ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
今日、床板を外したら蜂の死骸が有りました。

みるく 活動場所:愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
投稿日:2023 1/4 , 閲覧 640

今日、床板を外したら設置台の上に蜂の死骸が落ちてました。床板の上で死なずに、巣門から出て設置台に移動して死んだと思われます。これは、普通の事ですか?


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/147/14778454600753083531.jpeg"]


今までは、偶に床板の上で一匹か二匹の死骸は有りましたが、今回は違うので心配になり投稿致しました。

ご教示よろしくお願いします。

回答 3

葉隠 活動場所:佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下…もっと読む
投稿日:2023 1/4

用足しなどで外に出た個体が低温で動けなくなったと想像します。冬にはこれが起きます。この程度の数の死骸は問題ありません。寒さで身を寄せ合っていますね。カイロや手で温めて箱に戻すのもありです。”冬の一匹は夏の百匹” と聞きます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/146/14661116737824708625.jpeg"]
みるく 活動場所:愛知県
投稿日:2023 1/4

葉隠さん

こんばんは 今年も宜しくお願いします。

死んでいると思ってそのままにしてきました。可哀想な事をしてしまいました。

この群は弱小群でしたが何とか増えて持ち堪えてる群です。

冬の一匹は夏の百匹 この言葉はちゃんと覚えておきます。

ご教示ありがとうございました。

清.佐 活動場所:福岡県
投稿日:2023 1/5

今の時期は、底板や巣箱周りに死骸を見つけたり、巣箱付近で異変ではないか…? と感じたら巣箱内も確認もした方が良いですよ。アカリンダニが寄生した初期は、健康な蜂が多い為巣箱内で死んだ蜂は運び出してしまいます。そのため巣板一枚がむき出しに成らないと発見出来にくく、一般に徘徊や下痢便の症状が出るのは更に寄生が広がってからで、ダニが寄生が始まると1週間で約1/4に蜂が減り、次の1週間で2/4と減り、1ヶ月で3/4と取替えしかつかない状況に成ります。そこで12月~3月中旬までは、1回/週は夜に内検しています。

みるくさんの群れは単純な現象と思いますがダニには注意して下さい。

みるく 活動場所:愛知県
投稿日:2023 1/6

清.佐さん

こんばんは

このサイトでアカリンダニの症状を知り下痢と徘徊を気にしてましたが、ちょっと死んだ数が多いと思い心配でした。

明日もう一度巣箱を見に行ってきます。

内見は、夜の方が良いのですか?いつも昼間に見てました。

とにかくダニは注意します。

ご教示ありがとうございました。

清.佐 活動場所:福岡県
投稿日:2023 1/6

冬の内検は、蜂に刺される危険性が高いので暗く成り始めた頃から夜が最適です。早朝の日の出前も良いと思います。ダニの寄生が心配なら予防策として2回/月メントール(10~30g)+お湯(80℃以上、250cc)をスノコ枠内に入れ投与するとほぼ感染は防ぐ事が出来ると思います。注意点は気化したガスは暖かい為スノコ枠天板と巣箱の気密性を確保する事と、スノコの隙間を塞いでいる蜜蝋を取り除きガスの降下を容易にする事に注力して下さい。

みるく 活動場所:愛知県
投稿日:2023 1/6

清.佐さん

こんにちは 気になる写真があるのです。見ていただけますか?


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/101/10134663409493205861.jpeg"]

12月31日撮影


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/019/1995996851020214066.jpeg"]

1月4日に撮影しました。

この時に改めて?巣落ち防止棒が出でてる?と思いました。蜂が移動したのかな? まさか?が拭いきれずここに質問した次第です。

宜しくお願いします。

みるく 活動場所:愛知県
投稿日:2023 1/6

清.佐さん

メントールは、月2回30グラムを給仕室に置いてます。これをお湯で溶かすのですね やってみます。

清.佐 活動場所:福岡県
投稿日:2023 1/6

みるくさん 写真を拝見しましたが問題は無い様に思います。巣板の4角や巣板一枚が見えた時がダニ駆除の開始です。今駆除を行っても問題は発生しないはずです。私の実験を紹介すると、「徘徊蜂を10匹2ℓペットボトルに入れてもボトルの底を這いまわるだけでした。そこにメントールガスを上から入れ3.40分すると徘徊していた蜂がボトルの上まで這い上がる様に成りました。」その後5.6時間後蜂はしにました。(ボトルの底には穴が数十個開けて有ります)

この実験から、寄生したダニが死んだ事により呼吸が回復か体液の吸い取りが無くなった事で元気になったのか・・・ガスの効果と推察しています。5.6時間後の死亡は飛べない程のダメージを受けていた事で一時的には回復したが寿命が来てしまった・・・と判定しています。つまり、寄生直後の蜂はガス投与で助かるものと推測しています。

この実験、どの様に感じますか・・・意見があればお聞かせ下さい。

みるく 活動場所:愛知県
投稿日:2023 1/6

清.佐さん

こんばんは

日誌読ませていただきました。

実は、メントール溶かして入れてきました。巣箱に行ったら時騒ぎの真っ最中でした。多分元気?私の思い過ごしと思いながら、メントールを置いてきました。

メントールガスは効果あると思います。結晶化メントールを普通に置くよりかなりの刺激でした。

私の先生も、巣箱が何段も積まれて一番下の蜂まで結晶化メントールが届くかな?と言っていました。

これで安堵いたしました。ご教示ありがとうございますm(_ _)m

清.佐 活動場所:福岡県
投稿日:2023 1/6

メントールクリスタルを直接入れ、効果が有る時期は外気が20℃以上有る時だけです。それ以外は単独で入れても効果は無く。入れた本人だけが満足感にしたっているだけですょ。

みるく 活動場所:愛知県
投稿日:2023 1/6

清.佐さん

こんばんは

あらら(・∀・)でしたが、やった満足感でも良いです。今回で、やり方が覚えられましたから!

ご教示ありがとうございます^ ^

山猫 玉三郎 活動場所:鹿児島県
始めたばかりです。
投稿日:2023 1/5

特に珍しいことではない。

数十匹も死んでたら問題だけど、私のところでも10日に1回の点検で数匹は必ず見つける。冬場は弱ったやつは死んでしまいます。

みるく 活動場所:愛知県
投稿日:2023 1/5

山猫 玉三郎さん

こんにちは 今年も宜しくお願いします。

弱った蜂は寒さが応えたのですね。

悪い病気かと心配になりましたが、安心しました。

ご教示ありがとうございました。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中