お陰様で、5月6日に自然入居しました。
昨日からニホンミツバチさんが、せっせと後ろ脚に花粉をつけて帰巣しています(*^^*)
現在、本体の巣枠は2枚しか入っていません。近日中に、本体に巣枠1枚プラス(計3枚 )、継箱 ( 巣枠3枚)を増築予定です。
★ 巣箱の寸法★
横幅:約24cm(巣門面)
奥行:約31cm
高さ:約26cm
板厚:約18mm
巣枠:約25cm × 約25cm
巣枠は最大5枚収納です。しかし巣箱のマニュアルには最大3枚までで、巣が大きくなったら継箱を足して3段にするとあります。なぜ?
それにしてもコンパクト過ぎますか? 巣枠式で、どんどん増築するものなのでしょうか?
「 ここ狭くね?」
と転居されたら、さびしいな。
Huntressさん、こんばんわ。巣箱、巣枠の大きさで質問されていますが、巣枠式巣箱の種類も多種多様で色々あるみたいですね。ちなみに私の巣枠はHuntressさんとほぼ一緒です。私の巣枠式巣箱は熊本県山都町の方のブログを参考に自作しました。その方は「ミツバチは溢れるように飼う」との事でした。ブログの何処かに写真があったのですが探せませんでした。違う写真をアップしときます。巣枠に溢れるように飼うと天敵スムシにも強いとの事でした。私はあえて隙間を作らないと理解してます。巣枠に巣板が一杯になったなら継箱をすればいいだけの話だと思います。大きくても、そのまた逆でも一長一短あるはずです。良い所を伸ばしていきましょう。ついでに私の愚策もアップしときます。大きさ、ほぼ一緒ですよ。
Huntress 様 活動場所:神奈川県横浜市西区&丹沢周辺
私は、越冬・強群・内検のしやすさに重点を置き自作しています。
越冬は1万匹~1万5千匹で、強群は3万匹前後と考えると、1箱に1万5千匹収容出来れば良い事に成ります。次に巣枠ですが計算しやすいように1枚で千5百匹とすると、1箱に10枚の巣枠が入れば良いので、1枚の巣枠に千5百匹(片面750匹)が止まれる面積を計算して巣枠の大きさを決めて、巣箱の大きさを決めました。内検は段数が増えると降ろしたり積んだリガ面倒くさくなるので2段積みとすると、横に置いて1回で内検が出来ます。状況により巣枠を入れ替えたり、取り換えたりしてします。
板厚18mmで幅320mm奥行360mm高さ255mmです。この巣箱に板厚9mmで幅265mm奥行24mm高さ240mmの巣枠が10枚入れて有ります。
巣枠と給餌箱
貯蜜(上) 花粉(中) 有蓋蜂児(下)
女王蜂
おはよう御座います、少し小振りですね、写真の様にハイブリットに成って居るのですか。
2017/5/9 23:50
2017/5/10 02:43
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2017/5/10 08:09
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
2017/5/12 06:41
山都さんのは、藤原式現代型縱型巣箱の巣枠規格と同じです。使用巣箱も同じ形の様です。
2017/5/10 08:11
ミッキーさん
ご回答ありがとうございます!
サイズの画像ありがとうございます。そんなに小さい特別な規格でもないのですね。
隙間を作らない(思わぬところに巣が広がる)、病気かダニかスムシ対策で風通しで隙間をあけるという相反する方法があり迷います。
それにしても「 溢れるように飼う 」ですか!最近やっとニホンミツバチなどが群れている画像が平気になってきましたが、本物はこれからで(汗)
2017/5/10 09:13
ハッチ@宮崎さん
ありがとうございます!
「 藤原式現代型縱型巣箱の巣枠規格 」
今まで養蜂の巣枠は、おそらくセイヨウミツバチの大きい横長のイメージがありました。
住宅地ですし、小さく飼えばいいと思ってましたので、かなり様々な面で認識が違っていたかもと心配と反省中です。
それにしてもハッチ@宮崎さんは、すぐ様々な方式のデータや実物をお持ちでいらっしゃいますね。フローハイブも試されていらっしゃいますし、心強いです。
2017/5/10 09:26
Huntress 様 活動場所:神奈川県横浜市西区&丹沢周辺
詳細はメールを見て下さい。
2017/5/10 11:27
ハジメ 様 活動場所:高知県
今まで3年以上この方式で行っていますが問題になった事は有りません。2017/5/13 14:03
fishernsl さん
ご回答&メッセージ、メールありがとうございました。いつも画像付きの詳細なアドバイスに感謝しております。
わたしの巣枠も同じ大きさで、一枚1500匹位のというわけですか。計算方法、勉強になりました。
巣枠式は管理しやすい=強い群れは魅力的です。しかし本当に難しいです!
2017/5/14 11:42
はい、4cmでは広すぎですから!
2017/5/10 09:24
ええい!
△を外してくれるわ!
明後日の作業には、いま入っている巣枠2枚以外は全部△を外して収めます。巣枠式重箱になるところでした。(もうなっているかも)
はやく継箱と面布届けー!
2017/5/10 09:33
Huntressさんこんにちは、ハイブリット式と呼ぶと思います。
ハッチ@宮崎さんに聞いてみたいと思います。
2017/5/12 18:12
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
しの@桜木町
神奈川県
アウトドア・アパレルメーカー勤務。週末ハンター&有害鳥獣捕獲隊員。鳥獣被害対策コーディネーター。横浜みなとみらいの端っこ、緑豊かな住宅地の坪庭で、ニホンミツバチ...
しの@桜木町
神奈川県
アウトドア・アパレルメーカー勤務。週末ハンター&有害鳥獣捕獲隊員。鳥獣被害対策コーディネーター。横浜みなとみらいの端っこ、緑豊かな住宅地の坪庭で、ニホンミツバチ...
しの@桜木町
神奈川県
アウトドア・アパレルメーカー勤務。週末ハンター&有害鳥獣捕獲隊員。鳥獣被害対策コーディネーター。横浜みなとみらいの端っこ、緑豊かな住宅地の坪庭で、ニホンミツバチ...
しの@桜木町
神奈川県
アウトドア・アパレルメーカー勤務。週末ハンター&有害鳥獣捕獲隊員。鳥獣被害対策コーディネーター。横浜みなとみらいの端っこ、緑豊かな住宅地の坪庭で、ニホンミツバチ...
しの@桜木町
神奈川県
アウトドア・アパレルメーカー勤務。週末ハンター&有害鳥獣捕獲隊員。鳥獣被害対策コーディネーター。横浜みなとみらいの端っこ、緑豊かな住宅地の坪庭で、ニホンミツバチ...
しの@桜木町
神奈川県
アウトドア・アパレルメーカー勤務。週末ハンター&有害鳥獣捕獲隊員。鳥獣被害対策コーディネーター。横浜みなとみらいの端っこ、緑豊かな住宅地の坪庭で、ニホンミツバチ...
しの@桜木町
神奈川県
アウトドア・アパレルメーカー勤務。週末ハンター&有害鳥獣捕獲隊員。鳥獣被害対策コーディネーター。横浜みなとみらいの端っこ、緑豊かな住宅地の坪庭で、ニホンミツバチ...
ミッキー
福岡県
週末養蜂を始めて10年目。巣枠式巣箱から飼育が始まりその後重箱式に移行、2020年は前から興味のあったフローハイブでの飼育にも挑戦。2021年にフローハイブを2...
fishernsl 活動場所:鹿児島県 さん おはようございます
巣箱の下にあるコンテナ の件ですが巣屑の処理にはいいですがコンテナを買ってきて製作に取り掛かりましたが巣箱の下が明るすぎます、いかがなものでしょうか はじめ
2017/5/13 09:56
fishernsl 様 活動場所:鹿児島県
有難う御座いました 私も巣枠 10枚いりサイズ 同じ位を3群取り込みました
蜂もずいぶん増えて来ました、今わ順調ですが これから継ぎ箱が待っていますうまくいけばいいですが 心配です メールに書かれているように やってみます よろしく はじめ
2017/5/13 19:59
三角コマは無理ですね。
隙間が大きくなりすぎて、巣枠と巣枠の間に無駄巣を作ります。
皆様の画像の様に「自距金具」への変更をオススメします。熊谷養蜂場等から購入可能です。
2段で10枚なら何とか飼育は可能ではないでしょうか。
現在入居の群れも、二枚挿入の巣枠から巣作りを開始しているのかも不明ですので、早い段階で内検をされるのが良いと思います。
巣枠式の利点はミツバチの状態を間近に確認出来ることですが、管理を怠ると大変な状態になりますので良く良く観察管理をして下さい。
慌てた作業でミツバチを殺さなければ大人しいので大丈夫ですよ!
2017/5/10 10:57
ハジメ
高知県
昭和17年生まれの蜂大好きおジーです 今年最後の一群がダメになりました頑張って一から出直しです 皆さんの力をお借りして一群ずつ 増やして行きたいと思います 土佐...
ハジメ
高知県
昭和17年生まれの蜂大好きおジーです 今年最後の一群がダメになりました頑張って一から出直しです 皆さんの力をお借りして一群ずつ 増やして行きたいと思います 土佐...
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。