ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

LOVEandビーズさんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
巣箱内のミツバチが減ってきてるみたいです、どうしたら良いでしょうか?

LOVEandビーズ 活動場所:岐阜県
サラリーマンをしながら、自宅で養蜂や山羊やニワトリで、楽しんでます。
投稿日:2020 12/11 , 閲覧 791

岐阜県で去年から始めた初心者です。ご教授ください。

週一ぐらいで、巣箱の中を確認していますが、だんだん数が減ってきている気がします。今朝底板に3匹しんでいました。

知識が無さすぎて、何がなんだかさっぱりわからず、原因も対処法も検討つきません。

他に重箱式で、2群いますが、2群とも巣が見えない程たくさんいます。

ご指導よろしくお願いします。



[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/049/4993527325110279034.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/161/16141917430741370122.png"]

回答 3

artemis 活動場所:千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の…もっと読む
投稿日:2020 12/11

LOVEandビーズさん こんにちわ

この時期に最も疑われるのはアカリンダニですが、アカリンダニの場合は巣箱から遠ざかってゆく徘徊死が見られます。Kウイングと呼ばれる羽の異常も特徴ですがこれらは蜂数が減少し始める段階に現れます。

その他に考えられるのは女王蜂の異変です。巣箱下の死骸は蜂数が減ったことによる栄養不足、寒さなど寿命的な死と思われます。

他の病気もありますので、まずは管轄の家畜保健衛生所に連絡してみて下さい。県によって対応が違うようですが、こちらでは直ぐに来て衛生管理のため専用容器に必要数の検体を収容していきます。結果はすぐに連絡が来ますが病気の有無についてだけになります。アカリンダニは家畜伝染病予防法で届出伝染病に指定されていますが適法な治療法が確立されていませんので、もし罹患の場合はこのサイトの情報を参考に対処するのがよいと思います。

LOVEandビーズ 活動場所:岐阜県
投稿日:2020 12/11

ありがとうございます。

家畜保健衛生所に電話しましたら、持参すれば検査して頂けるとの事でしたが、平日の営業時間内に持参するのは、難しいと伝えたところ、ほぼアカリンダニによる被害であろうということで、蟻酸の使用を勧められましたので、使用方法を検索して、やってみようと思います。

artemis 活動場所:千葉県
投稿日:2020 12/11

LOVEandビーズさん、家畜保健衛生所の業務が平日に限られるのは解りますが、ずいぶんと対応が違うものですね。アカリンダニにほぼ間違いないという判断は、徘徊、Kウィングなどの症状があったということでしょうか?

蟻酸は危険物及び劇薬になるので使用の制限がありますが行政機関がその条件を明示せずに単に使用を勧めるというのはあまり考えられないことですし、アカリンダニ症が確定していないのに蟻酸を使用するのは、もしそうでなかった場合の影響が大き過ぎると思います。どのような応対があったのか分かりませんが郵送などで受け付けてくれるのであれば検査を受けたほうが良いと思います。

LOVEandビーズ 活動場所:岐阜県
投稿日:2020 12/12

artemisさん、ありがとうございます。

Kウイングや徘徊の事聞かれましたが、その症状の確認はできていないと伝えました。

時期的にアカリンダニが濃厚であろうとの事でした。

郵送してもいいけど、途中潰れたり、時間が経つと検査できないから、持ち込んでくれとの事でした、地域によっては取りに来てくれるらしいと伝えましたが、こちらはそれはやってないとの事でした。

他の養蜂家の人で、蟻酸を使ってる人がいるよという事と、俵養蜂場にパテ?の販売もしてるらしいよと教えてもらいました。

蟻酸について、検索したら、防毒マスクがいるとか、劇薬とか、使用をためらっているところでした。サンポールが良さそうなのか、メントールを増やして、なんとか復活する事を祈るしかないのか、途方にくれてます。

artemis 活動場所:千葉県
投稿日:2020 12/12

LOVEandビーズさん、アカリンダニ以外でも蜂数が減る要因は多々あります。アカリンダニ症群が極小から復活してくれたこともありますが、原因不明で徐々に消滅していった経験もありますので祈る気持ちは私もわかります。時間を設けて検査に持ち込むか、自分で検査をする、という選択もあります。自分で検査をする方法は精通された方が投稿していると思います。

LOVEandビーズ 活動場所:岐阜県
投稿日:2020 12/12

artemisさん、気にかけて頂きありがとうございます。

なんとか時間を作って持ち込むように考えてます。

それまでは、薬を使うのは怖いので、祈り続ける事にしました。

ブルービー 活動場所:福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せ…もっと読む
投稿日:2020 12/11

LOVEandビーズ 様 こんにちは、巣箱の中に蜂の姿が殆んど向けらえないこの状態は末期的な症状ですね。アカリンダニの感染が疑われますが、検査をしてみないと分かりませんので検査に出されてください。検査結果が陽性であった場合は、他の群れにうつらないように注意が必要です。他の群れの対策を急いでください。何事にも先手で行ってください。

その対策は、このサイトの中で検索してみてくださいね。

LOVEandビーズ 活動場所:岐阜県
投稿日:2020 12/11

ありがとうございます。

対策方法を早速検索してみます。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入…もっと読む
投稿日:2020 12/11

写真の状態から、今の時期でこれだけ減少しているのは、 “アカリンダニ”の影響が1番考えられる事です。死んだ蜂でもよいので、10匹程度を県の「家畜保健衛生所」に連絡し、分析してもらう事が出来ますから、連絡してみると良いと思います。各県に数カ所はありますから、近くの所に連絡してみて下さい。

アカリンダニにより、どういう症状が出るかなどの情報は、ここ38Q&Aには、たくさんの記録がありますから、このページの一番上の左隅にある3本の横線をクリックして、出てくる項目の中から、検索を選び、アカリンダニで検索するとたくさん情報が出て来ます。

LOVEandビーズ 活動場所:岐阜県
投稿日:2020 12/11

ありがとうございます。

早速家畜保健衛生所に連絡してみます。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中