運営元 株式会社週末養蜂
投稿日:2019/10/14 16:04
9月に初めて一群。まだオオスズメバチは大挙してきません。3回で3匹はきました。
私の居ない間にマーキングして行った可能性があります。
今、捕獲器3号を完成させました。
普通はロート状ですが、もしかしたらオオスズメバチ等蜂族は底に開いた穴には入らない(この場合には捕獲器に入ってから、出られる可能性の事)かもしれないと思い実験です。
せっかく入ったのに、逃げられるか、皆さんどう思われますか?
経験のある方、次回の改良の為にヒントをください。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。