。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
2023/9/18 19:19
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
2023/9/17 10:26
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2023/9/16 21:25
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
2023/9/17 05:53
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
2023/9/18 23:09
サブロウ
福岡県
福岡県の田舎に住む30代です。お師匠さんと兄弟子さんを始めこのサイトの諸先輩方からのご指導のおかげで何とか初入居に至りました!まだまだ分からないことだらけです。...
サブロウ
福岡県
福岡県の田舎に住む30代です。お師匠さんと兄弟子さんを始めこのサイトの諸先輩方からのご指導のおかげで何とか初入居に至りました!まだまだ分からないことだらけです。...
サブロウ
福岡県
福岡県の田舎に住む30代です。お師匠さんと兄弟子さんを始めこのサイトの諸先輩方からのご指導のおかげで何とか初入居に至りました!まだまだ分からないことだらけです。...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
サブロウ
福岡県
福岡県の田舎に住む30代です。お師匠さんと兄弟子さんを始めこのサイトの諸先輩方からのご指導のおかげで何とか初入居に至りました!まだまだ分からないことだらけです。...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
サブロウ
福岡県
福岡県の田舎に住む30代です。お師匠さんと兄弟子さんを始めこのサイトの諸先輩方からのご指導のおかげで何とか初入居に至りました!まだまだ分からないことだらけです。...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
サブロウ
福岡県
福岡県の田舎に住む30代です。お師匠さんと兄弟子さんを始めこのサイトの諸先輩方からのご指導のおかげで何とか初入居に至りました!まだまだ分からないことだらけです。...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
サブロウ
福岡県
福岡県の田舎に住む30代です。お師匠さんと兄弟子さんを始めこのサイトの諸先輩方からのご指導のおかげで何とか初入居に至りました!まだまだ分からないことだらけです。...
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
サブロウ
福岡県
福岡県の田舎に住む30代です。お師匠さんと兄弟子さんを始めこのサイトの諸先輩方からのご指導のおかげで何とか初入居に至りました!まだまだ分からないことだらけです。...
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
サブロウ
福岡県
福岡県の田舎に住む30代です。お師匠さんと兄弟子さんを始めこのサイトの諸先輩方からのご指導のおかげで何とか初入居に至りました!まだまだ分からないことだらけです。...
サブロウ
福岡県
福岡県の田舎に住む30代です。お師匠さんと兄弟子さんを始めこのサイトの諸先輩方からのご指導のおかげで何とか初入居に至りました!まだまだ分からないことだらけです。...