ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
盗蜜対策ではなく、盗蜜をする条件や理由などはありますか

YBB 活動場所:兵庫県
2017年 3年目にして(キンリョウヘンが開花せず)ルアーを購入したところ、自然入居。 即アカリンダニ感染発覚、後、無事に回復し強群に。採蜜後、巣落…もっと読む
投稿日:2020 11/13 , 閲覧 1,059

4群中我が家最強群の巣箱周辺にニホンミツバチ の死骸や死にかけ、巣門前での厳しいセキュリティーチェックが見受けられました。

恐らく盗蜜に来て攻撃されたのだと思いますが

我が家周辺には他にもニホンミツバチ おり、そのいくつかは我が家から分蜂した群もいます。


どのような条件や原因が揃うと盗蜜行動ににつながるのが疑問に思って質問しました。

よろしくお願いします。

回答 3

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日:2020 11/13

YBB さん、こんにちは。

蜜源がその季節に豊富にあるかないかが全てではないかと考えています。

私の拠点から南に1キロ地点にセイヨウさんの蜂場があり、(ハウス貸し出し用、採蜜はしない)約50箱置かれているのですが、これまで一度も盗蜜はありませんでした。うちの庭にはシマトネリコの大木、ミモザ、タラの群生があり、巣箱4〜5メートルのところで分蜂かと思うくらいのセイヨウミツバチが、その季節季節で訪花しています。もちろん巣箱の匂いも漏れるでしょうから、気づいているはずですが襲撃には来ません。その場所から30メートル離れた草地で巣屑を放置したところ、見事に群がって来ました。したがって、警備がちゃんとされている群に対し、無用な戦いのリスクは避けているのだと思いました。

一方で、私の蜂友さんの蜂場から300メートル地点に、越冬のために(採蜜で生計を立てている)セイヨウの業者が冬になると100箱置きに来るのですが、ギリギリまで蜜を搾り取られたのか、箱が置かれるとすぐに押し寄せて来て、すっからかんにされてしまいます。これから冬越しと言う時期に、全て奪われて毎年越冬できずに消滅を繰り返しています。まるでセイヨウの越冬を手伝うために1年かけて群を育てているようなものです。その業者は組合に無許可で巣箱の設置をしているようなので、今年来たらねじ込んでやろうと思っています。

YBB 活動場所:兵庫県
投稿日:2020 11/13

はっちゃんさっちゃん こんばんは

なるほど、、と、思いましたが、うちの娘達も他所へ盗蜜に行っている可能性もあるわけですね。環境は同じですからね。

しかし、数百メートルの場所にセイヨウミツバチが飼育されているのですがこちらには幸い来ません、来たこともありません。庭には放花しにくるのですが、、、

蜜源植物が減る時期ならでは、なんですね、勉強になります、ありがとうございます。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2020 11/13

YBBさんのところもうちと全く一緒なんですね。養蜂家さんが飢えさせないでちゃんと管理していれば、そうそう来るものではないのではないかと言うのが私の見解ですが、仮にYBBさんの巣箱の前に大量の巣屑を放置したりすれば、当然蜜のありかを教えに帰るわけですから、何かのスイッチが入れば戦いが始まる可能性はあるでしょうね。自然界はおそらくギリギリのバランスでみんな必死に生きているから、いつ始まってもおかしくない、、くらいの心算でいた方が良いかもですね。1日でカラカラにされてしまいます。ケモノのようです。

YBB 活動場所:兵庫県
投稿日:2020 11/13

はっちゃんさっちゃん そんな勢いなんですね

オオスズメバチの心配以外にもまだまだ油断できないこともあるのですね
近所の養蜂家さんがどれだけ管理されているのかわかりませんが(一度イノシシの被害にあって全滅したそうです) 安心できる人かどうかも不明のままです。。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2020 11/13

地面を掘り起こされたのでしょうか?物体が置かれているその下のミミズを探すらしいですからね。昨年から巣箱を置かせて頂いてる地主さんのご自宅の裏山が急斜面になっているのですが、山の上の畑の際に伐採した杉の大木を玉切りして置いてあったものを、夜中にミミズ掘りで転がして、斜面を転がって来て、家の壁に穴が開いたそうです。夜中に何個も転がって来て、恐ろしかったと。

話はそれましたが、その養蜂家さんと友達になると良いですよ。私もその1キロのところの養蜂家さんとは懇意にさせてもらっていますが、話していると色々勉強になります。同じ場所に周年置いて飼育されていると言うことは、蜂蜜用ではなく受粉用の蜂でしょうから、昔からやってるとしたら、余程大規模な土地開発などで蜜源樹木が激減するとか、異常気象でも無いかぎり現在の環境で、その箱の数、プラスYBBさんの飼育群数で不足していないはずですからね。

セイヨウをやってる人は、組合に入ってその地域の縄張りを厳格に守っていると言ってました。(千葉県では)他所から勝手に入って来ていきなり始められちゃうと、途端に蜜源が足りなくなりますから、かなり神経質になっているようです。

YBB 活動場所:兵庫県
投稿日:2020 11/13

はっちゃんさっちゃん 詳しくは知りませんが 偶然クラウドファンディングで知ったのです イノシシが普通に出るエリアですのでその後は電気柵を設置したらしいです 近所過ぎるというのと ちょっとワケアリでこちらからはアプローチするのを控えています 興味はあるのですけれど。。 大地主さんなので敷地内での片手間でお商売もされていますが本気で養蜂という感じではないと感じています。

ブルービー 活動場所:福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せ…もっと読む
投稿日:2020 11/13

YBBさん こんにちは❣ 最も大きな原因は、自然界に花が多く流蜜が十分にあるか否かだと思います。蜜が少なくなると他所んちの蜜を盗りに来ます。自分たちが生きていく上での自然の摂理だと思うのですが、特にセイヨウミツバチによるものが多いようです。セイヨウミツバチは、二ホンミツバチの巣を蜜源だと思っている様で大挙して押し寄せて来ます。

梅雨時期(花の少ない時期)に、春に集めた蜜を養蜂家に全て取り上げられたセイヨウミツバチは、追い詰められて近くの二ホンミツバチに巣を襲ってきました。実際に、師匠の蜂場の近く50mくらいの所にセイヨウミツバチの巣箱が30程置かれていて、師匠の巣箱が襲われ早く気が付いたので、3群全て約5キロ離れた場所に移動しました。その内の1群を師匠から頂きましたので、セイヨウさんに感謝ですかね。

師匠は、カンカンに怒ってまして、セイヨウさんの養蜂家に責任もって(蜜が無い時の給餌など)蜂を飼うように申入れしてました。

レンゲ蜜やアカシア蜜を取り上げられた梅雨の蜜の少ない時期と秋の花の蜜を取り上げられた時の秋の終わりごろが最も多いと思います。

セイヨウミツバチを悪蜂みたいに書きましたが、決してそうではなく、彼女らも良きるために必死なんです。流蜜が少ない場合等は、二ホンミツバチ同士の盗蜜も有りますのでご注意を❣(これはよく見ないと同じ色と形していますから分かりませんよ。)

YBB 活動場所:兵庫県
投稿日:2020 11/13

ブルービーさん こんばんは

セイヨウミツバチは私も好きですが、養蜂家の中には信じられないひどいことをする人も居ますから若干好きではない場合もあります、笑

そこに密があるから。ですね。

勉強になりました、ありがとうございます。

ハニービー2 活動場所:茨城県
飼育6年目です、やっと日本蜜蜂の事が判ってきました。2018年1群、19年3群、20年4群、21年6群、22年2群、23年5群と飼育している週末農業…もっと読む
投稿日:2020 11/13

YBBさん、こんばんわ

私も盗蜜行動の原因などについて、盗蜜経験から考えた事があります。それは盗蜜する側では無く、盗蜜される側の問題がかなり大きいのではないか?と言う疑問です。

盗蜜に遭った群は、いずれも弱体化した群でした。

もちろん盗蜜する側も、花蜜の枯渇期や強群で多量の蜜を必要としているなどの条件はあると思いますが、弱体化した群(産卵、育児、羽化のサイクルが保てない群)が盗蜜に遭う要因になっているのかな?と感じた次第です。

最も最悪な例として、アカリンダニ症で蜂数が減少し、スズメバチの被害に遭いさらに減少が続き、最後に同族(日本ミツバチ)の盗蜜で消滅した群がありまして、さらに糖蜜に行ったと思われる群もアカリンダニ症が発症して越冬中に消滅しました。(2年前の事ですが・・・)

YBB 活動場所:兵庫県
投稿日:2020 11/13

ハニービー2さん こんばんは 我が家にはあまり勢いのない心配の残る群がありますが そちらにへはいかず最強群に来ていました。今日見た感じでは数は少ないですがこれから増えるとなると心配です。 ニホンミツバチ同士の争いは見ていて辛いです。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中