ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
他人から譲ってもらった巣箱から昨日自宅敷地内10m離れた場所に玉になった蜂の塊20cmが松の木に作ったので強制捕獲を考え

まやき 活動場所:京都府相楽郡和束町
蜂 大好き!
投稿日:2017 4/29 , 閲覧 983

ていますがはじめてです。蜂を巣箱に入れた後、蜂の出入口を閉鎖しておくのか、そのままか?閉鎖なら何時間後あけるのか?。又巣箱を松の木の下に置いて置くのか、新たな場所に設置した方が良いのか?2キロ以上離れた場所に設置した方が良いのか迷っています、是非とも教えて下さい。

0

回答 4

J&H 活動場所:和歌山県
投稿日:2017 4/29

まやきさん、現在巣門(出入り口)はどうなっていますか。また飼育場所は決まっているのですか。

0
まやき 活動場所:京都府相楽郡和束町
投稿日:2017 4/29

J&Hさん、ありがたいです。出入り口は6ミリの幅のものがあります、またその上に直径1センチの穴を1個あります。飼育場所は2キロ足らずの場所はあります。

まやき 活動場所:京都府相楽郡和束町
投稿日:2017 4/29

追加、出入口は開けてます。ただ、蜂は巣箱には入れていません、これからJ&Hの考え方を尋ねてからにしたいと思います。

J&H 活動場所:和歌山県
投稿日:2017 4/29

まやきさん、お返事ありがとうございます。巣箱に取り込むまでは皆さん方は答えてくれますが、その後どうするのか?、なかなか答えて頂けないのが実情です。特に巣門の開閉をどうするのか?です。皆さん方それぞれ方法が違いますので一般的な方法を記しておきます。蜂球を玉網を使って、あるいは直接巣箱に取り込む際にはドサッと荒っぽくしないで優しく取り込む、その後何匹かの取り残しの蜂さんができますが、気にしないで巣門を木片やタオルなど適当なものでふさぎます。そのまま松の木の下に置いておき、夕方から翌朝までの間に2Kmの飼育場に設置し、巣門を開けるのは翌朝夜が明けた頃です、太陽が昇る遅い方が良いです。もっと違ったご意見を他の方に期待しましょう。

まやき 活動場所:京都府相楽郡和束町
投稿日:2017 4/29

今、仕事から帰りました。本当、本当にありがとうございます。丁寧に、分かりやすく書いて頂きありがとうございます。嬉しいです。慎重におこないます。ダメモトいきます。感謝します、心優しいJ&Hさん。ありがとうございます。

OGmk2 活動場所:岩手県花巻市
何を書けばいいかわからなくなってきた
投稿日:2017 4/29

我が家では逃去防止のため、【巣門にアルミ板を画鋲留め】して高さを3.8mm前後にし、働き蜂が何とかズリズリと通り抜けるぐらいまで狭めています。これだと取り残しの働き蜂は巣に帰れますが、女王蜂が通り抜けられないので即席のハチマイッター効果があります。巣箱の木材には微妙な歪みがあるので、3.8mmぐらいのベニヤ板の切れ端なんかを差し込んだり、蜂の出入りを確認しながらやったほうがいいです。可愛そうだからといって少しでもアルミ板を緩めるとその隙間から見事に逃去してしまいます。一度アルミ板を設置したらせめて二週間ぐらいはイジらない覚悟で放置して下さい。

巣箱の移動ですが、経験的には、巣箱は【捕獲した当日】ならば2km以上離れた場所へ持ち運ばずに移動しても大丈夫です。なるべく日がとっぷり暮れた後、巣箱を置きたい場所へ運んで設置すれば、元の場所に戻ることなくそこを巣の場所として認識してくれます。

0
まやき 活動場所:京都府相楽郡和束町
投稿日:2017 5/20

蜂って、深〜い、深すぎます。物凄く勉強にな。ます。メモ帳つくります!有り難うございます。

蜂大好き❤


退会済みユーザー
投稿日:2017 4/29

まやき 様 活動場所:京都府相楽郡和束町

私の考え・・・ 分蜂捕獲は①自然入居、②自分たちで入居、③強勢入居の順です。逃居の順は、③強勢入居、、②自分たちで入居、①自然入居と成ります。

①自然入居は、待ち受け箱や飼育箱を設置し蜂が住処として入居する事です。

②自分たちで入居は、人が蜂球に飼育箱を近づけ蜂に入居してもらう事です。

③強勢入居は、蜂球を網(ネット)などで取り込み飼育箱へ入居させる事です。

覚えて置いて欲しい事は、栄巣活動と入居は異なります。栄巣活動は飼育箱を拠点に、コロニー繁栄の為に集蜜・集花粉などを行う事で、入居は栄巣活動を始め様とする場所です。

入居後の処置ですが、①自然入居で栄巣活動を始めていた場合は、夜全ての蜂が飼育箱へ入ってから巣門を金網で塞ぎ(蜂を窒息させない)そのまま飼育場所へ移動し、移動が終わったら金網は外します。この時の距離が2km以上と成ります。②自分たちで入居又は、③強勢入居の場合は蜂球の出来るだけ近くに飼育箱を置く(残り蜂の入居)、夜全ての蜂が飼育箱へ入ってから巣門を金網で塞ぎ(蜂を窒息させない)そのまま飼育場所へ移動し、移動が終わったら金網は外します。この時の距離は6m以上離せばよいです。

②自分たちで入居又は、③強勢入居の場合は女王蜂の逃居が発生する可能性が有るため、ハチマイッター(女王蜂逃居防止器)を取り付けて下さい。外す時期は移動後10日位です。それでも逃居する場合が有ります。

0
まやき 活動場所:京都府相楽郡和束町
投稿日:2017 5/20

一度やってみます。本当に御丁寧説明して頂きありがとうございます。感謝します。

蜂の飼育は私に取って生きがいになります。

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2017 4/30

まやきさん こんばんわ 自分は昨日も捕獲しましたが1回巣箱に落とし込んだら全部の蜂が入るまで(夕方暗くなるくらい)蜂玉が有った近くに置いています。近いほど良いです。夕方飛んでいる蜂がいない場合は胴縁(巣箱の幅)で4か所木ねじで巣門を閉じます。裏にそのまま抱えて行って置いたと同時に巣門を開けます(移動距離20mくらい)家の表から裏です。仮にここに置いておいて花粉を運び出したら蜂置き場に移動するときも有ります。その日の捕獲はどこに持って行っても問題はありません。家の裏から表ですと、この前は探索蜂が後から帰ってきたので、またもとの所に巣箱を持っていったらすぐに喜んで中に入りましたので、また裏に持って行ったこともあります。問題なしです。

0
まやき 活動場所:京都府相楽郡和束町
投稿日:2017 5/20

お世話になり有り難うございます。いろんなことを教えて頂き今後の参考にさせてもらい、余生を楽しみたいと思います。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中