投稿日:2024/5/13 12:23
質問お願いします。
今年3月23日入居の群の底板に大量の雄蜂の蓋が落ちています。
もう分蜂するなんてあるんでしょうか?
回答よろしくお願いします。
2024/5/13 13:22
2024/5/13 21:01
2024/5/13 13:17
2024/5/13 20:47
優日
熊本県
まだまだ分からない事ばかりですが、よろしくお願いします。
abeja55さん回答ありがとうございます^ ^
分蜂するんですね…
巣の周りはたくさんのツバメが飛んでるのでしてほしくないんですが(._.)
望み捨てずに待箱設置してみます‼︎
2024/5/13 15:40
優日
熊本県
まだまだ分からない事ばかりですが、よろしくお願いします。
abeja55
愛知県
子供の頃からミツバチに興味があり、いつか養蜂をやってみたいと思っていました。2023年3月、やっとニホンミツバチの群れを捕獲し、念願の自群養蜂生活がスタートしま...
abeja55
愛知県
子供の頃からミツバチに興味があり、いつか養蜂をやってみたいと思っていました。2023年3月、やっとニホンミツバチの群れを捕獲し、念願の自群養蜂生活がスタートしま...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...