一昨日送られてきたプライベートメッセージに、「どこまでこの欄(プライベートメッセージに記入したもの)に記載した事項が公表されるのか心配です。」旨の内容がありました。
送信ボタンのわかり易さに加えて、プライベートメッセージはあくまでも送受信者間のやりとりであることを周知されるともっとやりとりが活発になると思います。お互いにメールアドレスを知らせなくても、メッセージを送ることができます のは、とてもありがたい機能です。
今回はこの機能により私の飼育場所を訪問したいと同じ県内で飼育している方からの希望を受けて近い内に新たな交流が始まりそうです。
2016/9/17 09:36
管理人
京都府
運営アカウントです。このアカウト削除予定です。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/381048
ハッチ@宮崎さん、いつもありがとうございます。このサイトを通してより親密になっていただけると、とてもありがたいです。
確かに、どこまでが非公開かがわかりにくいですね、大変貴重なフィードバックをありがとうございます。よりわかりやすい表示に変えたいと思います。
これからも何卒宜しくお願いいたします。
2016/9/20 08:17
管理人
京都府
運営アカウントです。このアカウト削除予定です。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/381048
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...