ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

T.山田さんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
巣箱の横、巣箱(底板外している)の台ブロック上に大量の蜂死骸が有りました

T.山田 活動場所:福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋…もっと読む
投稿日:2019 9/19 , 閲覧 1,012

8月20日に暑さで巣落ちして、暑さ対策で何とか持ち直して元気になっていたのですが、数日前から巣の周りなどに蜂の死骸が増えているのを発見、あわてて内検しました。6段下から撮影したので見にくいと思いますが、如何でしょうか、上のほうの巣など白いようですが、正常でしょうか教えてください。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/177/17717454952936619892.jpeg"]

死骸がブロックの間にも多数ありました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/148/14869112922823185870.jpeg"]

重箱巣の土台にも死骸

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/164/16431876497910920784.jpeg"]

アカリンダニの影響でしょうか。6月にクリスタル入れたっきりです。

回答 2

s.e5 活動場所:愛媛県
2020年3月末越冬群は86群でした。100群越冬目標の86%達成率でしたが、昨年の7月の長雨の影響と一部オオスズメバチ襲撃の影響か弱群が多かったよ…もっと読む
投稿日:2019 9/19

こちらはアカリンダニの被害がないのでダニの関係は分かりませんが、白い巣は新しく作り直した巣ではないかと思います。あと、気になるのが蜂数が少ないのと、巣の大きさに対して巣箱が大きすぎる(高すぎる)のでは、ということです。巣落ち棒二段分は巣板がないので私でしたら最低一段は外します。それは、巣が蜂数に対して大きすぎると一匹当たりの守備範囲が大きすぎて、ツヅリガ、蟻、ゴキブリなど外敵への対応が取りにくいですし、巣門から巣板までの移動距離が長いと蜂の作業効率が悪い、という理由からです。

T.山田 活動場所:福岡県
投稿日:2019 9/19

s.e5さん

早速のコメントありがとうございます。

段数がおおいのは。広いほうが涼しいのと地面から遠い方がすむしが寄り付きにくいかと、色んな皆さんのブログ等で学びそうしたのですが、ちょっと高すぎましたかね。  蜂が少ないのは、働きバチが出払ったお昼前に写真を撮ったせいでもあります。 最近蜜源が遠いのか夕方7時近くに戻る様です...日中は門番以外出入り少なく時々心配します。

巣の状態は大丈夫なのですね、安心しました。頃合いをみて一段へらします。 有難う御座いました。

s.e5 活動場所:愛媛県
投稿日:2019 9/19

T.山田さん、蜂数が少ないのが気になる、というのは心配せず越冬できる強群とは言いずらい、という意味でして、大丈夫とも言いずらい状況だと思います。強群ですと昼間でも

 
[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/034/3413736038445273019.jpeg"]

こんな感じで巣板が見えないほど蜂が満ちています。ちょっと継箱のタイミングがずれると


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/087/8720748350695928957.jpeg"]

底板に付きそうなぐらい蜂数が多いです。

一方弱群は


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/038/3835911420624121914.jpeg"]

私の所で考えられるのは、女王産卵力・集蜜力の違い・農薬被害・過密等々でこの蜂数だと蜂球もうまく作れず暖を取りずらく越冬は難しい、という蜂数です。私がなにかしてあげられることは、過密が疑われる場合は移動先があれば移動、あとは給餌を行う、の対応を致します。

退会済みユーザー
投稿日:2019 9/19

s.e5さん

有難うございます❗

今回女王バチを確認出来てないので心配です。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2019 9/20

s.e5さん,おはようございます、
横から失礼します 強勢群ですね、私も巣門枠に蜂玉が入ってきてから、継ぎ枠をします。
質問ですが
「過密が疑われる場合は移動先があれば移動」とありますが、どんな処置をされるのでしょうか?

s.e5 活動場所:愛媛県
投稿日:2019 9/20

カッツアイさん、蜂場当たりの巣箱数が多かったり、近くに西洋の勢いがない群があり蜜源不足が疑われる場合、密度の低い蜂場に移動する、という処置です。暑い時期は夜でもかなりの数が外に居るのであまりやりたくない対応ですね。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2019 9/20

s.e5さんこんにちは,了解です。
私は自宅2群、工場緑地1群(現在預かり群が2群)と少ないですので心配はありません、
農薬・盗蜜・分蜂処置のため1群だけの蜂場を6カ所準備はしています。
100群以上の群ですと、完全に養蜂で大変ですね

s.e5 活動場所:愛媛県
投稿日:2019 9/20

カッツアイさん、本業は別にあるのですが時間はかなり使っています。好きなことなので苦にはなりませんが、準備不足のせいで今はこれまた好きなオオスズメバチの襲撃に頭抱えています。そんなこんなでノウハウ積み重ねて和蜂養蜂の道を行ってみたいと思っています。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日:2019 9/19

T.山田さま、こんばんは。私もs.e5さん と同じく、蜂の数が少ないように感じます。外に落ちている蜂は舌を出していませんか?みんな出していたら農薬が原因の可能性があります。また、アカリンダニの場合は巣箱のそばで死ぬことはなく、巣箱から歩いて遠ざかっていきます。

それから、この白い物体は何かわかりますか?


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/118/11813036260860739169.jpeg"]
退会済みユーザー
投稿日:2019 9/19

はっちゃんさっちゃんさん

有難うございます❗  確認して見ます。

白い物はクリスタルを入れた茶袋です。しかし6月に入れたので、もう無くなってると思います。(上部にすのこが無いので、急遽張り付けた)

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2019 9/20

もしかしたらそのメントールクリスタルが原因でしょうかね?巣板の並びがあっちっ向きこっち向きして可笑しな事になっているのは???

蜂数が少な過ぎると言うのは私も同感で、農薬を疑います。

退会済みユーザー
投稿日:2019 9/21

テン&シマさん

T.山田 活動場所:福岡県
投稿日:2019 9/21

テン&シマさんとはっちゃんさっちゃんさん

有難うございます❗

今日死んだ蜂さんを確認しましたら、確かに舌を出しておりました❗

農薬だとしたら防ぎようが有りませんね。今日も何匹か悶えておりましたとても悲しいです。

それでなくとも、スズメバチが時々やって来ます。まだ少ないので、返り討ちにしておりますが❗

後は見守るしか有りませんね(^^;

T.山田 活動場所:福岡県
投稿日:2019 9/21

申し遅れましたが、このシステムに不馴れでパソコンと別にiPadで入ると別のアカウントになりました。

上のT.山田(敏子)とは、同一人物です。

入りかたを間違えないようにしますのでご免なさいませ

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2019 9/23

T.山田 さま、蜂の数が少ない原因が農薬だとしたら、何とかして原因の散布の場所を特定できたらと思います。これだけ数が減ってしまうほどの農薬被害ですと、この場所での飼育は諦めた方が良いと思います。来年捕獲しても同じ場所に置けば、同じことの繰り返しになる心配があります。ネオニコチノイド系の農薬は田んぼだけとは限らず、またカメムシ以外の害虫にも有効なので、例えば田んぼに7月にラジコンヘリで散布して、余った分を霧吹きでそこいらじゅうに撒くことだってやろうと思えばできるので。

T.山田 活動場所:福岡県
投稿日:2019 9/23

はっちゃんさっちゃんさん

有難うございます❗

でも中々特定も、この場所を変えたとしても、今時の農家は農薬を何処でも使っているので、逃れることは難しいです。

又住宅街なので個人で除草剤を散布するところも多いです。

色んな障害が有るのですね❗

何とかここで今は頑張るしか無いようです。

冬越しは、給餌も喜んでしましょう。可愛い蜂さんのために〜(^-^)/

又困ったとき宜しくお願いします\(^^)/

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中