投稿日:9/11 09:18
オオスズメバチ対策でペッタンコで対応しています。
コレがダメな場合は網目6mmくらいの金網を張ることを考えていますが、金網の張り方を思案しています。
箱全体をスッポリ覆うと良いと思うけどあまりにも大仕事になります。
簡単に良い方法があれば教えて下さい。
30×30 H10を7段積み、です。
宜しくお願いします。
mesimoriさん こんにちわ!
オオスズメバチは日本で必要なものです。
和バチに来る前に畑の虫を食べて、セイヨウミツバチを食べて、キイロスズメバチを食べて、それでも
来年へオオスズメバチの女王バチらを送り出す必要がある時に二ホンミツバチにも攻めてくると考えています。

夏から秋にご自分の巣箱へ来た場合にのみオオスズメバチを捕殺するようにしています。
ペッタンコは最強の武器でペッタンコを使えばやってきたオオスズメバチは皆殺しだと考えます。
あくまで襲ってきたら戦うとの姿勢です。
次に金網を使うのは目的が二つあります。
オオスズメバチを捕殺するのか?
捕殺はしないで和バチを守るのか?
目的によって方法が異なります。
金網よりもペッタンコの方が強力な捕殺力があると思います。
****************
ペッタンコを使わない場合にはオオスズメバチをあなたがどうしたいかで方法を選べます。
おしまい。
オオスズメバチは怖いですよ。刺されないように。
私は畏敬の念を持っています。
全くの私見ですが
巣門から50cmオオスズメバチを遠ざければ良いかと思います。
根拠としては蜜蜂がどれくらいの範囲を自分達の巣だと思っているかです。
ニホンミツバチの場合、仮に巣箱を動かすなら前左右なら30~50cm
上下には20cm以内が定説だそうです。
巣箱は認識できないでしょうから、厳密には巣門がそれ以上動くと
余所んちの入口でうちのじゃない、うちの入口は何処だっけ?と大騒ぎになります。
つまり、それだけ離れた所はうちじゃないと認識してると考えます。
その範囲の外に来ても、あれ? うちには来ないな、になるし
オオスズメバチは餌場フェロモンを塗られても、あら可哀相
お隣は白羽の矢が立ったそうよ、良かったぁうちじゃなくて、、となるかと思います。
ポイントは巣箱からでなくて巣門からです。巣門を左右で絞ったりすれば
其程、難易度は高くないかと思います。
ボキがやるなら、建材屋でモルタルラスを探すかと思います。
(すみません、未だ探してないので、具体的には分かりませんが)
ラスと言うのは、モルタル(水・セメント・砂)を壁として塗る時に使う下地で金網です。
さらっとした説明↓
https://kabe-dan.com/blog/outer-wall/official-blog-outerwall-strength-plastering-explanation/
kawaman
埼玉県
9/11 09:47
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
9/11 11:05
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
9/11 11:15
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
9/11 14:08
cai
神奈川県
メールが煩わしいので通知は全てOFFにしてます。 ニホンミツバチの観察が目的の飼育で野生蜂への巣箱提供と云うスタンスです。分蜂(繁殖)を優先し、採蜜や管理は極力...
9/11 20:52
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
mesimoriさん
こんにちは。横から失礼します。
オオスズメバチ女王蜂の春先の駆除方法ですが、一番簡単なのはペットボトルトラップかと思います。
ペットボトルに誘引剤(バナナ、カルピス、お酢、お酒等々)を入れて、胴体に穴を開けて気につるしておくと、食料調達の女王蜂が掛ることがあります。他の蛾や蠅、蟻なども入りますが、これが一番簡単で安全だと思います。
また、クヌギ等の樹蜜が出ているところに、女王蜂は度々来て食料調達をしています。
私は今年の春に、10頭弱の駆除をしましたが、逆襲に会うこともあるので、危険が伴います。おすすめはしません。
最後に、オオスズメバチはミツバチにとって脅威ではありますが、自然界にとっては捕食者として害虫の駆除に役立つ益虫です。むやみに駆除するのも躊躇があります。
よろしくお願いします。
9/11 12:27
mesimoriさん
隣町に巣箱を置いた時にスズメバチがいたのでペットボトルトラップ仕掛けたら1週間でこれだけ入りました

左が大スズメバチ 右が小型スズメバチです
全て女王です 女王が意味する事は分かりますよね
この1匹が1つの巣を形成します
大スズメバチの女王はウインナーくらいのサイズあります
今の時期でも構わないので ペットボトルトラップお勧めします
ポンジュース100%

800cc
これに焼酎半合に安い蜂蜜80cc程良く混ぜて下さい
1週間程で発酵し1匹が入れば次々はります
オレンジを使うと酸味があり蜜蜂が入る事はありませんよ
2リットルの空のボトルで作れば良いですよ
それを3本から4本分あります
ペットボトルトラップで検索すれば出て来ます
9/11 12:36
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
cai
神奈川県
メールが煩わしいので通知は全てOFFにしてます。 ニホンミツバチの観察が目的の飼育で野生蜂への巣箱提供と云うスタンスです。分蜂(繁殖)を優先し、採蜜や管理は極力...
みつばちボーヤ
愛知県
高校生男子と一緒にニホンミツバチの飼育にチャレンジしています。 母の私は、ホームセンターへの買い出しなど、運転手として、こき使われています笑 ハチミツとれる...