投稿日:2023/6/1 15:07
明日から警報級の大雨とテレビでみましたが…
巣箱を置いてる場所が大雨で大量の水が流れてきそうなので、巣箱の高さを上げれたらと思ってます。
今はブロックに乗せているだけなのですが、いきなりビールケースなどにのせて高さが変わると良くないですか?
せめてブロックをもう一段くらい積みたいのですが…
先日から雄の蓋が落ちてきてるので分蜂間近だと思います。
先輩方、アドバイスお願いします!
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
2023/6/1 15:35
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2023/6/1 15:45
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2023/6/2 00:42
MK
千葉県
2022年10月、放ったらかしにしていたアオヤギ式の我流待ち箱に奇跡の自然入居。スズメバチ逃去組だったよう。 初年度の越冬は貯蜜がほとんど無いため悪戦苦闘。液糖...
2023/6/1 15:35
93
大阪府
まだまだ初心者(^^)
93
大阪府
まだまだ初心者(^^)
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
93
大阪府
まだまだ初心者(^^)
93
大阪府
まだまだ初心者(^^)
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
93
大阪府
まだまだ初心者(^^)
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
93
大阪府
まだまだ初心者(^^)
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
93
大阪府
まだまだ初心者(^^)
93
大阪府
まだまだ初心者(^^)