ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
分蜂の、基本教えて下さい、不思議思うこと

金剛杖 活動場所:大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2020 1/3 , 閲覧 623

、先ず、分蜂は春、桜咲くころ、母親が巣から群連れて出る

次に出のは、?力の強い長女がなぜなら巣引き継ぎ、?次女、三女を、追い出さないのですか?不思議、不思議、❓❓

本当に本巣引き継ぐの。。、、、末子ですか❓師匠には、末子と聞きました❓

回答 4

ポチ 活動場所:長野県
会社員 男性 妻子有り
投稿日:2020 1/3

私もそう聞きましたが、自分で確かめていないので分からないです。毎年第一分蜂を捕獲していくと3年目にはダメになると思っていましたがダメにならなかったので第一分蜂だろうが第二分蜂だろうが気にしていないです。諸先輩がたの経験がすべてではなくそうゆうケースもあるんだな~くらいに聞いておいた方が良い事が多々あります

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
投稿日:2020 1/3

巣の王台の数と、偶然と、群れの大きさや、時期、貯蜜、花粉、により変わるとは思いますが。

一番早く生まれた、未交尾が、次に生まれてくる王台を攻撃すことから始めます(運よく逃げることもあり)、が、同じ時間に生まれることも多く、殺し合いが始まります、この時だけ、針を使うと言われています、殺しあわない場合は、分蜂と言うことがおきます。とりあえずここまで。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2020 1/4

ミツバチ研究所さん

有り難うございます❓ありましたので、筆濃く質問しました。。、、、すいません

おっとり 活動場所:千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2020 1/4

金剛杖さん、おはようございます。

実は私のレンガ囲い群(初めての今の1群)は重装備でそれなりにしたつもりでいますが、

この春に最後に残された末っ子女王が、例えば4000匹の働き蜂だったりして、小さな群となると

、いずれは消滅してしまうのではないかと危惧しています。

私の都合(希望)では現在の母親女王蜂が居残って、ここで3年程営巣して欲しいです。

今度、母親は居座るようにしっかり言い聞かせます。


回答は、師匠さんのご説明の通りだと理解していますが、、ここから書きだすと空想になりますから、止めます。

なにしろ養蜂経験4か月目ですから。。。。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2020 1/5

私の、師匠は、羽切り4、5年同じ巣で、飼育したこと有るといつてました。。、、、私は出来ません

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2020 1/5

金剛杖さん

「羽切り4、5年同じ巣で」 なにか変です。

タイプミスですよね。

ハニービー2 活動場所:茨城県
飼育6年目です、やっと日本蜜蜂の事が判ってきました。2018年1群、19年3群、20年4群、21年6群、22年2群、23年5群と飼育している週末農業…もっと読む
投稿日:2020 1/4

過去の人間界では、長男が相続するのが常識でした。現在は様相が変わって来たようです。

蜜蜂界では、親、長女、次女、三女と分蜂して行き、残った末子が元巣を引き継ぐことが種の保存(繁栄)にもっとも効率が良かったから、そうなったと思います。

例えば、長女が相続して、次女、三女を追い出す方式だと争いが起きて双方に犠牲者を出し、その種族は滅びてしまったのでは?と想像をめぐらせてしまいます。

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
投稿日:2020 1/4

人間でも長男が後を継ぐというのは年長者を重要視する儒教思想から来ているそうで、末っ子が後を継ぐという所もたくさんあるようで、むしろ世界の中ではそちらの方が多いそうです。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2020 1/5

人間界でも、皆さん出ていき、残った者が、家を取るの多いですね、

昔動物は雄が出て行き、鳥は雌が出て行くと、聞きました。

虫は、無数の子、しかし蜜蜂は虫なのに、児の群少ないので?⁉‼と思いました。。、、、回答感謝

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2020 1/5

T.Y13さ

回答感謝、有り難うございます

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2020 1/5

ハニービー2さん

優しさですね。。。、、、母が出のは、判る、しかし、住みやすい元の家、取合いにならないのですね?人間界の様に、財産持てば家来連れて出ていくのですね??

種の拡大其の方法が良いのですね、回答感謝

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
時々話題になるダムの近くです。
投稿日:2020 1/4

分蜂で先の女王が出ていくのは次の女王が羽化する前に出なければならないからです。雨が続いたりして分蜂出来ないでいると次の女王が羽化して殺し合いになり、どちらかの女王が巣門から出されている事があります。

つまり女王が生き残るためには王台から羽化する前に必死で出て行く訳です。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2020 1/4

どんな群であろうとも、この法則が脈々と受け継がれて行く。

DNAに組み込まれているのか?どこかでこれは不自然だと思う群が生まれないのか?

考えれば、自然の摂理と言ってしまうには不思議なことですね❗️

今まで、そんなものだとしか思ってなく、深く考えた事もありませんでした⤵︎

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2020 1/5

T.Y13さん

生残りのために、必死で逃げ出す。厳しいです、!有り難うございます

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中