2023/7/9 04:49
2023/7/9 09:33
2023/7/9 08:13
2023/7/9 16:29
ピロ
広島県
2021年から趣味として養蜂をします。
回答ありがとうございます!初分蜂は3月22日で私が見た最後の分蜂は5月末です。側面に穴の空いてる王台もありました!
分蜂もあり巣もスカスカになったのでスムシの被害が怖いと思いスムシっ子カードを5月上旬に設置し昨日確認したら数十匹のスムシを発見したのですがもしかするとスムシにやられてるのかと不安もあります。
2023/7/9 14:15
ピロ
広島県
2021年から趣味として養蜂をします。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。