投稿日:2019/4/3 23:53
こんにちは。
皆さんは、蜂に名前を付けていらっしゃいますか?
私は蜂友さんと話をするときや群れの説明をするとき、
あの、端っこの3段のいるでしょ、とか、
向こうの白いテープのあれ、とか、
説明に手間取ることがあります。
それで、というわけではないのですが、
蜂に名前を付けています。
一番大きく育った強い群れは、ワンダーウーマン。
川に流されそうになっていたけど、今は勢いがあるアマゾネス。
入居時、光り輝いていた楊貴妃。
人知れず、こっそり入居していた小野小町などなど、
どの群れもみんなべっぴんさんなので、(雄蜂ごめんなさい)
どれも歴代美女?の名前で統一しています^^
そこで、皆さんは、群れにどんな名前を付けてらっしゃるのか、
そしてその由来は?などを伺いたいと思いました。
よろしくお願いします。
蜜月さん、こんにちは(╹◡╹)
私は昨年から西洋蜜蜂2群と暮らしはじめました。
西洋さんなので、西洋風の名前にして、また犬のブリーディングのように、生まれた年ごとにイニシャルをABC・・・となるように名付けていこうと思っていました。例えば、初年度アン女王、アイリス王女、、2年目ベアトリクス女王、3年目キャサリン女王のように。。。 そうすれば、何年目の女王かわかるし、自分が養蜂何年目かもわかりやすくていいなぁと、名付けるのを楽しみにしていたのです。
が。。。娘が名前をつけてくれています。もうイニシャルも何も関係なく(T-T)
今いる女王たちの名前は、サファイア女王と、イザベラ女王です。
皆さんそれぞれにお名前つけているのを知れて楽しいです♫
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2019/4/4 06:27
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
2019/4/4 09:17
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
2019/4/4 07:38
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
2019/4/4 07:17
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
2019/4/4 08:11
ひろポン
岡山県
4年ほど前に会社の駐車場にできた蜂球を『家で飼うから』と引き取られていったことがきっかけで個人養蜂に興味を持ち、今年になり試しに1つ設置した待ち箱に入居し、みつ...
2019/4/4 20:27
まりこ#神奈川
神奈川県
こどもたちと一緒に、念願だった養蜂に2018年6月からチャレンジします☆ 家庭菜園やガーデニングも試行錯誤しながら楽しんでいます。
2019/4/6 12:56
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2019/4/6 12:59
蜜月
佐賀県
佐賀県の静かな農村に暮らしています。ころころした愛らしいニホンミツバチが大好き。思いが届いたのか、この春、やっと私の巣箱を見つけて住んでくれました。
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
蜜月
佐賀県
佐賀県の静かな農村に暮らしています。ころころした愛らしいニホンミツバチが大好き。思いが届いたのか、この春、やっと私の巣箱を見つけて住んでくれました。
蜜月
佐賀県
佐賀県の静かな農村に暮らしています。ころころした愛らしいニホンミツバチが大好き。思いが届いたのか、この春、やっと私の巣箱を見つけて住んでくれました。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
蜜月
佐賀県
佐賀県の静かな農村に暮らしています。ころころした愛らしいニホンミツバチが大好き。思いが届いたのか、この春、やっと私の巣箱を見つけて住んでくれました。
蜜月
佐賀県
佐賀県の静かな農村に暮らしています。ころころした愛らしいニホンミツバチが大好き。思いが届いたのか、この春、やっと私の巣箱を見つけて住んでくれました。
蜜月
佐賀県
佐賀県の静かな農村に暮らしています。ころころした愛らしいニホンミツバチが大好き。思いが届いたのか、この春、やっと私の巣箱を見つけて住んでくれました。
蜜月
佐賀県
佐賀県の静かな農村に暮らしています。ころころした愛らしいニホンミツバチが大好き。思いが届いたのか、この春、やっと私の巣箱を見つけて住んでくれました。
蜜月
佐賀県
佐賀県の静かな農村に暮らしています。ころころした愛らしいニホンミツバチが大好き。思いが届いたのか、この春、やっと私の巣箱を見つけて住んでくれました。
蜜月
佐賀県
佐賀県の静かな農村に暮らしています。ころころした愛らしいニホンミツバチが大好き。思いが届いたのか、この春、やっと私の巣箱を見つけて住んでくれました。
ひろポン
岡山県
4年ほど前に会社の駐車場にできた蜂球を『家で飼うから』と引き取られていったことがきっかけで個人養蜂に興味を持ち、今年になり試しに1つ設置した待ち箱に入居し、みつ...
蜜月
佐賀県
佐賀県の静かな農村に暮らしています。ころころした愛らしいニホンミツバチが大好き。思いが届いたのか、この春、やっと私の巣箱を見つけて住んでくれました。
ひろポン
岡山県
4年ほど前に会社の駐車場にできた蜂球を『家で飼うから』と引き取られていったことがきっかけで個人養蜂に興味を持ち、今年になり試しに1つ設置した待ち箱に入居し、みつ...
蜜月
佐賀県
佐賀県の静かな農村に暮らしています。ころころした愛らしいニホンミツバチが大好き。思いが届いたのか、この春、やっと私の巣箱を見つけて住んでくれました。
蜜月
佐賀県
佐賀県の静かな農村に暮らしています。ころころした愛らしいニホンミツバチが大好き。思いが届いたのか、この春、やっと私の巣箱を見つけて住んでくれました。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...