投稿日:2023/6/28 10:40
いつも皆様のQAをご参考にさせていただいております。去年から巣箱を置いており、今年4月にはじめて自然入居しました。右も左もわからない初心者です。
今朝、巣門付近のハチの様子が普段と違うことに気づき、底床を引き出したところ、大量のハチがいました。動画を添付していますが、特別弱っているわけではなく、底板も汚れておりません。そのまま内検を行ったところ、ハチが巣箱の内壁に止まっている状態でした。数週間前までは巣に群がっていたのですが、明らかに様子が異なっていたため心配しております。
このような事象について、なにか考えられる事はありますでしょうか。
何かご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
添付した動画は3つのシーンに分かれています。
①底板の様子、②今朝の内検時の様子、③数週間前の内検の様子
【補足】
皆さまからのコメントを参考に暫定対処として以下実施しました。
①西陽対策のスダレ(風対策無し。数日後の土日でやっておきたい。。)
②底板のくり抜き(もともとくり抜かれた床板を使っていましたが、蓋を閉じていました。)
結果として、外で暑そうにしているハチが激減して驚いております。本当にありがとうございました。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2023/6/28 10:45
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2023/6/28 10:47
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
2023/6/28 11:16
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
2023/6/28 23:32
hiro17
千葉県
右も左もわからない初心者です。
hiro17
千葉県
右も左もわからない初心者です。
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
hiro17
千葉県
右も左もわからない初心者です。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
hiro17
千葉県
右も左もわからない初心者です。
hiro17
千葉県
右も左もわからない初心者です。
hiro17
千葉県
右も左もわからない初心者です。
hiro17
千葉県
右も左もわからない初心者です。