ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
ハチが大量に死んでいます。他のハチ(セイヨウミツバチ)に襲撃されたのでしょうか。

shu 活動場所:鳥取県
21年の夏、日本ミツバチのニュースをたまたま目にし、以前より興味を持っていたので、検索したところ、週末養蜂のYouTubeを発見。早速電気丸鋸、イン…もっと読む
投稿日:2/2 , 閲覧 1,151

雪が降ったおかげでわかったのですが、写真のように大量に死んでいます。巣門を見ますが、この時期あまり出入りがなく、暖かくなると、花粉団子を付けたハチの出入りがありますが、入口で争うようなことはないようです。原因と対策を教えてください。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/166/16643947342865417446.jpeg"]

巣箱から1.5mぐらいの範囲に約50〜60匹

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/175/17575066960178307123.jpeg"]

巣門枠の下に30匹位

回答 7

おっとり 活動場所:千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2/2

shuさん おはようございます。

貯蜜不足で餓死ではないかと思います。

観察は1週間に1度ほどはなさっていますか?

幼虫や成虫の死んでいる数が投稿日現在のものだと思いますが、これが1か月も掛けて少しづつ増えてきたのか?

急に増えたのか?

直近の採蜜は何時頃されたか?

最後の内部画像はありますか?

情報が多いほど回答が出やすくなると思います。

shu 活動場所:鳥取県
投稿日:2/2

おっとりさん、早速にお返事いただいてありがとうございます。返事が遅れて申し訳ありません。12月15日に内見した時は5段目まで巣が伸びていたので蜜の量は十分だと思っていました。この時以来内検はしていませんでした。その時と今日の写真を送ります。ハチの死骸が目についたのは、雪が降ってからなので、それまでも死んでいたのかどうかはわかりません。寒い時期はあまり中を見ない方がいいという意見を拝見し、以後そのままにしていました。

まず今日の写真。ハチの姿があまり見られないのが気になります。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/062/6266516896308351036.jpeg"]

12月15日のもの


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/061/6174955503488505339.jpeg"]
おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2/3

shuさん おはようございます。


寒いのにお手数をおかけいたしました。

5段まで巣板が伸びていれば貯蜜は足りていると思います。

蜂場が近いのであれば巣門前の死に蜂の数が毎日どれくらい増えるのかで状況推測ができますね。

毎日1匹位なら気にしなくてよいと思いますが、画像の時には沢山います。

ご指摘の様に冬は余り内検をなさらない方がお互いの為です。

私は何もしない派なので春まで静観します。

死んだ原因は推測では

①餓死

②老衰

③病気

④排便に出て凍死

⑤そのた


shuさんがこの群を積極的に何かなさりたいなら、家畜衛生保険所へアカリンダニ感染調査の為検体を10匹~持ち込んで調べて貰う事も可能です。

結果、陽性だと判断されたら、  俵養蜂場さん等にご指導を受ける事も選択肢にあります。

指導の結果は私にはなんの情報も持っていないので分かりません。

shu 活動場所:鳥取県
投稿日:2/3

おっとりさん、重ねてお返事ありがとうございます。

今日の午後、巣箱の前にシートを広げて、その後も死骸が出るか見ていますが、今日の夕方では、新たな死骸はありませんでした。月曜日に家畜保健衛生所と連絡をとってみます。

これからもよろしくお願いします。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2/4

shuさん

こちらこそ宜しくお願いします。

niyakeodoi 活動場所:島根県
家敷内と畑で4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
投稿日:2/2

shuさん 死期を悟ったハチッ娘は、巣から遠ざかり静かに逝きます。それが寿命からか他の原因なのかは現状の画像だけでは判断しかねます。30匹位を検体として収集し、お近くの家畜保健衛生所に提出されることをお勧めします。

shu 活動場所:鳥取県
投稿日:2/2

niyakeodoiさん、ご返信ありがとうございます。返事が遅れて申し訳ありません。週明けに死んだハチを家畜保健衛生所に検査してもらいます。

無事である事を願うばかりです。お互い近い所にいるようですので、これからも宜しくお願いします。

とのちを 活動場所:兵庫県
日本ミツバチ飼育を2019年にスタートしましたが失敗続き。2021年に角胴型巣箱に1群が自然入居しました。6月に夏分蜂し巣枠式に強制捕獲。どちらも無…もっと読む
投稿日:2/2

shuさん

回答ではないのですが、申し訳ありません。

巣門枠の下の写真ですが、ところどころに白い固形物が映っているように見えます。児出しはないでしょうか?

また、いくつもの雄蓋が落ちていますが、雄蓋が落ちるには少し時期的に早いように感じました。

shu 活動場所:鳥取県
投稿日:2/2

とのちをさん、ご返信ありがとうございます。返事が遅れて申し訳ありません。

おっしゃるように児出しだと思います。週明けに死んだハチを家畜保健衛生所に検査してもらいます。今日の内検の写真を送ります。重箱式で5段目の巣落ち防止棒を超えていますが、鉢の姿があまり見えないのが気になります。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/090/9041301129732472492.jpeg"]


今後とも宜しくお願いします。
kawaman 活動場所:埼玉県
投稿日:2/2

貯蜜の残量確認、給餌はされていましたか?

写真の解像度的に詳細は判断できませんが、何匹かの羽が捻れて見えますが K ウィングや徘徊、下痢便などの症状が見られればアカリンダニの可能性が濃厚です。

どちらにしても家畜保健衛生所へ検体を持ち込むのが良いかと思います。

shu 活動場所:鳥取県
投稿日:2/2

kawamanさん、ご返信ありがとうございます。返事が遅れて申し訳ありません。

この群れは12月15日には、5段目まで巣が伸びており、蜜の量は十分あると思っていましたが、今日内検すると、ハチの姿があまり見られません。給餌はこの時に一度砂糖水を与えました。

週明けには、死んだハチを家畜保健衛生所に検査してもらう予定です。

今日の内検の写真と底板の状況です。寒い時はあまり中を見ない方がいいという意見を拝見し、以後そのままにしていました。底板には齧られた巣のカスでいっぱいでした。恥ずかしい限りです。今後は定期的にチェックします。どうか無事であってほしいと願うばかりです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/003/300150287926038079.jpeg"]



[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/079/7993567084672437574.jpeg"]
天空のみつばち 活動場所:長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中のド素人で…もっと読む
投稿日:2/2

shuさん、飼育群のご心配大変ですね。

他の方が言われるように幾匹か家畜衛生保健所に持って行って感染の有無を突き止める事が先では無いでしょうか?

それがはっきりしたら寒冷麻痺→死亡のケースも考えられますね。

無事に越冬されるといいですね。頑張って下さい!

shu 活動場所:鳥取県
投稿日:2/2

天空のみつばちさん、お返事ありがとうございます。

週明けに死んだハチを家畜保健衛生所に検査してもらいます。

無事である事を願うのみです。

どじょッこ 活動場所:島根県
2008年、地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していた日本蜜蜂が殺虫駆除され、近隣の自然巣も同様に処分されました。 蜜蜂でも「刺すから」「危ないから」…もっと読む
投稿日:2/2

shuさん こんばんは。

鳥取県も今回の寒波で相当な積雪だったと思います。我が家はやや日陰にあるので、ようやく庭先の雪も溶けました。今日の状況でも巣箱周辺に積雪しているのでしょうか?。私の所より寒い場所(標高が高い?)と思いました。

そうした場所でも健全群で貯蜜があれば、このように巣箱周辺に亡骸は無いですね。盗蜜で襲撃されたら巣門周辺に亡骸が散在しますし、積雪がある所に温度が高くないと行動できない西洋蜜蜂は来ないでしょう。

飼育日誌を見ました。9/15には2群いたようですが、現在までの状況が良く分かりません。5~6月のアカリンダニ検査結果とその後の状況や対策がどうであったかで、現在の理解できると思います。

明確な答えになっていなくてすみませんm(_ _)m。

shu 活動場所:鳥取県
投稿日:2/2

どじょッこさん、お返事ありがとうございます。先月の積雪は30cmでした。今は屋根からの落雪が残っているだけです。

春のアカリンダニ検査は、原因不明でした。週明けに死んだハチを家畜保健衛生所に検査してもらおうと思います。

最後の内見は12月15日で今日見たら、底板に大量の巣屑が落ちていました。重箱は5段で、5段目の巣落ち防止棒を超えて伸びていますが、ハチの姿があまり見えません。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/074/7428829215112749956.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/145/14515242740956481736.jpeg"]

寒い時期はあまり中を見ない方がいいという意見をこのメルマガで拝見し、そのままにしていました。これからは定期的にチェックします。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2/2

shuさん

我が家の庭は35cmの積雪でした。屋根の上は45cmでしたね~。母屋軒下の強勢群は巣箱に積雪する事は無いですが、庭先の弱勢群は35cmの積雪ですっぽりと覆われていました。それでも、巣門前や周辺の亡骸は数えるだけです。

無王群ないしはアカリンダニ被害でしょうか・・・。家畜保健衛生所にサンプル提出しても、亡骸では正確な回答が得られません。生きている状態のちびっ娘達を20匹ほど捕獲して提出するか、すぐさま凍結して提出する方が良いです。

私は12月から3月までは基本的に内検しません。普段からの出入りや活動状況を巣門周辺でチラッと観察するだけです。冬場の内検は控えましょう。定期的なチェックは温かくなってからですね(^-^ )。

shu 活動場所:鳥取県
投稿日:2/4

どじょッこさん、重ねてのお返事ありがとうございます。やはり冬場の内検はしないほうがいいんですね。安心しました。今日の午後、巣箱の前にシートを広げ、新たな死骸があるかどうか調べていますが、夕方時点ではありませんでした。家畜保健衛生所とは、月曜日に連絡を取り、その指示に従う予定です。これからもよろしくお願いします。

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年…もっと読む
投稿日:2/3

ミツバチのダニ防除という本が農文協より出ています参考になるかもしれません

ヘギイタダニとアカリンダニの違いと特徴が分ると思います

巣屑と子出しが気になりますね。

回答でなく申し訳ありません

+1
shu 活動場所:鳥取県
投稿日:2/4

ミツバチ研究所さん、お返事ありがとうございます。今日午後巣箱の前にシートを広げ、新たな死骸があるかどうか見ようと思いますが、夕方までには見られませんでした。子出しではないかと思いつつ、それが何を意味するのかわからないままでいます。これからもよろしくお願いします。

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
投稿日:2/4

shuさん、写真について全体ではなく、状態が明確な写真がより良い判断が導くことができるかもしれません。単なる低温障害なのかもしれませんので。

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
投稿日:2/4

shuさん子出しは難しいですね、ウィルスとは思いますが、違う場合もありますので、ウィルスの宿主は、100%ヘギイタダニなので駆除は必ず必要かと思います、先人達が確認していたのですが、否定する方が多かったのか、情報の継承が切れたようですね。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中