ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
天井二枚板からスノコ仕様に変更しました。

ACJ38 活動場所:徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってば…もっと読む
投稿日:2018 10/3 , 閲覧 358

4/18の第五春分蜂した元巣を守っていた末っ子の五女Aが想定外の6/11に第一夏分蜂し、何の準備もしていなかったので、蜂玉が形成されてから在り合わせの重箱に合せ板の上蓋を直接ネジ止めしたまま継箱しながら秋を迎えたので今後のアカリンダニ対応や万一の給餌等に備えてスノコ仕様に変更しました。他の群は全て当初からスノコ仕様なので問題は無かったのですが、この群だけは今となってしまいました。

↓上蓋カバーを取り外したところ、二列の8㎜長円型穴は蜜蝋で塞がれていました。何故か節穴は塞がずに残されていました。来春用にこの節穴を活かした待ち箱造りを目論むことにします。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/123/12385652108683195468.jpeg"]

↓上蓋裏側より ステンレスワイヤーで巣板を切り離そうとしても接着力が強くて思うように切れず、無理やり剥がしたような格好となりました。スノコ仕様なら楽に切り離せたのですが

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/149/14965451162430931921.jpeg"]

↑貯蜜域のところどころに空洞が見られることから、夏越しに貯蜜を消費していたようです。巣板が思うように伸びなかったことが肯けます。10/3現在蜂塊は4段目まで、内寸240×240×150×6段

最上段を撮影しようとしたところ、早速匂いを嗅ぎつけたスズメバチが近づいてきたので大急ぎで麻布を敷き、上蓋を取りつけました。

コメント6件

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2018 10/4

ACJ38さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。簀の子にされたとの事良いですね。しっかり天板に着いていたみたいですね。空洞の所はところどころなので良い方だと思われます。自分のこの前採蜜の群は1段目は殆どなかったです。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2018 10/4

おはようございます

私が採蜜したものも、簀だったにもかかわらず、ワイヤーで切るのが大変でした

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 10/4

onigawaraさん こんにちは

この一群だけがにわか作りの簀子無し待ち箱だったのでずっと気がかりでした。涼しくなる9月まで待って・台風が過ぎ去るまで待って等々と言い訳しながら今になってしまいました。空の貯蜜域は越冬明けほどではなかったにせよ9月初旬ならもっと空に近い状態だったのでしょうか。

今までは6月、7月、9月とそれぞれ採蜜の機会がありましたが今回のような巣板が天板への接着度がこれほどとは思いもしませんでした。気温が低下してくると強固になるようですね。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 10/4

ひろぼーさん こんにちは

ひろぼーさんが採蜜されたのはいつ頃だったのでしょうか。低温時に強固な接着度となるように思っています。激暑の時期にこれほど強固なら巣落ちなど考えなくとも済むのにと思いました

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2018 10/13

お返事遅くなって、申し訳ありません

8/21日、人生初めての採蜜の時に、ナイフもステンレスワイヤーも通りにくいほど固かったです

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 10/13

ひろぼーさん

8/21で固かったとのこと、採蜜は難航しますが営巣が強固なのは良いことですね。

投稿中