投稿日:2019/12/2 10:59
今まで確認できていなかったのですが、昨日一昨日と2日続けて一匹ずつですが巣門のところに蜂の死骸がありました。
気にせずに捨ててしまったため死んだ蜂の写真はありませんが、今朝は巣門のところでうろうろしている蜂が3匹ほどいました。
最近は門番がいないことが多かったのですが、今日はなぜかうろうろしています。あまり鮮明ではありませんが写真参照してください。
3枚目の写真はそのうちの1匹が巣門の上側をかじって角が白くなっています。
通常の出入りもあります。
左側の板は寒さ対策のため、巣門を半分閉鎖するための板で数日前から設置しました、情報が少なくて申し訳ありませんが、なにかわかりましたら、ご教授ください。
2019/12/2 17:55
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
金剛杖さん、ありがとうございます。 黄色スズメバチは少し飛来しましたが、虫取り網とネズミ捕りで排除しました、心配なのはアカリンダニではないかと気をもんでいます。 今後ともご指導よろしくお願いいたします。
2019/12/2 19:01
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
遊山房さん、ありがとうございます。最近はなぜか門番がうろつくことが無かった為、急にうろつき始め気になったのと、死骸が初めて会ったことでびっくりしています。 ダニ除けは何もしていないため今後の課題です。 天箱のスペースがなく、今は何も入れることができません。 と言いますのはすのこの上が広いと上に巣を作ってしまうから、蜂さんが通れるだけの隙間にと、何かの記事で見て鵜呑みにしてそのまま巣箱を制作してしまったためです。 まだまだ分からないことが多く戸惑う毎日です。 今後ともご指導よろしくお願いいたします。
2019/12/2 22:56
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
遊山房さんありがとうございます。 写真で見るとよくわかりました。私の場合はすぐに改造できる範囲はすのこから天板までの距離が30ミリくらいまでです、何とか薄い容器に入れれば可能かと思いますので、頑張ってみます、ご指導ありがとうございました。
2019/12/2 23:47
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
金剛杖さん 、ありがとうございます。 初めての事なのでとても心配です、いろいろと、教えていただいた事でできることから実施してみたいと思います。
2019/12/3 21:02
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人