ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
ツマアカスズメバチの駆除をしているのを知ってますか

レモンバーム 活動場所:広島
蜜蜂の飼育をして3年程度です。よろしくお願いします。
投稿日:2017 4/5 , 閲覧 1,032

ツマアカスズメバチが、問題になってますよね。

対馬ではかなりの数がいるようです。

それを駆除するのに、幼虫に殺虫剤をいれてツマアカスズメバチの巣に持ち帰らせてツマアカスズメバチを駆除するというのです。

在来のスズメバチを駆除しないようにしたいということも書かれていました。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170403-00000006-wordleaf-sctch

ツマアカスズメバチは、未知の世界として怖いですよね。

これからどうなるのでしょう。

日本蜜蜂は、乗り越えることができるのでしょうか。

0

回答 3

退会済みユーザー
投稿日:2017 4/5

レモンバーム 様 活動場所:広島

ツマアカスズメバチ 危険な中国産スズメバチ、国内侵入 長崎県対馬で初確認 被害の懸念

地元の自然愛好家や対馬市、九州大学の 上野高敏准教授らの調査で確認された。 攻撃的で、健康被害とともに、餌になるニホンミツバチなど在来の昆虫の生息や生態系への悪影響が懸念される。と2013年3月10日に日本経済新聞に掲載

2012年に長崎県の対馬に侵入していたことが2013年に確認されました。ツマアカスズメバチをはじめとして、全てのスズメバチは越冬から目覚めた新女王蜂が 1匹で巣を立ち上げます。巣作りはもちろん、子育て、掃除、獲物集めなど、全ての仕事を女王蜂が単独で行います。働き蜂たちが羽化し出すと、徐々に仕事を分担してもらうようになります。4月の上旬には女王の目撃情報があるようで、ツマアカスズメバチの越冬女王蜂は春の早い段階から活動を開始している可能性があります。やがて働き蜂の数が増え、巣をどんどん大きくする必要が出てくると、ツマアカスズメバチは巣の引っ越しをします。初夏以降から 何度引っ越しを繰り返すのかも不明ですが 引っ越し先は木の上など目立つところとなりますので、巣が人の目に触れやすくなります。

創始巣はこんな場所に    こんな形の      こんな大きさ

私が調べたのは2015年8月でしたが、その時は長崎県と北九州市で巣が発見され駆除されました。未確認情報ですが熊本県でも・・・しかし、2016年は何も耳にしなかったです。それよりも、サックブールード病やアカリンダニ症の方が猛威を振るったためか?下火になったのか?解りません。

0
退会済みユーザー
投稿日:2017 4/6

レモンバーム 様 活動場所:広島

もう一つ思い出しました。2014年に 故 大楽院様がツマアカスズメバチ駆除法とサックブールード病治療法の講習会を開いた時、市の職員が2013年、2014年と職員総出で駆除に当たっているが人手が足りないと言っていて、民間の駆除業者に依頼しては?予算が無いとうなだれていてそうです。2016年に在来種日本みつばちの会 藤原成太会長から報告が有り。対馬の日本みつばちはサックブルードウイルスで90%以上消滅したそうです。それ以降の情報は得ていません。

レモンバーム 活動場所:広島
投稿日:2017 4/8

そうですか。なんだか対馬が心配になってきますね。

熊本にも目撃情報があったとは、知りませんでした。ありがとうございました。

ダブロン 活動場所:岐阜県
まだまだ初心者です。今までは分蜂群を逃がしてばかりいましたが今年はうまく取り込めるようになりました。
投稿日:2017 4/5

こんばんはダブロンです。ツマアカスズメバチは日本上陸まじかの様で危惧されています、木の枝の巣を火炎放射器のようなもので焼き払って蔓延を防ぐ場面を見たことがあります。スズメバチで日本で自然生息できないと言われている西洋蜜蜂も春には分蜂して待ち箱に住み着くこともあります。オオスズメバチにも対抗できる日本蜜蜂ですからどうにか対応できると思いますが外来生物の問題はどうなるか言えないので困ります。

0
美濃ハッチ― 活動場所:岐阜県美濃加茂市
投稿日:2017 4/5

今晩は、美濃ハッチーですが、対馬でのツマアカスズメバチについては、同郷の安江三岐彦さん著の『僕の日本みつばち飼育記』に書かれていますが、スズメバチは駆逐されたが日本ミツバチは大丈夫だったそうです。マスコミが誇張報道したとのことで、スズメバチ同様にミツバチを一匹ずつ巣に持ち帰るが、巣の中には入らないからオオスズメバチのような被害にはならないとの現地取材報告です。

レモンバーム 活動場所:広島
投稿日:2017 4/8

対馬からの報告は信頼できますね。

マスコミの煽り方なども検討しながらやっていかなくてはなりませんね。

ありがとうございました。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせなが…もっと読む
投稿日:2017 4/6

このスズメバチ研究者の方の下ブログではツアマスズメバチは
http://www.agr.kyushu-u.ac.jp/lab/ine/ueno/suzumebachi7.html
先に定着した韓国では、ビルの壁に営巣しているのが、発見されたとのことです。
生き残りの戦略として、まだ他の競争者が少ない、新しい環境に進出するようです。

0
レモンバーム 活動場所:広島
投稿日:2017 4/8

向こうも命がけの生存競争をしているわけですね。そのように捉えると悪いことばかり起きない気がします。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中