ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
ハチで巣板が見えません。採蜜はいつがよいかわかりません。

おもち 活動場所:長野県
長野県の山間部で歌っております声楽家です♪
投稿日:2022 9/3 , 閲覧 846

メントールを入れようと思い上蓋を開けました。

上から見たら綺麗に蜜蓋?がありました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/174/17422885685690144263.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/070/7020511262753575259.jpeg"]

採蜜ができるほど、巣板があるのか下から撮影してみたら、蜂で巣板が見えません。

[uploaded-video="3cd047002b6411edbf4a51ac97af48d1"]

場所は長野県中部、本日最高気温26度、雨時々晴れ、重箱式5段です。

まだまだ巣板は出来ていないでしょうか。

2群あって、両方ともこんな感じです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/104/10464791362358631547.jpeg"]

回答 7

ゴジラ 活動場所:長野県
長野県在住の日本ミツバチ大好き、そしてスガレ(クロスズメバチ)大好き人間です。ご指導宜しくお願い致します。
投稿日:2022 9/3

こんにちは。 この状態では採蜜まで至っていませんです。来年の春の桜が終わったころもう一度検討して見るべきです。年内に採蜜するとこの状態の群では崩壊します。 と思います(笑)

蜜をどうしても欲しくて欲しくて仕方がないのであれば同じサイズの巣箱を作って蜂を直ぐに移動させて下さいもう時期が遅いですが、そして古い巣箱の蜜を頂いて下さい。でも移動した蜂さんはそのままでは確実に崩壊しますのでハチマイッターを取り付け給餌をしなければなりません、それでも崩壊を防げる確率は物凄く低いです。 余程早く入居して余程の強群なら別ですが(笑) 後はご自身の判断ですが来年に蜜は頂きましょうよ

おもち 活動場所:長野県
投稿日:2022 9/3

ゴジラさん、返答ありがとうございます(^o^)

なんとなく不安なので、今季は見送り、春の採蜜に期待して長野県の長い冬を過ごしたいと思います♪

詳しくありがとうございました!

papycom 活動場所:栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全…もっと読む
投稿日:2022 9/3

おもちさん こんばんは

動画を拝見する限り、5段目の巣落ち防止棒が見えている状態のようです。蜂が巣板を覆っていることを考えると巣板は4段目の半ばかその下ぐらいでしょう。

この状態で採蜜されると、巣板が内壁にしっかり付いているところが少なく、巣落ちする可能性が高いと思います。

私なら安全を期して来春の採蜜に期待したいと思います。

せっかく入居したミツバチを巣落ちで逃亡なととなると逃げた先での越冬も困難となります。ここはじっと我慢の子と思います。

おもち 活動場所:長野県
投稿日:2022 9/3

papycomさん、返答ありがとうございます!

そうですね…ここで焦ってもっと最悪な事態になっても元には戻りませんもんね。

我慢して、来年の春を楽しみにしたいと思います♪

ありがとうございました!

ふさくん 活動場所:岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参…もっと読む
投稿日:2022 9/3

今晩わ❣️

5段目の巣落ち防止棒が見えていますので巣板はやっと4段までと思いますが、それも全て揃って伸びているとも限りません。

よって私なら採蜜は見送ります。

おもち 活動場所:長野県
投稿日:2022 9/3

ふさくんさん、いつもありがとうございます!

そうですね(^_^;)

見送って、春になって採蜜できることを願って冬を過ごしたいと思います(^O^)

ありがとうございました!

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2022 9/3

1段の高さは何センチですか?

内壁に付いてる部分が少ないと巣落ちのおそれがあります

4段目を持ち上げ、5段目がついてくるようなら1段採蜜できると思います

おもち 活動場所:長野県
投稿日:2022 9/3

ひろぼーさん、いつもありがとうございます♪

箱サイズを記載せず申し訳ありません。

巣箱は外側で29×29×15です。

箱側面にくっついていないといけないですね!

言われてみて納得です(^o^)

ありがとうございました!

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2022 9/3

内径24センチほどでしょうか?

大きな巣箱ですので、最低でも今月下旬

できれば来年6月下旬の採蜜をおすすめします

おもち 活動場所:長野県
投稿日:2022 9/3

ひろぼーさん、そうですね…来年春の採取を楽しみに長い冬を蜂と越したいと思います♪

寒さ対策、熊対策、しっかりやらねばですね!

ありがとうございました(^O^)

cmdiver 活動場所:岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
投稿日:2022 9/3

おもちさん こんばんは。

入居年月日・ 巣箱のサイズ・ 蜂をよけた巣版の状況が解らないと皆さん回答がしずらいと思われます。

おもち 活動場所:長野県
投稿日:2022 9/3

cmdiverさん、箱サイズを記載せず申し訳ありませんでした!

外側で29×29×15を5段積んであります(>人<;)

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2022 9/3

おもちさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 自分と同じ巣箱ですね。(週末養蜂さんのですね。)写真の群の蜂の並び方は(登り方)超強群ですね。5段目の巣落ち防止棒が見えて居ますので、4段目のまだ上の方が巣版と考えられますね。今月の終わりくらいに5段目に掛かってくると思いますが、冬越しには普通の群で1段(5.1kg)の貯蜜が必要ですので、蜂が倍居るという事は、2段10.2kgが必要になりますので、今年の採蜜は自分ならしませんが、高さが150mmならばもう1段追加も有りますね。非常に難しい判断ですが、最後の判断は何方でも良いと考えますね。ただ何方にしても4段目の巣版を超えて5段目に掛かっている事が大事ですね。お疲れ様でした。

おもち 活動場所:長野県
投稿日:2022 9/3

onigawaraさん、いつもありがとうございます♪

箱サイズを記載せず申し訳ありません!

そうです!週末養蜂さんで送っていただいた物になります。

今回はもう一段継箱して、来年春の採蜜に期待して長野県の長い冬を越したいと思います♪

この群れは超強群なのですか!

蜂だらけで全然巣板が見えません(^◇^;)

越冬にはハチミツもたくさん要りますね…

ブルービー 活動場所:福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せ…もっと読む
投稿日:2022 9/4

おもち様 こんにちは❣️ 巣箱が5段ということですが、5段目の巣落ち防止棒が見えてますよね。

蜂がこの位置ですから、巣板の長さは3段目を超えたあたりではないでしょうか❓

後は、全ての巣箱をノックして音を比較してみてください。蜜が詰まっている箱は重い音がしますが、蜜がなく巣板が有る巣箱は少し重い音がしますし、巣板のない巣箱は軽い音がします。

これを比較して、蜜の詰まった巣板が3段以上有れば採蜜は可能です。

おもち 活動場所:長野県
投稿日:2022 9/14

ブルービーさん、いつもありがとうございます♪

お礼が遅くなり申し訳ありません!

ノックをして音を確認ですが、蜂さんがビックリしないか心配なのと、箱の厚さが厚いのとで今までやってこなかったのですが、ここは音楽家として耳を使った確認方法は是非やってみたいと思います(笑)

春から始めた養蜂、思いがけず3日で2群入居してくれて、まだまだ家主が初心者なものですから、判断が出来ず…

皆様のお言葉一つひとつありがたく思います(^O^)

ありがとうございました♪

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中