投稿日:2019/6/23 11:32
ジマ
長野県
昨年全滅して今年1群れ譲り受けました。なかなか難しです。
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ジマ さんこんばんは、
単に8頭の死骸があったとのことだけですが、これだけでは、原因が何かわからないと思います、
アカリンであれば、死骸の前に、kウイングとか徘徊の観察があり、もっとペットボトルに落ちるはずです
農薬被害では8頭程度の死骸では収まりません、農薬に会えば、巣門内に沢山の死骸が出ると思います。
瞬間的な少ない死骸を考えると
蜂の寿命で死に普通は遠い場所に捨てられ、蟻たちが処分して死骸が確認できないが半切ペットボトルを巣門下に設置され回収するようにしてあるため死骸を確認?ペットボトルは何時頃からセットされているのでしょう?
室温が上昇しメントールの溶液が流れ落ち、足・翅に付着し動くことが出来なくなったとか、
その他ベテランの方の意見を聞かれるといいと思います。
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
こんにちは 。
先日は お世話になりました。
心配ですね 。
8頭全てが舌を出していたのですか?
アカリンダニでなければ 農薬の被害が 大ですね!
家畜保健所では何頭 検体 出しましたか。
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
バロア病かも、
アカリンではない、時期が違う、寄生していても10匹程度、増えて100匹程度でミツバチが窒息死となりますが、温かい時期は問題ない。断言できます
羽が正常でない蜂が確認出来たら、ウイルスによる病気なのですが、ヘギイタダニを駆除することに感染源を減少させることができます。
ぶーえる
茨城県
茨城県稲敷市と千葉県香取市に巣箱を置いています。 楽しみながらやっています。
動画のようにクルクル回りながら数分後死んでしまいました。赤い舌も出ています。農薬でしょうか?Kウィングではなさそうですのでアカリンダニではないように思います。回答になっていませんが我が家の蜜蜂も怪しいです。今朝、底板を掃除した時は1匹死んでました。16:00に底板を掃除したら12匹程度もがいて死んでしまいました。動画は16:00の様子で、その中の1匹です。
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
画像を見る限り農薬か除草剤の可能性が大ですね(>_<) 被害が広がらなければ良いですね(((^_^;)
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
ジマさん、こんにちは。間違えてJ.O2さんのコメントのところに書いてしまいました。すみません。
農薬被害でも数匹から数十匹で済む場合もあります。蜜を集めに行った先によります。小規模な蜜源なら行く蜂の数も少ないですし、あまり強力な農薬でなければ巣箱内に充満して巣箱内の蜂たちが死ぬこともなさそうです。
今、私のところも8群あるうちの1群がまさにそんな感じです。以前は数百匹は死んでましたが、今回は数十匹です。セイヨウミツバチですので巣箱の後ろに換気窓があります。農薬被害が疑われる時は換気窓を明けて農薬の雰囲気が濃くならないようにしてます。
ジマ
長野県
昨年全滅して今年1群れ譲り受けました。なかなか難しです。
カッツアイ さん回答有難う御座います。
wild beeさんの講習会が16日に有り17日に取り付けました。巣箱に取り付けている温度計も暑い時でも26度位でメントールが解けるほど気温は上がっていません。昨年も同じ時期にこの様な事が起こりました。このままの状態で乗り切ってくれたらいいと思います。
2019/6/24 09:43
ジマ
長野県
昨年全滅して今年1群れ譲り受けました。なかなか難しです。
wild bee さん回答有難う御座います。家畜保健所に出したのは昨年の話で今年はまだ出してはいません、首を取ってスマホで確認しましたが黒くはなっていませんから農薬ではないかと思って皆さんに確認していただきたく投稿しました。
2019/6/23 17:49
ジマ
長野県
昨年全滅して今年1群れ譲り受けました。なかなか難しです。
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ジマ
長野県
昨年全滅して今年1群れ譲り受けました。なかなか難しです。
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ジマ
長野県
昨年全滅して今年1群れ譲り受けました。なかなか難しです。
ジマ
長野県
昨年全滅して今年1群れ譲り受けました。なかなか難しです。
ぶーえる
茨城県
茨城県稲敷市と千葉県香取市に巣箱を置いています。 楽しみながらやっています。
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ジマ
長野県
昨年全滅して今年1群れ譲り受けました。なかなか難しです。
ジマ
長野県
昨年全滅して今年1群れ譲り受けました。なかなか難しです。
ジマ
長野県
昨年全滅して今年1群れ譲り受けました。なかなか難しです。