投稿日:2時間前
オオスズメバチ対策でペッタンコで対応しています。
コレがダメな場合は網目6mmくらいの金網を張ることを考えていますが、金網の張り方を思案しています。
箱全体をスッポリ覆うと良いと思うけどあまりにも大仕事になります。
簡単に良い方法があれば教えて下さい。
30×30 H10を7段積み、です。
宜しくお願いします。
kawaman
埼玉県
2時間前
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
1時間前
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
57分前
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。