いっしゃんさん、こんにちは!
どれも日本みつばちのようです。
冬に比べると暖かい時期に生まれる働き蜂は黄色味が増します。それに加えて栄養状態がいい群では腹部に多くの花蜜を持ちそれで腹部が伸びて益々明るくおまけに蜂体も大柄に見えたりします。
いっしゃんさん こんにちわ!
自信がないですが、これは二ホンミツバチだと思いますよ。
大きいのは冬の蜂がまだ元気で分蜂に混じって来たと思います。
当てづっぽでごめんなさい!
お疲れ様です(^^)
立派なニホンミツバチだと思います♪
元気に育ってくれると良いですね
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
4時間前
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
4時間前
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
3時間前
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
3時間前
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
3時間前
ハッチ@宮崎さん
有難うございました。
3時間前
おっとりさん
有難うございました♪
3時間前
みるくさん
有難うございました♪
3時間前
れりっしゅさん
有難うございました♪
回答を励みにして頑張ります。
3時間前
こころさん
有難うございました♪
3時間前
いっしゃん
大阪府
ファーム(果樹農家)をしながら趣味で受粉できたらと思い飼育を始めました。
いっしゃん
大阪府
ファーム(果樹農家)をしながら趣味で受粉できたらと思い飼育を始めました。
いっしゃん
大阪府
ファーム(果樹農家)をしながら趣味で受粉できたらと思い飼育を始めました。
いっしゃん
大阪府
ファーム(果樹農家)をしながら趣味で受粉できたらと思い飼育を始めました。
いっしゃん
大阪府
ファーム(果樹農家)をしながら趣味で受粉できたらと思い飼育を始めました。
いっしゃん
大阪府
ファーム(果樹農家)をしながら趣味で受粉できたらと思い飼育を始めました。