投稿日:2019/11/21 13:01, 閲覧 1100
巣門の向きは東か南が良いのですが、周囲の状況によって変えています。、直接風が当たらない(山を背にしている)場所なら西、又は北向きでも問題は無いと考えています。
逆に南や東向きでも巣門前の飛行ルートが狭い、短い場合は嫌われるのではないでしょうか。
東南向きで朝日が当たる場所の群が一番活発な気がします。
方位は変えることなく、巣門を狭くしています。
こころさん
方位を変える前に質問されれば、より安全な気がします。
日本みつばちは30cm横移動しただけでも戸惑います。
ましてや方位を変えるなんて、大胆すぎる気がします。
北向きより、東向きの方が一般論では良いですが、、、
私なら、方位を変える前に全体論としてあるべき方位を、皆さんに聞くなり調べる成りして決めます。
当面は北風が入らない様に何かで風防止対策をします。
会員さんの中には北向きで養蜂なさっておられる方も、いらっしゃいますよ。
私は人間と同じで東南が好きですが、、、前が開けている事も大切です。
自然巣の穴の向きや、待ち箱の入居の経験では穴の向きはあまり関係ないように思い気にしていません。ただ朝早く日が当たる群の方が早くから働き出すので成長が早いように感じます
こころさま、こんばんは。これは私の感覚的な印象で、実験や調査に基づいたものではないのですが、ミツバチにとって方位というのはとても大事なことだと思っています。蜜源の場所を教える時の唯一の手がかりです。1年かけて巣箱の位置と周辺の地形などがインプットされています。
しかし柔軟性や対応力もあります。何かの事情で巣箱を数キロ離れた場所に移動したとしても、翌日朝から活動を始める時には巣箱の周りを周回し、場所をちゃんと覚えてから仕事に向かっていきます。
現在私が飼育している群の1つは、山の斜面から駆け上がって来る北風に対処するために、ベニアを立てかけてビスで固定するようにしています。
こころ様
お疲れ様ですm(_ _)m
興味がございます(^^)/
経過、お願い致しますm(_ _)m
こころさん
私は春~秋の暖かい(暑い?)時期は巣門枠を付けずに、直接巣箱の下四隅に6mm厚程度の端材を置き簡易4面巣門にしています。
冬になると九州でも北部の方は北からの冷たい風が吹くので、一辺だけ巾10cmの巣門を開けた5cm髙の巣門枠を巣門を南側に向けて設置します。
巣箱の厚さは35mmなので特にその他の防寒対策はしていません。
巣門の位置を変えるのはもっと暖かいうちにやるべきでした。ミツバチは体温が11℃だか12℃以下になると危ないので、今になってやると夕方ぎりぎりで帰ってきたハチが巣門が見付からずに付近で野宿すると寒さで死んでしまう可能性が出てきます。
2019/11/21 17:30
2019/11/21 14:35
2019/11/21 20:01
2019/11/21 23:56
2019/11/22 01:35
2019/11/21 18:49
2019/11/21 21:47
2019/11/22 17:23
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ゴンパパさん お早うございます
飛行ルート・・・少し気になる群がいます(汗)
また少し 様子を見て考えてみます
コメントありがとうございました(^-^)
2019/11/22 07:20
windy172002さん こんにちは(^-^)
そうなんですか 狭くしてあげるだけでも
冬の寒さは違いますよね
自分は 北向きでもろに風が入る場所なので
思い切って変えてしまいました(汗)
2019/11/21 15:16
極楽トンボさん お早うございます
おっしゃる通り 皆さんにお聞きしてからやれば良かったですね(笑)
思い立ったら すぐやってしまう方で・・・・(汗)
少し様子を見てみます
コメントありがとうございます
2019/11/22 07:23
ポチさん お早うございます
おっしゃる通り 自然巣だと 穴の向きは変えられませんね(笑)
人間の勝手な考えで どれだけ蜂達に迷惑をかけているのか・・・・
余計な心配だったかもしれませんね(汗)
お話の通り 日が当たる群の方が動きが早い・・・・そう言われて見れば
私の所も そんな感じです(^-^)
少し様子を見ながら見守ってみます
コメント ありがとうございました
2019/11/22 08:04
カタPさん お早うございます(^-^)
経過をしっかり日記等でUP致します
多分 問題無いのかと思いますが・・・・心配も有ります(笑)
コメントありがとうございました
2019/11/22 07:50
ロロパパさん お早うございます
4面巣門の内 現在 東入りが多い・・・凄く興味ある話です♪
時期によって 違って来るんですね
今回の場所は 北側が広大な蕎麦畑でして 北風がもろに
当る場所ですので 直接風が入らなければ・・と思って
やった事です・・・・不安ですが(笑)
少し様子を見てみます
コメント ありがとうございました
2019/11/22 07:56
はっちゃんさっちゃんさん お早うございます
方位に関しては 向きを変えた時から 凄く戸惑っていた
様子でした(汗) それでも数日経過した時点で
普通に出入りしていましたので・・・取りあえず様子を見る事に
しています
ベニヤで風を防いでいるんですね♪
直接風が当るのとそうでないのとでは かなり違うと思います
何とか冬を越してもらいたいです(^-^)
コメント ありがとうございました
2019/11/22 08:13
ミツバチハマッチさん お早うございますm(__)m
巣門を小さくされて寒さ対策をされているんですね♪
風が直接入らない・・・・事が一番だと思いますので
このまま少し様子を見てみます
35ミリ・・・・凄く厚い部材ですね(驚)
それだけ厚いと安心ですね(^-^)
コメントありがとうございました
2019/11/22 08:00
T.Y13さん 返信が今になり 申し訳ございませんでした(++)
11℃~12℃以下になると・・・・危ないんですか(@@)
初めて知りました
おっしゃる通り 暖かいうちにやるべきでした(汗)
教えて頂き ありがとうございますm(__)m
2019/12/4 10:03
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
カタP
福島県
2019.6.2より 日本蜜蜂が訪れ… 養蜂Lifeがスタートしました(*^ー^)ノ♪ 現在のスペック 内寸300㎜□ 板厚14㎜ 高さ180㎜ 巣落防止にステ...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
こんばんは!(^^)d
私は四面巣門ですが、観察してますと、
この時期は夏場に嫌ってた東向きの巣門を良く使ってますね\(*⌒0⌒)b♪
2019/11/21 19:43
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ミツバチハマッチ
福岡県
福岡県北西部(糸島半島)で飼育しています。