ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
2018.11.14 本日のハチ場巡回の目的は、アカニンダニ症の早期発見です。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせなが…もっと読む
投稿日:2018 11/14 , 閲覧 363

どんな病害虫対策も、早期発見が治療の早道です。

アカリンダニの3大症状 ただしアカリンダニ症だけでなく、他の病気にでも散見されます。
❶徘徊バチの出現
❷Kウイング
❸以下写真のような粘着性の便


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/019/1994767132488190244.jpeg"]

そこで本日は、Wild Beeさんに、教えていただいた、徘徊バチ捕獲器と、粘着便の発見シートを巣門の上に取り付けました。粘着便の発見シートといっても、ただの白い布テープを貼っただけですが、ハチの性質として、上記のように明るい色の場所に俳便をするので、それを利用することを思いつきました。(以下の写真をご覧ください)


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/179/17961206702854934994.jpeg"]

コメント5件

wild bee 活動場所:兵庫県
投稿日:2018 11/14

早速 取り付けていただいて 日誌で見せていただきありがとうございます

粘着便についてはなるほど 参考になりました。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2018 11/14

粘着便の発見シート、まだ、効用があるか検証していません。

あればいいが、それはそれで、後々問題もあり複雑です。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2018 11/14

山田さん、こんばんは

写真の粘着便は、粘着と言うよりは、もっと下痢の程度がひどいようですが、流れるほどではない、涙の形位の茶色の便も、アカリンダニの症状では、よく見られ、それを何故なのか、普通は働き蜂の便は、外部にされるのが、アカリンダニに寄生されると、自分の巣箱に付けるのがよくありますね。写真がないのが残念ですが・・・

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2018 11/15

nakayan@静岡さん おはようございます。

たしかに、粘着便より下痢便の方がふさわしいですね。
寒くなってから、巣箱に下痢便が多く見られると、「アカリンダニ症の疑い濃厚」といっても、よいように思います。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2018 11/15

山田さん、おはようございます。

私も、同感です。

投稿中