投稿日:2018/3/1 15:56
私の所は最近暖かくなり、今朝は曇りで10時ごろの外気温は12℃でミツバチは元気に活動しています。
じつは、年末に先輩から借りている4段の重箱式があります。
巣は順調に育ち、現在床から巣までの距離は7㎝の所まで成長してきました。
このまま育てていくと継箱を行ったときに継箱に取り付けてある巣落ち棒によって巣が壊れてしまわないか、またハチの幼虫は大丈夫なのか、そのことでミツバチが逃亡するのではないかなどしんぱいです。
しかし、この時期に継箱を行うとハチが衰弱するとも聞いておりますが、経験豊かな皆様のご意見を聞かせていただけないでしょうか。
今晩は、皆さんの回答とは違いますが、そのような考えもあると言うことで、軽くお聞きいただければ嬉しいです。私事ですが、春先は、継ぎ箱は必要ない考えています。
これまでの経験ですが、重箱の春での分峰を考えていらっしゃるのであれば、継ぎ箱は必要ないと思います。蜂たちは、自分たちの置かれた環境(外気、巣箱の状況)に合わせて自然に分蜂します、分蜂を人工的に調整するのであれば、継ぎ箱は効果があるかと思いますが、しかし、群に勢いがあれば、春先は2週間程度で、最初に心配した状況に戻ります(笑)どうしても、分峰したいと蜂たちが訴えてきます。ここで、王台を処分すると、夏まで元気がなくなります、見た目では、働き蜂の動きが緩慢になりました。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2018/3/1 16:26
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
2018/3/1 17:49
ヒロパパ
宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富士男さん(書...
2018/3/1 22:04
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
2018/3/1 21:45
美濃うだつ
岐阜県
去年のこと、お預かりしていた巣箱から分蜂した3群を分蜂板で捕獲して1群を友人に差し上げ、巣箱はその年の5月に返しまして、2群でスタートしました。 台風で巣箱が...
ヒロパパ さん おはようございます。
”外気、巣箱の状況に合わせて自然に分蜂する”
”どうしても、分峰したいと蜂たちが訴えてきます。ここで、王台を処分すると、夏まで元気がなくなる”
過去に、巣枠式群の孫分蜂を阻止するため、梅雨入りまで作り続ける王台を全て除去し、群は元気をなくし全群が弱体化・消滅、失敗に終わりました。
私の過去の失敗の原因を指摘されているようです。原因は、ご指摘の王台除去ではないかと、疑っていましたが、やはりそうかという思いです。
重箱群とは違い、空間制限のない床下・墓石内の巣が驚くほど巨大化していることが珍しくないのは、営巣空間に合わせているのでは? と強く思っていました。
春先の継ぎ箱についても、ヒロパパさんと同じ考えで管理しています。
2018/3/2 08:56
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
美濃うだつ
岐阜県
去年のこと、お預かりしていた巣箱から分蜂した3群を分蜂板で捕獲して1群を友人に差し上げ、巣箱はその年の5月に返しまして、2群でスタートしました。 台風で巣箱が...
美濃うだつ
岐阜県
去年のこと、お預かりしていた巣箱から分蜂した3群を分蜂板で捕獲して1群を友人に差し上げ、巣箱はその年の5月に返しまして、2群でスタートしました。 台風で巣箱が...
美濃うだつ
岐阜県
去年のこと、お預かりしていた巣箱から分蜂した3群を分蜂板で捕獲して1群を友人に差し上げ、巣箱はその年の5月に返しまして、2群でスタートしました。 台風で巣箱が...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
美濃うだつ
岐阜県
去年のこと、お預かりしていた巣箱から分蜂した3群を分蜂板で捕獲して1群を友人に差し上げ、巣箱はその年の5月に返しまして、2群でスタートしました。 台風で巣箱が...
美濃うだつ
岐阜県
去年のこと、お預かりしていた巣箱から分蜂した3群を分蜂板で捕獲して1群を友人に差し上げ、巣箱はその年の5月に返しまして、2群でスタートしました。 台風で巣箱が...
美濃うだつ
岐阜県
去年のこと、お預かりしていた巣箱から分蜂した3群を分蜂板で捕獲して1群を友人に差し上げ、巣箱はその年の5月に返しまして、2群でスタートしました。 台風で巣箱が...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
美濃うだつ
岐阜県
去年のこと、お預かりしていた巣箱から分蜂した3群を分蜂板で捕獲して1群を友人に差し上げ、巣箱はその年の5月に返しまして、2群でスタートしました。 台風で巣箱が...