カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...
9/15 15:24
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
9/15 17:26
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されました。 「蜂は刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
9/15 21:27
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
9/15 18:37
姫路で養蜂しています
兵庫県
自然環境の変化なのか、近年、入居が難しく困っています。 叔父から受け継いだ時はもっと、簡単に入居した居たのですが、、、。
姫路で養蜂しています
兵庫県
自然環境の変化なのか、近年、入居が難しく困っています。 叔父から受け継いだ時はもっと、簡単に入居した居たのですが、、、。
姫路で養蜂しています
兵庫県
自然環境の変化なのか、近年、入居が難しく困っています。 叔父から受け継いだ時はもっと、簡単に入居した居たのですが、、、。
姫路で養蜂しています
兵庫県
自然環境の変化なのか、近年、入居が難しく困っています。 叔父から受け継いだ時はもっと、簡単に入居した居たのですが、、、。