ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
かぶせている屋根の隙間を埋めるべきかどうか…

もりこ 活動場所:香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
投稿日:2021 7/12 , 閲覧 822

以前天井との隙間...というか、かぶせている部分と外壁との隙間に蜂娘たちが整列してはまり込んでいたので、これは良くないのかと思い、裏打ちしたガムテで隠していました。

表面的には見えなくなったのですが、ミントの交換などで剥がすと、相変わらずそこにおわしております...

昨日新しくガムテを交換したのですが、湿気のせいか、しばらくして見に行くと剥がれており、そこから蜂たちが出入りしていたのでガムテにくっついては大変と一時ガムテを剥がしました。

今見に行くと、

[uploaded-video="d23233c0e2dc11eba03ded33e4b80544"]

以前のようにたまる感じではなく、花粉団子隊がせっせと出入りしてました( ˊᵕˋ ;)

これはこのまま放置して良いものか、やはり埋めるべきか...アドバイス頂けるとありがたいです。

回答 10

ブルービー 活動場所:福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せ…もっと読む
投稿日:2021 7/12

もりこ様 こんにちは、何故そんな所に隙間が有るのかが分かりません。

蜂は一旦出入り口としますとそこから離れません。暫くはその状態が続きます。ガムテ程度ですと齧って空けてしまう事も有ります。

出来れば、板などでしっかり塞ぐことをお勧めします。そこは隙間ではなく蜂の出入り口ですね。

天井部分に出入り口や隙間が有ると、そこから臭蜜のいが漏れて盗蜜やスズメバチの脅威に繋がる事も有ります。

もりこ 活動場所:香川県
投稿日:2021 7/12

ブルービーさん

こんばんは!

いつもありがとうございます!(><)

わたしの巣箱はこの辺の規格から5ミリほど小さくなっているのですが、2パターンの巣箱を所有していて、そちらの5ミリ大きい方の規格で作成してしまったもので...このようなことになっています(´×ω×`)

5ミリの板を購入して挟むか、彌助さんの画像を参考にさせて頂くか、どちらにしろ埋める方向で考えようと思います!

アドバイスありがとうございました(❁´ω`❁)

金剛杖 活動場所:大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2021 7/12

埋めるべきです、不思議と、弱くなる群出る、、、毒説、私見です

暗い所に巣そこから、いちばん近い、明るい所から出入りします。

暗い所に、登つて巣にいく、巣は暗い所に作る、に反します。

以上独断、、、、私はしません

もりこ 活動場所:香川県
投稿日:2021 7/12

金剛杖さん

こんばんは!

いつもありがとうございます!(^^)

群が弱くなると聞くと...恐ろしいですね><

中の状態は割と深く折り返し?になっているので、そこまで明るくはなってないとは思うのですが...間接照明的な感じになっているのか...謎です...

空気の通りはありそうですが...

対処致します!

ふさくん 活動場所:岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参…もっと読む
投稿日:2021 7/12

こんにちわ❣️

蓋を被せる方式ですが、どうしても隙間を作らないと開け閉め出来ないですね。隙間が大きいので巣門代わりに使用されているようです。

私は被せ方式では無く一枚板の天板にしていますので隙間は出来ません。

上部に隙間が有ると匂いでスズメ蜂を呼ぶ可能性もある事から隙間は無くす方が良いと思われます。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2021 7/12

ふさくんさん

私は、、、蓋、外蓋2重にしてます、隙間と蜜ペイで、断熱ししてます、冬、夏対策です、、、、巣箱は濡れるものと水蒸散で温度調整、と言う、考えしてました

今後隙間、乾燥も考え巣箱改良しますか、、、、思考中です、、、、思い付き、気付き無しです

、、、、

もりこ 活動場所:香川県
投稿日:2021 7/12

ふさくんさん

こんばんは!

いつもありがとうございます!(^^)

そうなんです...ギチギチだと被せられなくて、つい大は小を兼ねる...にしてしまいこの結果です( ᯣωᯣ )

一枚板の天板というのは、すのこの上に乗せているということでしょうか?

スズメバチを呼ぶのは避けたいですね><

オオスズメバチはほぼ見ない&キイロ、コガタもあまり目にしないところではありますが、餌がいるとなると寄ってきてしまいますよね><

気を付けるに越したことはないですね...(´×ω×`)

のりの 活動場所:茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に…もっと読む
投稿日:2021 7/12

ふふ かわいいですね〜

スズメバチの危険なさそうだし蜂たちが気にしてないっぽいですよね。すみません、解答ではなくコメントです

+1
もりこ 活動場所:香川県
投稿日:2021 7/12

のりのさん

こんにちは!

コメント嬉しいです♪

そうなんです可愛いんですコロコロの団子つけた子達がどんどん入っていく姿癒されますー!(❁´ω`❁)

前は蜂娘たちがすごく隙間を気にしている感じでどうなんやろと思ってたんですが...今回はただの入口にしてますよね( ˊᵕˋ ;)

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年…もっと読む
投稿日:2021 7/12

隙間は換気窓になりませんので、塞ぐ、塞がない、別として換気窓(金網)が必要かと思います。湿度、温度が高くなり、巣が解けたり、逃げたりの要因となります。昔は30度超える日が数日でしたが、現在は違いますから、伝承の換気の考え方では難しいのではと思いまして。参考程度でお考え下さい。

+1
もりこ 活動場所:香川県
投稿日:2021 7/12

ミツバチ研究所さん

こんにちは!

いつもアドバイスありがとうございます!

換気窓ですが、以前どなたかの日誌が質問で見たように思うのですが、ニホンミツバチの巣箱に換気窓は蜜蝋で埋めようとするので無駄に蜜蝋を使わせてしまうとありました(><)

いかがでしょう?汗

こちらの巣箱は底を全て網にして熱はこもらないようにはしてあるのですが、まだなにか対策は必要でしょうか?( ˊᵕˋ ;)

年中木陰で日向ほどの気温上昇は免れるかとは思いますが、年々夏の温度も上がりつつあるのでどうなるか…です><

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
投稿日:2021 7/12

もりこさん

都市伝説と思ってください。

日本ミツバチ、西洋ミツバチ同じ箱で飼育していますが問題ありませんよ。最近写真撮っていませんが添付します。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/011/1187473399047918051.jpeg"]

全体の写真がありませんでした、西洋ミツバチの箱で日本ミツバチ飼育です。

もりこ 活動場所:香川県
投稿日:2021 7/16

ミツバチ研究所さん

返信が遅くなりすみません!

都市伝説大好きですので興味深く見せていただきます!笑

すみません、こちら同居という訳では...ないですよね?←質問の趣旨が変わってきてます( ˊᵕˋ ;)

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
投稿日:2021 7/16

もりこさん

間違えなく同居させています。笑

もりこ 活動場所:香川県
投稿日:2021 7/16

ミツバチ研究所さん

こ、これは間違いなく都市伝説ですね!∑(๑ºдº๑)!!

葉隠 活動場所:佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下…もっと読む
投稿日:2021 7/12

7月末までは熱気と湿気を抜く効果があります。8月になると上部から発散する匂いのため、オオスズメバチを誘因し奴らが屋根の周囲に張り付きます。8月初旬までに完全に封鎖する方が無難です。ただし、これはオオスズメが棲息する環境での話です。

+1
もりこ 活動場所:香川県
投稿日:2021 7/12

葉隠さん

こんばんは!

いつもアドバイスありがとうございます(*^^*)

了解です...!7月中に何とか塞ぐ方向で考えたいと思います(´×ω×`)

この辺は山から離れているのでオオスズメバチはなかなかおめにかかることがないのですが、コガタやキイロはたまに死骸が落ちているのでおられるようです...( ᯣωᯣ )

彌助 活動場所:愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている…もっと読む
投稿日:2021 7/12

もりこさん こんばんは。

画像から推測させて頂きますと、天蓋は、1段目の上に被せる形で設置されており、巣箱より一回り大きな構造でしょうか?蜂さんが入る隙間が無い様に被せる形か、スノコの上にもう一段置く感覚で、扉と天井付きの枠をもう一段載せて頂きますと、蜂さん達の出入りもなく、メントールやミントの投与が行い易く、天井も外す手間も無く、合理的かと思います。

私の場合ですが、スノコの上はいつでも開けられる様に、扉にしてありますのでメントールの投与や確認は、容易に行える構造にしてありますので楽チンです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/182/18240691690418643612.jpeg"]
+1
もりこ 活動場所:香川県
投稿日:2021 7/12

彌助さん

こんばんは!

画像付きでアドバイスありがとうございます!(*^^*)

仰る通りです...わたしが2パターンの巣箱を所有していて、5ミリ違いの大きい方の寸法で作成してしまったもので...若干のすき間が出来てしまっています...( ᯣωᯣ )

確かに毎回ブロックを下ろし...途端を外し...ひと仕事です...是非ともこちらの画像参考にさせていただきます!

ありがとうございました(*^^*)

チャント 活動場所:岐阜県
日本蜜蜂を飼育したくこちらのサイトを見つけました。去年の時期外れに重箱式巣箱を設置しましたが捕獲ならず 今年は早々から準備して可愛い蜜蜂を迎え入れれ…もっと読む
投稿日:2021 7/12

もりこさんこんばんは! 巣門かと思うくらいの出入り(≧∇≦)一生懸命花粉運んでて健気ですね(*´艸`*) 花粉団子も大きくてよほど花があるんですね! 蓋開けたらきれいな盛り上げ巣があるかもと期待してしまいました♪

+1
もりこ 活動場所:香川県
投稿日:2021 7/12

チャントさん

こんばんは!

コメントありがとうございます!(*^^*)

そうなんですよ可愛くて...なんて呑気なことを言ってしまいますが、アドバイスに従いこちら埋めさせていただきます...(´×ω×`)

盛り上げ巣...ありましたよー!

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/142/14279541781624781676.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/027/2727442301415694378.jpeg"]

しかし採蜜はさせてもらうのに偽善的ですが...なんか申し訳なくて...今回そのまま閉じてしまったので、多分次回もてんこ盛り作られてそうですが、次はミントをもりもりにして盛り上げ巣が出来ないようにしようと思ってます( ˊᵕˋ ;)

安.松3 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2021 7/12

モリコ様 同じ事がおきています。夏場の風が通る換気位に考えていますがいかがでしょうか。隙間なく作ると取り外しが大変です。

0
もりこ 活動場所:香川県
投稿日:2021 7/12

安.松3さん

こんにちは!

コメントありがとうございます!(^^)

やはりですか!そうなんです...ギチギチに作りすぎたら大変だと思って作ったら大雑把の極みなので上手く蜂が出入り出来る位の隙間になってしまいました...( ˊᵕˋ ;)

おいも 活動場所:東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中…もっと読む
投稿日:2021 7/12

もりこさん、こんばんは。

隙間ができる構造が今一つ理解できない部分がありますが、基本隙間を作らないことです。蓋の中側にさんを打ち重箱の上に載るようにすれば隙間はできないと思いますが、ひょっとしてすのこが重箱の外形と同じ大きさで作られているのでしょうか、だとすると枠のお寸法が大きいと隙間だらけとなりますね。冬はせっかく温めた空気がすぐに逃げてしまい問題です。かんきはべつにかんがえましょう。 

0
もりこ 活動場所:香川県
投稿日:2021 7/12

おいもさん

こんばんは!

アドバイスありがとうございます!(^^)

すのこは一番上の巣箱に乗っかる形で、ほぼ同じ大きさです。

それに蓋を被せる形で天井があります。

そしてわたしが所有している巣箱の大きい方の規格(5ミリ違い)で作成してしまい、大きい方が着脱しやすいか...と安易に考えた結果の今です(´×ω×`)

彌助さんの方法で作成して見ようと思っています(^^)

上手くできるか不安ですが( ˊᵕˋ ;)

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中