投稿日:4時間前
いつも丁寧にアドバイスいただきありがとうございます。
7月初旬に分蜂して蜂数が少なくなり、
ずっとこんな感じです。
花粉持ち込みは時々あります。
サナギ持ち出しもありました。
先日2週間ほど、箱内(網の上)に蜂蜜を給餌してみたところ蜂数は少し増えた気がしたのですが現在は給餌をやめて様子を見ています。
3日に一度程、この様に撮影していましたので少し放置した方が良いかな?と思い放ったらかしで1週間経ちました。
給餌を続けた方が良いでしょうか?
どうぞ宜しくお願いいたします。
とし
静岡県
多趣味で晩年を過ごして ます。 日本陸連、二アマ 、らんちゅう、海釣りを終わって今は500坪家庭 農園、日本蜜蜂飼育伝承楽しく やっています。
3時間前
50才会社員
熊本県
熊本県荒尾市にて2025.5より日本蜜蜂の飼育を始めました。 金属四面巣門台の重箱です。 開始時は二つの強制入居群がいましたが、1つは女王蜂事故にてスムシに占...
50才会社員
熊本県
熊本県荒尾市にて2025.5より日本蜜蜂の飼育を始めました。 金属四面巣門台の重箱です。 開始時は二つの強制入居群がいましたが、1つは女王蜂事故にてスムシに占...
とし
静岡県
多趣味で晩年を過ごして ます。 日本陸連、二アマ 、らんちゅう、海釣りを終わって今は500坪家庭 農園、日本蜜蜂飼育伝承楽しく やっています。