ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
皆さんは、メントールの結露対策をしておられますか?

ちいおか2539 活動場所:茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ…もっと読む
投稿日:2019 11/17 , 閲覧 728

今年から、重箱最上部のの天箱にプラスチックのトレイに入れ金網で覆ったメントールを投与したのですが、今日点検したところ、結露した水がトレイに溜まりメントールが水浸しになっていました。

天箱の結露は蜜蜂が盛んに活動した結果なのでやむを得ないと思うのですが、、皆さんは、どんな対策をしておられますか?

結露防止の方法、メントールの設置方法など、ご指導、よろしくお願いいたします

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/008/893190339156505517.jpeg"]

回答 4

dainiti 活動場所:岐阜県
2014年から アカリンダニ感染で1群消滅 スムシ被害で1群逃亡 の経験が有ります。 2018年現在の所4群極めて順調
投稿日:2019 11/17

今晩は、私は容器に入れずステンの網か網戸の網の出来るだけ細かい目のを選び袋状に加工して寒い時期には直接網に入れ暖かい時期には茶袋に入れそれを網袋に入れ簀子の上に下を蜂が通れる位の隙間を作り網袋を置くか上蓋に張りつています、メントールを容器に入れると昇華したガスが容器の中に貯まり早く下に降りないのではと思うのですが、どうでしょうか? 追伸、茶袋に入れるのは暖かい時期に溶解して下に垂れるのを防ぐためです。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2019 11/17

dainitiさん今晩はメントールを茶袋に入れ処方するのは危険です

メントールが溶解した時巣内に流れ、沢山のミツバチにかかり動けなくなり死んでしまいます

ちいおか2539 活動場所:茨城県
投稿日:2019 11/18

dainitiさん コメントありがとうございます。参考にさせていただきます。

dainiti 活動場所:岐阜県
投稿日:2019 11/18

カッツアイさん、ご忠告有り難うございます、メントールは春の分蜂が終わったら外してますから溶解して流れるまでには成りません、外す時に確認すると固形までにはなってなく少し固まった程度です、寒冷地は助かりますね(笑)

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日:2019 11/17

ちいおか2539さま、こんばんは。私はメントール箱と給餌箱を兼ねているので重箱1段分高さ150の大きな空間にしていますので、結露対策は好きなようにできます。写真手前は最初に作ったもので、薄いステンレス板に細い脚を溶接し、ドーム型の屋根にしています。天井からの滴は当然防げますが、この屋根の裏側にも結露するかもしれないと思い、ドーム型にしました。でもやってみるとこの屋根の内側にはあまり結露しないと言うことが判って来て、それならばどんなものでも良いと考え、ベニアに長いビスを打ち込んで脚にして滴を防いでいます。ビスの出を調節することで角度も付けられますので、万が一この覆いにも結露した時のことを考え、滴が流れて行くようにしています。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/071/7188130403037048257.jpeg"]
ちいおか2539 活動場所:茨城県
投稿日:2019 11/18

はっちゃんさっちゃんさん コメントありがとうございます。

私も天箱は給餌等を兼ねて150mmHにしています。教えていただいた方法、ドンピシャリだと思います。早速試してみます。ありがとうございました。

高嶺 活動場所:広島県
田舎者です。ほぼ吉幾三さんの【俺ら東京さ行ぐだ】の世界に近い。山・川は、ワタクシの楽しい遊び場です。自作の重箱方式の巣箱に誘引剤で、分蜂の入居に成功…もっと読む
投稿日:2019 11/19

ちいおか2539様…。私もプラスチックのタッパーに、メントールを入れ結露でタッパーに水が貯まり水浸しになった事が有ります…。結露が出来るのはしかた有りません。ただ結露は金属、ガラス、プラスチックの物質は湿気を吸収しない為か、プラスチックのタッパーは水が貯まり続けます。従って、私はタッパーの代りに、厚手の板でメントール入れの木箱を手作りしました。そこで木箱の側面4面に、底板から1cmくらい上に、3mmの穴をもちろん上蓋にも、無数開けメントールガスが漏れる様にしました。従って、入れ物が木箱ですから、結露の水滴が掛かっても水を吸収するので御座います…。つまり、プラチックトレーの様に木箱内に水が貯まる事は有りませんね!適当にまた、水は気化します。時々様子見て天気の乾燥注意報とか、微風が有る時に、取り出し乾燥させればいいのでございます…。

ちいおか2539 活動場所:茨城県
投稿日:2019 11/19

高嶺さんおはようございます。

良い方法を教えていただきありがとうございます。検討して見たいと思います。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2019 11/17

こんばんは、私はまだ結露させた事がないので何のコメントができませんが、

私の場合は毎日チェックしています

ちいおか2539 活動場所:茨城県
投稿日:2019 11/18

カッツアイさん おはようございます。毎日チェックするのが一番ですよね。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中