投稿日:2019/7/9 07:00
はじめまして、
いつもこちらで勉強させて頂いております、
5月に入居し6月に分蜂した元巣なのですが
昨日の朝幼虫?をだしており、エッ!!?
と思って内検しましたら
カメラのピントが合わないくらい入り口ギリギリまで巣があり蓋も無く液体?(蜜?)のようなものがキラキラしていました。
一番下は子育てのスペースでは????と様子がおかしいのは明らかなのですが今朝また5、6匹幼虫が出されておりどうしてあげたらいいのかわからなくなってしまいました、よく見ると子を出す蜂に攻撃している蜂もいます
農薬?スムシ?逃去?ミツバチ同士の争い?
どうかご教授いただけないでしょうか
追記:失礼いたしました!
木の下で簾をかけて家の庭で飼育しています
巣箱は丸洞の直径30cm縦45cmで厚みは2.5cmくらいです
2km内に先輩の方の夏分蜂群が2群ほどいます。
その方に聞くと中(内検)は蜂が逃げるからあんまり見ないほうがいいよと別のアドバイスを頂いたのですが心配になって質問しました。
ボブさん おはようございます
心配ですね
2.3教えてください
・地面にも死んでいる成虫が数匹みられるようですが、これらを手に取って
みると赤い舌が出ているということはありませんか?
・木製台の上のを見ると成虫のようですが、『今朝また5、6匹幼虫が出され』
これらはいわゆる蛆で白ぽいものでしょうか?
・いつからこのようなことに気付かれましたか
内部の写真がありましたら添付おねがいします。
ボブさん、おはようございます。
御心配でしょうが、まず、どのような巣箱(寸法、構成)で飼育されてるか記載して頂ければ状況が伝わると思います。
写真から推測で、丸洞巣箱でしょうか? また、下からの撮影で蜜巣が6角形に写り込むことが不思議です。もしかしたら巣落ちしてませんかね?
巣箱の種類によって対応が異なるとおもいますので、編集、追記して見てください。(右上の ・・・(縦)をクリックすれば編集できると思います)
ボブ 様 初めまして(^-^)
雄が増えている感じはしませんか? 女王蜂の異変?等 色々考えられる事が多いので
内部の写真をUPして先輩たちに教えて頂いた方が良いかもしれません
私のも昨年 子だしが続き あっという間にスムシに占領されてしまった事が有ります
原因は色々ありますので 早めの確認をお勧めいたします(^-^)
2019/7/9 08:36
2019/7/9 08:28
2019/7/9 08:04
はじめましてはじめたばかりの一年生です
2019/7/9 09:29
ボブさん
状況から考えられることですが
・舌を出した蜂が巣箱前の地面や巣箱付近にあることから
農薬や除草剤の散布時等による影響を受けたのではないか
・出さられ児もいわゆるSBVではないようである
・『子を出す蜂に攻撃‥』一般的には盗蜂時のケンカが疑わ
れるが、よくわかりまん。
とりあえず、巣箱の下の地面の清掃並び巣箱台に出され蟻に
たかられている蜂の死骸等を清掃し様子をみられたらいかがでしょうか
2019/7/9 10:27
はじめましてはじめたばかりの一年生です
kuniさん
情報不足で申し訳ありません、
先日、地域総出で草刈りや清掃がありました、農薬かもしれません、、
住んでいる人も少なく慣行農法をしていない地域なのでごく少量だと思うのですが、、、残念です、清掃しながら様子を見ています。
有難うございました、
2019/7/11 09:01
はじめましてはじめたばかりの一年生です
ハニービー2さん
有難うございます!
丸洞直径30cm45cmで飼育しています、床には巣が落ちていないのですが引っかかっているのでしょうか、、、
質問欄編集しました、よろしくお願いいたします!
2019/7/9 09:12
はじめましてはじめたばかりの一年生です
こころさん
有難うございます!
スムシ怖いですね、、、写真ですが丸洞で傾けて写真を撮るせいかどうしてもピンボケしてしまうのです
一週間前はまだ撮れたのですが今はスレスレで撮ってもボケてしまうんです、、
2019/7/9 09:04
はじめましてはじめたばかりの一年生です
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...