ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
蜂の巣ツヅリガとはどんな形状をしたガですか、大きさは?

hemo8 活動場所:京都府
池を埋め立てた平地や土手で巣箱を8個置いています。 我流で作った角胴巣箱で過去4回採蜜しました45㎝角で高さ50㎝の桝形箱で一升瓶4本も採ったことも…もっと読む
投稿日:2019 7/12 , 閲覧 1,743

蜂の巣ツヅリガが巣箱に侵入して産卵し 巣虫が誕生、蜂群に害を与える・・様に認識しているのですが一体どんな形をしていて大きさや色など自分で勝手に思い込んでいるガとは違うような感じがしています。今年5月に捕獲した蜂群には巣虫が住み着かないように巣門でガの侵入を防ぐべく6㎜角のネットを張り今は花粉蜂も問題なく出入りしていますが聞くところに寄るとツヅリガはそれでも通過するとか? 高さが6㎜でも横に長い巣門なら通過するから6㎜角のネットなら大丈夫だと思っているのですが どうでしょうか

回答 1

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2019 7/12

大きなものと小さいもののね2種類がいます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/074/7497855529213331833.jpeg"]

巣箱隅や継ぎ目などに産卵するため侵入を阻止することは不可能です。

hemo8 活動場所:京都府
投稿日:2019 7/13

ハッチ@宮崎 様 毎度 迅速完璧なご回答恐れ入ります

送って頂いた写真右下の 木に留まっていると一見スペースシャトルのような形状で幅2センチ位の薄茶色のガ これだと思って6㎜角のネットを巣門に付けていますが 写真左上のだと思いますが小さくて頭の尖ったのも見かけますがこれもツヅリガなら6㎜は何の効果も無いことが良く判りました。巣虫被害は何回も経験していて従来の対症療法より予防策を と考えてやって見ましたが何か他に手段はないものでしょうか?今の所蜂群は順調に拡大しています。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/161/16118968674318723403.jpeg"]
幕僚長 活動場所:大阪府
投稿日:2019 7/13

hemo8さん

以前何処かでも貼り付けました動画です。

小さい方のツヅリガです^-^;

このサイズなら…入ってしまいますよね(*_*)

[uploaded-video="0dfcdaa0a51211e9b053e9d9e82be7d0"]

自分の慌てよう

(;¬_¬)

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 7/13

自然巣に於いてはある意味共生関係にあるとも言える日本みつばちとスムシですから、飼育下の限られた巣箱内での生活では巣屑除去などで補ってやるしかないです(^_^;)

hemo8 活動場所:京都府
投稿日:2019 7/13

幕僚長さん有難うございます。映像に有るこのガ はよく見かけますがこれもツヅリガとは思いませんでした、蜜蜂よりスリムなガ にはおっしゃる通り何の効果もない事が分かりました。とてもいい勉強になりました。

hemo8 活動場所:京都府
投稿日:2019 7/14

ハッチ@宮崎さん

今回飼育中の蜂群は蜂友からもらったものですが5月中旬に入居してから週一程度の底板掃除をしていますが殆どスクズなどは溜まらず最近になって舌出しの働き蜂が一匹だけ落ちて居ました。巣門にはこのところ毎日多くの蜂がたむろしていて外勤から帰巣した蜂が入りにくい状隊が続きます、3段の巣箱がいっぱい迄伸びたので巣箱の中に居場所が無くて外に張り付くのかと二段の継箱をし天井板には穴を明けネットを張って熱気が抜けるようにもしましたが変わりません、ツヅリガも入ることは出来ないから良いとは思うのですが何か問題が有るのでしょうか


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/025/2567427231884031994.jpeg"]
ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 7/14

底板を金網に替えると巣屑が自然に落下しスムシ対策になる上、

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/164/16409819119969382171.jpeg"]

巣箱外に出る蜂がいなくなります(^^)

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/162/16272563029329778797.jpeg"]
hemo8 活動場所:京都府
投稿日:2019 7/15

ハッチ@宮崎さん

有難うございます、天板の換気口だけでは熱気が抜けないのでしょうか、早速金網の底板を作って見ます。それにしても写真の巨大群に驚きです。

hemo8 活動場所:京都府
投稿日:2019 7/17


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/156/15620961670134984412.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/095/9522954965773064942.jpeg"]

底板に重箱の内のりと同じ穴を明け3ミリのトリカルネットを張り夏用の底板に変えて見ました(写真下)、ハッチ@宮崎さんにご指導頂いた通り一時間後くらいで(写真上)随分改善されました。有難うございました。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 7/17

hemo8さん、天板には風抜け穴は無い方が良い様に思います。

西洋ミツバチでは熱帯夜に蜂たちが巣門を塞いで熱気が入らない様にしているのですが、巣箱蓋に空気抜き窓があると巣内に熱気が入り巣板が溶け落ちることがあるやに聞いています。

hemo8 活動場所:京都府
投稿日:2019 7/18

ハッチ@宮崎さん

新しい情報を有難うございます、全く考えもしなかった事で 天井穴に手をかざすと ほんのり暖かい感じがして効果抜群?と思っていたのですが外気が低いときは巣箱内との温度差で感じ 昨年の様に気温が40度を超すとおっしゃるように逆効果なのかと気が付きました、スライド式で開閉できるようにして 巣門の蜂達の様子を見ながら調整するようにしてみます。

何時も親切なご指導有難うございます、

投稿中