投稿日:2019/12/10 11:35
冬季低温のため蟻酸が蒸発しないということで対策に苦慮し、現在、教えていただきながらサンポールにトライしていますが、この頃、シュウ酸バポライザー(ヴェポライザー)という言葉を見かけるようになりました。ネットで分かる範囲内ですが、シュウ酸を加熱して蒸発させると分解して蟻酸になることを利用して、巣箱の中で加熱するという仕組みです。
販売されているのはいずれも熱源に12Vのバッテリーを使用していますが、使用実績を耳にしたことはほとんどないしこの為だけのためにバッテリーを購入するのは・・・と足踏みをしてしまい、躊躇ったままです。
シュウ酸やシュウ酸バポライザー(ヴェポライザー)を使用した経験のある方、どんな様子だったでしょうか? お話を聞かせていただけると嬉しいです、よろしくお願いいたします。
ちいおか2539さん、質問に対する回答ではなくて、申し訳ないのですが、私もこの方法に興味を持ち、つい最近購入しました。春先にgegonosさんから、道具の購入先を教えて戴きましたが、アクセスしたら中国の通販サイトで(中国最大手の通販である、アリババの系列ではありますが)、私はここには、自分の口座番号を入れる勇気は持てなかったので(たいして大きい額の残高はないのですが (^^;))やめていましたが、最近国内某所で出ていたので、ポチった所です。近い時期に試して見ます。
この話が出始めた時から、 “バポライザー” と呼ばれてきましたが、ネットで調べると、ちいおか2539さんも書いておられるように、 “ヴェポライザー” と読むのが正しい読み方であるようです。ここをお読みの皆様は、これからは、 “ヴェポライザー” 又は “ベポライザー” と書いた方が正しいと思いますから、あまり普及していない今のうちに、ただしい読み方に変えていきましょう、と提案します。
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
2019/12/10 20:13
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
2019/12/11 00:21
ぶーえる
茨城県
茨城県稲敷市と千葉県香取市に巣箱を置いています。 楽しみながらやっています。
2019/12/10 16:14
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ぶーえる
茨城県
茨城県稲敷市と千葉県香取市に巣箱を置いています。 楽しみながらやっています。
ぶーえる
茨城県
茨城県稲敷市と千葉県香取市に巣箱を置いています。 楽しみながらやっています。
ぶーえる
茨城県
茨城県稲敷市と千葉県香取市に巣箱を置いています。 楽しみながらやっています。
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ぶーえる
茨城県
茨城県稲敷市と千葉県香取市に巣箱を置いています。 楽しみながらやっています。
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...