投稿日:2022/8/29 12:50, 閲覧 1434
オオスズメバチを良く解ってないので、余計に不安が増大します(-"-)
皆さんが色々対策されてますが、オオスズメバチの集団攻撃が一番怖いのです~その侵入を阻止する事なのですが、重箱の厚みも皆さん色々、重箱の巣門を齧られ侵入と聞きますが~どれくらいの厚さだと大丈夫か??
それだけ強いあごなので、スチール缶や定規・金網を使いますが、プラステックのトリカルネットも良く使いますが大丈夫かな~と色々心配です。
巣門前に小石を積み上げる方法も有るようです。
これらすべての対策は大丈夫でしょうか、ご教示くださいませ<(_ _)>
T.山田様 こんにちは❣️ オオスズメバチ対策、何が良いか迷いますよね。
私は、4面巣門とネット(目開き15mm)で十分ではないかと思っています。昨年はこれで乗り切りました。
勿論、守門の高さは7mm以下ということで、私は6mmにしてます。
こんな感じで如何でしょうか❓
T山田さん こんにちは
私の場合 巣箱周辺に ネット(15mm×17mm)を張り 巣門周辺に行けない様にします
次に 屋根の上に オオスズメバチを1尾貼り付けて ネズミ捕りが飛ばない様に押さえておきます
これで 巣門まで行ったことはありません 飛び回っているうちに ネズミ捕りに気が付き引っ付きぶんぶんやっているうちにまた次のスズメバチが捕まります。 最初の1尾は網で捕まえて貼り付けます。 このネズミ捕り1枚で約50尾位のスズメバチが捕れます。50尾も付けば気分が悪くなりそうです。オオスズメバチ以外に ヤモリ・ハエ・小鳥などが付きます 小鳥は可愛そうですが・・・ネズミ捕りは屋根の上に置かないと 巣門近くに置くとミツバチが付いてしまいますので注意が必要です。
T.山田さん こんばんは。
先日、初めて襲撃に遭い、背筋が凍りました。
https://38qa.net/blog/298791
どれがイイ対策かなんて、考える間もなく、取り敢えず、やれるものはやってみています。昨年からの引き続きは、ネットを巣門から離して張り巡らせること。16mmで張って、巣門からは、50cm離してあります。蜂娘がシマリングもせずに、安心して暮らせる。
それでも、ネットの外までは来ていたので、電撃ラケットで撃ち落としてました。
今回は、集団襲撃を受け、電撃ラケットでは事足りない時もあるので、「鼠捕り粘着板」「ペットボトルトラップ」を追加しました。今の処、美味しいカルピスには飛びつかないのですが、鼠捕り粘着板には、10匹貼り付いています。ネットを張ってあるので、ネット外の2・3m離れた台の上に置いてあります。蜂娘は貼り付きません。ハエやカナブンは貼り付いちゃってます(;^ω^)
ネコマルさんのポリカ羽子板も材料は揃えて、制作の時間を確保すれば使えるようになります。
緊急の場合の対応として、スズメバチサラバも注文中です。
蜂箱の10m範囲内に、スズメバチの巣があると考えられます。(竹林の中)怖いので、フル装備です๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
巣門を狭める、金属で保護する、4面巣門を使う、巣箱全体をネットで覆うなどが対策でしょう。
しかし、一番の対策は、やっぱり人間による観察回数を増やす事でしょうか、蜜蜂の応戦(熱殺蜂球や籠城)を過信しすぎないで、オオスズメバチの襲来を人間が察知することが重要でしょう。
そして、襲来があれば、ネズミ捕りシートに1匹を張り付ける。これが効果絶大です。
こんばんは
私は守門にアルミ缶を切って貼り付け、かじって中に入れない様にします。
そして昨日は16mmのネット2mX4mを2つ折りにして縫い合わせ三角にしたのを被せました。
あとはネズミ取りシートを買って、襲って来たら貼り付けて巣箱の上に置く予定です。
一番の対策はこまめに見回る事では、はじめは何回か一匹で来て、やがて目標を定めると集団で来るので、目標を定めないうちに始末する事です。
T.山田さん こんばんは
私の対策はネットとネズミ捕りシートの併用です。ネットだけですと万が一、ネット内に侵入されるとオオスズメバチにかみ殺される働き蜂が出てきますし、籠城する状態では逃亡の恐れもありそうです。
併用でほとんどはシートにくっついてくれます。蜂場が山林で遠いため、中々見に行けないこともあり、昨年はシートを3度ほど交換(ほぼ、全面に付着)しました。それほど沢山飛来したということですね。
私はペットボトルトラップと、粘着シートがほとんどで
巣門枠がある巣箱だけ多段式発着台を付けてます
2022/8/29 17:20
2022/8/29 14:24
2022/8/29 18:43
2022/8/29 18:58
2022/8/30 09:57
2022/8/29 18:22
2022/8/30 21:51
2022/8/29 17:55
2022/8/29 20:13
2022/8/29 21:30
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ミカドノタカリ
福岡県
6年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
ハニービー2
茨城県
飼育6年目です、やっと日本蜜蜂の事が判ってきました。2018年1群、19年3群、20年4群、21年6群、22年2群、23年5群と飼育している週末農業&養蜂家です...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんにちは
6mmの巣門とネットですね、皆さんの意見をお聞きしますと対策に安心感が増えますね、ありがとうございました(*^-^*)
2022/8/29 18:29
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
早速の回答ありがとうございます。
ネットを利用されてる方は多いですね、網目は大きくオオスズメバチは通り抜けられる大きさですが、巣門までは行かないのですね! それでしたら安心ですね(*^-^*)
今年は巣門対策だけしようかと思ってましたが、ネットも必要そうですね(;^ω^)
2022/8/29 14:56
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんばんは
スズメバチの集団攻撃への勇ましい日誌は拝見しております。怖かったことでしょうね、ネット対策でそれをすり抜けられた時の巣門対策は無ですかね?? 捕獲対策はバッチリされてるので必要ないですかね、ありがとうございました(*^-^*)
2022/8/29 18:54
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
T.山田さん ゴメンナサイ! 「さん」つけるのを忘れちゃいました!
やはり、網の中にも入られる事がありましたねー。でも、集団で入り込む事はないのではないかと安易に思っちゃっていて、そのまんまです。
入った後、飛んで居た蜂娘を捕まえられちゃいましたが、その後、蜂娘を掴んだまま、ネットの外へ出る事が出来ず、結局、自分だけで外へ出て行っちゃいました。それから暫く中には入った形跡が無いので、そのスズメバチは、中には居るのは危ないと学んだのだと思います。(これは昨年の事です)今年はどうなるのか、もう少し観察してから、また対応を増やすかも知れませんが、巣門に捕獲箱を付ける事は、私はやらないと思います。(面倒だから(^^;)
2022/8/29 19:00
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
ティーハウスれりっしゅさん
さんなんて大丈夫ですよムフッ(*^-^*)
>飛んで居た蜂娘を捕まえられちゃいましたが、その後、蜂娘を掴んだまま、ネットの外へ出る事が出来ず・・・
そうですか、やっぱりネットは良いですね、弱小群には捕獲箱を付けたいのですが、作る能力が・・・・・・(/ω\)
ありがとうございました(*^-^*)
2022/8/29 22:33
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんばんは
板厚35mmだと大丈夫なのですね、私は30mmなので不安解消です❣(*^-^*) でも巣門の高さや金網7mmは入れるのでは??? でも大丈夫だったのですよね・・・・・6mm以下にしなくてはと思ってましたよ、ありがとうございました(*^-^*)
2022/8/29 22:15
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
2022/8/30 05:55
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
どじょッこさん
おはようございます 写真までありがとうございます。
巣門の高さは6mmで、金網は7mmですね 了解いたしました(*^-^*)
2022/8/30 08:05
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
おはようございます
そうですね❣ 巣門金属強化・ネット張り・ネズミ捕りシートとやはり基本は見廻り観察ですかね~ありがとういございました。皆様のご助言で確信をもって防御にのぞめます(*^-^*)/
2022/8/30 10:34
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんばんは
アルミ缶とネットとネズミ捕りシートの3点セットが安心ですかね!
ありがとうございました(*^-^*)
2022/8/29 18:40
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんばんは
そうですね、見回りは良いのですが、退治は出来るかなと・・・電撃ラケットをポチッとしましたので、届けば頑張ります❣(*^-^*)
ありがとうございました(*^^*)
2022/8/30 22:06
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんばんは
ネット対策ですね! 巣門は何も施されて無いのですね、ネズミ捕りシートも利用者多数ですね、ありがとうございました(*^-^*)
2022/8/29 18:33
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんばんは
巣門は多段式を採用されたのですね❣ ありがとうございました(*^-^*)
2022/8/29 22:17
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
2022/8/30 22:37
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
おはようございます
ひろぼー様のアイデア凄いですね~ナットの高さを利用すれば微妙な各段の高さを測るめんどうくささからも(笑)解放され作成しやすいですね!
それにしても2枚目の観察窓が豪快ですね、自然巣を見る様で・・これってむき出しそれともクリアフィルム有???
天空のみつばち様のお陰で良い物見せて頂きました。こちらこそありがとうございました(^^♪
2022/8/31 08:51
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
T.山田さん
このときは、アクリル板がありましたので、片面アクリルでした
しかし、アクリル板は高いので、このあとのものは、百均の透明下敷きです
2022/8/31 08:58
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
ひろぼーさん
豪快な窓をよ~く見ると巣板くっついてましたね~目が悪くてごめんなさい!
忙しい中ありがとうございました(*^^*)
2022/8/31 09:18
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんばんは
そうなんです、巣門にたどり着いた&団体さんが問題ですよね、去年は金の物差しを採用しておりましたが、今年は上の金網を採用しておりますが、この金の先っぽは曲げられないかなぁ・・・とも思ったのですが、大丈夫そうですね(;^ω^) ネットも緩みを持たせる方と、ピント張られる方の2択になっております。今年は弱小群が心配なので、皆様に質問致しておりました。ありがとうございました(*^-^*)
2022/8/29 22:25
T.山田さん
今年はスズメバチ対策を色々試しているのですが、一番良い感じがしたのは蒼鵜さんの方法でした。
巣門に金属板を取り付けて、蒼鵜さん方式の金網を取り付けているのですが、オオスズメバチは金網に羽が触れるのが嫌なのか?ウロウロしますが立ち寄りません。
ネットをピシッと張る方法はオオスズメバチがネットにつかまって入り易いように感じました。
ダラ〜ンとしたネットはオオスズメバチがつかまっても入りにくそうにしていました。
ただどちらにしても 最終的に巣門に到達しても入り込まれないように金属板で巣門を狭めるのが一番では無いかと思います。
ネット等は籠城の準備体制を整える為の時間稼ぎの為にあるのだと思いました^^
昨年は金物差しだけでの対策でしたか?
結果はどうでしたか?
2022/8/29 22:44
Michaelさん
昨年はあまりオオスズメバチは居ない様でした。又強群でしたのでそんなに心配しませんでした。
追加の良い情報ありがとうございました(*^-^*)
2022/8/29 22:49
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2023...
T.山田さん、この場をお借りしますので申し訳ありません。
ひろぼーさん、多段式発着台が見れる写真ないですか?
あれば是非後学の為に見せて下さい。m(*_ _)m
2022/8/30 22:13
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2023...
T.山田さんブログをお借りしてすみません。(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ
ひろぼーさん、わざわざ写真を貼って戴いて申し訳ありません。
自分で作るようになれば理解できるようになるかと思います。何時の日かお役に立つのではないかと楽しみにしておりますが、まず捕獲が先ですね。頑張ってみます。
T.山田さん良い質問でありがとうございました。
2022/8/31 03:19
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...