投稿日:2023/9/14 20:50
はじめまして!
私は来年から養蜂を始めたいなあと考えている養蜂未経験者です。
現在、巣箱を設置できそうな場所を探しています。諸事情により自宅に巣箱を設置するのは厳しいです。
そこで耕作放棄地を借りてそこに設置するのが良いと聞きました。そこで今は「eMAFF農地ナビ」を使って、借りることができる耕作放棄地や農地を探しているのですが、他におすすめの探し方はありますでしょうか?教えていただけるとありがたいです。
ちなみに将来は養蜂を副業にすることができたらいいなとも考えています。それも踏まえて探し方のコツなどあればおしえてください。
採算的には西洋蜜蜂がいいのですが、
法律や既得権、分布調整など、法的手続きが大変です
日本みつばちは、一部の県を除き、飼育届だけで飼うことができます
しかし、「副業」と呼べるほどの収入を得るのは、「お住まいの市全域に、50群以上」必要なのでは?
と思います
私は、15から20群を4か所で飼育して、蜂蜜を販売してますが、お小遣い程度にしか届きません(笑)
本題ですが、農地を借りるには、市の農業委員会にも、
耕作放棄地、貸出希望地、などの情報があると思います
まだ農地の地目だと、農家でないと借りれない場合もあります
「蜜蜂を買うのが前提」と言われて、ご相談されてみてはどうでしょう?
shio21さん
日本蜜蜂養蜂でも飼育届けが必要です。以下は全国共通かどうか分かりませんが、当地では届け出するだけでは飼育は出来ません。届け出をすると巣箱を設置する地域の養蜂組合に連絡が行き、養蜂を生業としている養蜂業者が許可を出さないと飼育届けは受理してもらえません。良い土地があるからといって簡単に飼育が出来ないのが現状です。私は上記のことを何も知らず、届け出をすれば誰でも飼育できるものと思っていました。待箱を置いて日本蜜蜂が入居してから届け出をしたので養蜂業者と飼育調整の打ち合わせがありました。その時、県は業者と揉め事があった際、飼育調整するだけだと言われました。飼育場所が見つかったら、まず飼育届けを出して、問題ないかを確認してから巣箱設置をお勧めします。近くに養蜂されている業者がいるなら後で必ず揉めます。
皆さん仰っているように収入を考えるならセイヨウミツバチで、これには日本養蜂協会というのがあって各県に支部があります。県の中でもいくつかのブロックに分かれているのですが、多くは家畜保健衛生所単位です。
近所で飼育して協会員の人がいれば様子が聞け、飼育場所なども教えてもらえるかもしれません、知り合いがいなかったら家畜保健衛生所に聞いて見ると紹介してもらえるでしょう
県によっては飼育予定地から2キロとか4キロ以内に飼育者がいれば飼育できないとか、その人の了解を取らなければならないなどがあります。このQ&Aにも道具なども揃えて準備したけれど飼育許可が下りないので仕方なく諦めた。という書き込みもあったような記憶があります。
ハチの飼育届は多くの県が飼い始めてからでいいと思いますが事前に出すところもあるかも知れません、また県外からの導入はふそ病検査済み証が必要なので、業者からの購入なら付いてくるんですが、知り合いなどから購入する場合は出荷前に家畜保健所の検査を受けなければなりません、これはニホンミツバチでも同じに検査が必要です。
shio21 さん、こんばんは。
多くの回答が集まっていますが、まずは足を使い適地と思われるところを探してみてください。自宅から離れている場所となると見回りに支障がないところを探す必要があります。(メンテナンス等で車を長時間止められる等)蜜蜂さんは意外とどこにでも生息していますので、まずは自分の足の便利さかと思います。またお友達等に置かせて得頂けるところがないか、効いてみることも大切です。折に触れて話をすることで意外な方から声掛けしてもらえることがあります。思った以上に興味を持たれたり理解していただける方が身近にいるものです。まだ春までは時間があります、頑張って探してみてください。
地区の役所を頼ると良いです。
ただ、ニホンミツバチを最初に数群飼育する程度なら、知り合いの農地に待ち箱置かせてもらったらいいと思います。飼育届を待ち箱設置前から出すか否か、どちらが良いかは解りません。
でも、将来的に副業レベルまで考えるなら、きちんと借りていた方がトラブル少なく良いと思います。ミツバチそのものへのクレームや、他の養蜂家と蜂の置き場がバッティングした時の争いや相手から受ける迷惑行為のストレスは最低です。近くで迷惑な飼い方する輩は許せない感情にかられます。そういう意味では、畜産課にも付近の養蜂家の状況尋ねておくべきです。
〇土地
農林課や、農業委員会。或いはそれに類する部署がそちらにもあると思います。
空き農地そのものは、恐らく自分で探し出す必要があります。
本気度にも依存しますが、その農地の所有者を教えてもらう、借地に際し間に入ってもらう(中間管理機構)、等の助力をしてもらえます。
〇養蜂家が近くにいないか?
畜産科に尋ねましょう。(面倒くさがって)教えてくれないパターンもありますが、食い下がった方が良いです。僕はちょっとこの点では後悔・反省すべき所もあったと思っています。
ただ、在来種の待ち箱設置するのに近くの養蜂家がめくじら立てるかは不明です。ただ、将来的に収入得るまでに漕ぎつける欲があるなら、いの一番に尋ねた方が良いです。
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
2023/9/15 03:07
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2023/9/15 04:21
ミッキー
福岡県
週末養蜂を始めて10年目。巣枠式巣箱から飼育が始まりその後重箱式に移行、2020年は前から興味のあったフローハイブでの飼育にも挑戦。2021年にフローハイブを2...
2023/9/15 11:30
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
2023/9/15 11:39
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
2023/9/15 20:40
とし
静岡県
多趣味で晩年を過ごして ます。 日本陸連、二アマ 、らんちゅう、海釣りを終わって今は500坪家庭 農園、日本蜜蜂飼育伝承楽しく やっています。
2023/9/14 21:17
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2023/9/14 21:17
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
2023/9/14 21:19
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
2023/9/15 08:36
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
2023/9/17 11:41
shio21
石川県
近いうちに養蜂を始めたいと考えていて、ただいま養蜂について勉強中です。わからないことだらけの全くの素人ですが、よろしくお願いいたします。
shio21
石川県
近いうちに養蜂を始めたいと考えていて、ただいま養蜂について勉強中です。わからないことだらけの全くの素人ですが、よろしくお願いいたします。
shio21
石川県
近いうちに養蜂を始めたいと考えていて、ただいま養蜂について勉強中です。わからないことだらけの全くの素人ですが、よろしくお願いいたします。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
shio21
石川県
近いうちに養蜂を始めたいと考えていて、ただいま養蜂について勉強中です。わからないことだらけの全くの素人ですが、よろしくお願いいたします。
shio21
石川県
近いうちに養蜂を始めたいと考えていて、ただいま養蜂について勉強中です。わからないことだらけの全くの素人ですが、よろしくお願いいたします。
shio21
石川県
近いうちに養蜂を始めたいと考えていて、ただいま養蜂について勉強中です。わからないことだらけの全くの素人ですが、よろしくお願いいたします。
shio21
石川県
近いうちに養蜂を始めたいと考えていて、ただいま養蜂について勉強中です。わからないことだらけの全くの素人ですが、よろしくお願いいたします。
shio21
石川県
近いうちに養蜂を始めたいと考えていて、ただいま養蜂について勉強中です。わからないことだらけの全くの素人ですが、よろしくお願いいたします。
shio21
石川県
近いうちに養蜂を始めたいと考えていて、ただいま養蜂について勉強中です。わからないことだらけの全くの素人ですが、よろしくお願いいたします。
shio21
石川県
近いうちに養蜂を始めたいと考えていて、ただいま養蜂について勉強中です。わからないことだらけの全くの素人ですが、よろしくお願いいたします。
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
shio21
石川県
近いうちに養蜂を始めたいと考えていて、ただいま養蜂について勉強中です。わからないことだらけの全くの素人ですが、よろしくお願いいたします。
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
shio21
石川県
近いうちに養蜂を始めたいと考えていて、ただいま養蜂について勉強中です。わからないことだらけの全くの素人ですが、よろしくお願いいたします。
shio21
石川県
近いうちに養蜂を始めたいと考えていて、ただいま養蜂について勉強中です。わからないことだらけの全くの素人ですが、よろしくお願いいたします。
shio21
石川県
近いうちに養蜂を始めたいと考えていて、ただいま養蜂について勉強中です。わからないことだらけの全くの素人ですが、よろしくお願いいたします。