投稿日:2019/5/3 14:59
YM3
鹿児島県
ビル屋上で養蜂されている報道に刺激され、本を参考に始めました。 現在は、自宅、実家周辺で日本蜜蜂を飼育中です。 最近、アカリンダニの脅威を感じています。
新蜂
和歌山県
小さい頃から日常的に親が飼っていたミツバチ飼育を見たり、手伝ったりしてきました。しかし毎度蜜蜂には驚かされる事の方が多いです♪日々経験、日々勉強です。
こんにちは、サンゴジュだと思われます。秋にかけて小さく赤い実を鈴生りにします。優秀な蜜源植物です。防火に適していて生け垣などにつかわれたりします。私の家周りにも良く植え込まれています。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
YM3さん こんばんわ 自分もサンゴ樹だと思います。サンゴ色の実がビッシリなります。前は何処にでもありました。生け垣が多いですね。
YM3
鹿児島県
ビル屋上で養蜂されている報道に刺激され、本を参考に始めました。 現在は、自宅、実家周辺で日本蜜蜂を飼育中です。 最近、アカリンダニの脅威を感じています。
新蜂さん
こんばんは、早速ご回答頂き有難うございました。
ネットにあったビービーツリーの画像に似ていたので、ひょっとして? と期待しましたが、やはり違った様ですね! 但し、優秀な蜜源植物との事ですので、今度、植えてみたいと思います。
今後共ご指導の程を宜しくお願い致します。
2019/5/3 20:54
YM3
鹿児島県
ビル屋上で養蜂されている報道に刺激され、本を参考に始めました。 現在は、自宅、実家周辺で日本蜜蜂を飼育中です。 最近、アカリンダニの脅威を感じています。
ハッチ@宮崎さん
こんばんは、ご無沙汰しております。大木のビービーツリーですね!
投稿した木がビービーツリーだったら挿木に挑戦してみようかと考えていました。
挿木は難しいのでしょうか?
6月に都城で開催される勉強会は、都合がつきましたら参加させて頂きたいと考えております。参加の際は、また宜しくお願い致します。
2019/5/3 21:02
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
YM3さん、我が家で3番目の大きさの樹です。
ビービーツリーは取り木と根伏せはいけるそうです。
2019/5/3 21:06
YM3
鹿児島県
ビル屋上で養蜂されている報道に刺激され、本を参考に始めました。 現在は、自宅、実家周辺で日本蜜蜂を飼育中です。 最近、アカリンダニの脅威を感じています。
ハッチ@宮崎さん
追加情報有難うございます。
挿木が出来れば、普及のスピードも早まるのでしょうが!?
杉も出来るから、出来ないでしょうか?
新たら知見発信を楽しみにさせ頂きます。
2019/5/3 21:41
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
YM3さん、種が沢山採れそれを蒔いた方が手っ取り早いのでしょう(^^)
2019/5/3 21:44
YM3
鹿児島県
ビル屋上で養蜂されている報道に刺激され、本を参考に始めました。 現在は、自宅、実家周辺で日本蜜蜂を飼育中です。 最近、アカリンダニの脅威を感じています。
ハッチ@宮崎さん
発芽率が高く、成長が早いという事ですね!
承知しました。
2019/5/3 22:40
YM3
鹿児島県
ビル屋上で養蜂されている報道に刺激され、本を参考に始めました。 現在は、自宅、実家周辺で日本蜜蜂を飼育中です。 最近、アカリンダニの脅威を感じています。
獅子頭さん
こんばんは、やはり、ビービーツリーではなかった様ですね!
残念!
その後、如何でしょうか?
私の蜂場には、もう探索蜂も来なくなりました、
次は、夏分蜂に期待でしょうか?
2019/5/3 21:12
YM3
鹿児島県
ビル屋上で養蜂されている報道に刺激され、本を参考に始めました。 現在は、自宅、実家周辺で日本蜜蜂を飼育中です。 最近、アカリンダニの脅威を感じています。
獅子頭さん
こんばんは、調子が良い時は、可能なだけ捕獲すると、色々と経験、参考になるのではないでしょうか?
私の方は山に設置した巣箱を、本日回収してきました。昨年は10群以上捕獲できたのですが、今年は3群だけです。今年の反省を来年活かせる様にしたいと思います。
ps 昨日は、出水にマテ貝を採りに行きました。楽しかったです。
2019/5/5 23:40
YM3
鹿児島県
ビル屋上で養蜂されている報道に刺激され、本を参考に始めました。 現在は、自宅、実家周辺で日本蜜蜂を飼育中です。 最近、アカリンダニの脅威を感じています。
獅子頭さん
記録更新頑張って下さい。
出水エリアだけなのですね!
了解です。
2019/5/6 11:21
YM3
鹿児島県
ビル屋上で養蜂されている報道に刺激され、本を参考に始めました。 現在は、自宅、実家周辺で日本蜜蜂を飼育中です。 最近、アカリンダニの脅威を感じています。
onigawaraさん
こんばんは、ご無沙汰しております。やはり違った様ですね!
ビービーツリーの現物を見たのは、まだ、1回だけなので、もしや?と思い質問させて頂きました。いつかはビービーツリーを育ててみたいと考えております。昨年は種子の発芽に失敗したので、今年も再挑戦する予定です。
2019/5/3 21:23