ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
丸出しになった巣がカビてきました。対処法はありますか?

こばっち♪ 活動場所:香川県
2019年5月12日に蜂の群れが巣箱に入居しました(❁´◡`❁) 養蜂歴6年目に突入しましたが、まだまだ分からない事だらけ~ よろしくお願いしますm(__)m
投稿日:2020 3/24 , 閲覧 829
[uploaded-video="54b22e206dab11eab17303c0ca8dac05"]

女王蜂が不在の巣の可能性が高い巣箱です
蜂が少なくなって、丸出しになった巣脾がカビてきました
でも、まだ、蜂が居ます
このまま放置して、他の巣箱に悪い影響が出たら困ると心配しています
このような時は、どのように対処したら良いのでしょうか?

回答 4

葉隠 活動場所:佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下…もっと読む
投稿日:2020 3/24

空巣を全て切除し、箱内で給餌が必要と考えます。巣の切除は、スムシ食害防止と新規造巣を促すためです。無王が確実であれば2km以上離れた他群と合同することや、他群の王台を当該群に移設する選択肢もあります。春の極小群が強勢群に成長することもあります。ただし、働蜂産卵が始まっていれば選択肢は無く、消滅を待つのみです。

こばっち♪ 活動場所:香川県
投稿日:2020 3/24

葉隠さん

有り難うございますm(__)m
早速、明日、切除に行って来ます

働きバチ産卵←当初はビックリするくらいたくさん落ちていました
今日確認したら、ほとんど落ちてなかったですが
やっぱり、消滅を待つしかないのでしょうね(T﹏T)

最後まで、希望を捨てず頑張ってみますm(__)m

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2020 3/24

「ビックリするくらいたくさん落ちていた」… 何が落ちていたのですか?

こばっち♪ 活動場所:香川県
投稿日:2020 3/24

卵です(;^_^A アセアセ・・・
ココで、働きバチの産卵と教えて頂きました

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2020 3/24

残念ながら成仏を待つのみです。有効な対策はありません。当方の唯一の例外は、巣枠式で王台枠を働蜂産卵中の無王群に導入して働蜂産卵が止まり、見事に復活したことがあります。ただし、これは一般に適用できるとは思いません。

こばっち♪ 活動場所:香川県
投稿日:2020 3/25

葉隠さん

やはり、働蜂産卵があると自然回復は期待できないんですね•(´_`。)グスン

色々と教えて頂きありがとうございましたm(__)m

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
投稿日:2020 7/6

こばっち♪さん

単なるえさ不足?

こばっち♪ 活動場所:香川県
投稿日:2020 7/7

ミツバチ研究所さん

コメント有り難うございます(^^)

どうやら、分蜂が2月初めと早すぎた事と
その時期に巣箱を移動させたりとバタバタしたせいか
無王群になっていました•(´_`。)グスン

今、この巣箱は奇麗に撤去して来年の捕獲に備えています(⌒∇⌒)

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
投稿日:2020 7/7

こばっち♪さん

当方が日付をよく見ていませんでした。

2月分蜂、3月24写真でした、

新しいミツバチが入ると良いですね。

こばっち♪ 活動場所:香川県
投稿日:2020 7/8

ミツバチ研究所さん

ありがとうございます(⌒∇⌒)
来年の自然入居に備えて、キンリョウヘンが立派に育つよう頑張ってます

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
投稿日:2020 7/8

こばっち♪さん


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/091/9158640349897031890.jpeg"]

防腐処理して野ざらしにしている物に勝手に入ります、防腐処理して10日目に入ったこともあります、(防腐剤の匂いがしてましたが。。。。気にならなかったのだと思います)

ひろみ 活動場所:福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
投稿日:2020 3/24

こんばんは。

無王群なら早々に撤去した方がいいですね!

スムシの餌食に巣箱までが喰われて穴が空きます。

こばっち♪ 活動場所:香川県
投稿日:2020 3/24

ひろみ さん

お返事ありがとうございますm(__)m
ひと所に固まってる様子を見ると、女王蜂帰ってきた?とか
新しい女王蜂が生まれたかも?とか思ってしまって
なかなか、撤去出来ないんです•(´_`。)グスン

もうしばらく、毎日お掃除に行って
スムシ被害に合わないように監視しておくつもりです
でも、今より蜂の数が減って来れば、撤去しますm(__)m

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入…もっと読む
投稿日:2020 3/24

空巣の部分については、葉隠さんの回答を支持します。

でも、現在働き蜂が丸くまとまっていますし、かなりの数の花粉搬入がありますから、女王喪失の決定にはまだ早いのではないか、と思います。

今の時点で切り取るならば、左側に広がるカビた巣板4枚ほどにとどめて、もう少し様子を見た方が良いのではないかと思います。

こばっち♪ 活動場所:香川県
投稿日:2020 3/24

nakayan@静岡さん

コメントありがとうございます
葉隠れさんやnakayan@静岡が仰るように、空の部分を切除しようと思っています

そして、もう少し様子を見て、ダメそうならスムシから巣箱を守るために全撤去を考えようと思います(^^)


akityama 活動場所:岡山県
岡山県で2015年日本蜜蜂の飼養をスタート(居住地:名古屋市)。初年3群捕獲後7月迄に全て逃去。2016年は6群捕獲したが10月迄に4群逃去・消滅、…もっと読む
投稿日:2020 3/25

こばっち♪ さん  写真を拡大してみると花粉の持ち込みが相応に行われているようですが・・・いつ頃からこのような巣板丸見えの状態になったのでしょうか? 消滅に向かいつつある状態だとは思うものの、花粉の搬入があるということは回復の見込みもあるようにも思われます。いづれにして現状無駄巣となっている巣板部分はスムシ侵入を防止する(既に入り込んでいるかもしれませんが・・・)観点からも除去した方が良いと考えます。そして暫くは様子見とされては如何でしょうか。

こばっち♪ 活動場所:香川県
投稿日:2020 3/25

akityamaさん

コメントありがとうございます
本日、カビた巣を取り除こうとしたところ
全ての巣がスカスカでした(T﹏T)
卵らしきものがある部屋や、幼虫らしきものがある部屋もありましたが
ほんの一部だったので何処をどう残していいのか分からず、全部撤去しました

でも、蜂の数が結構多かったのと
すぐに球を作るかの如く寄り集まるので
念のため「蜂蜜」が入った巣脾を1枚だけ底板に立てかけてきました

もし、もし、女王蜂が居るのなら
置いてきた蜂蜜を食べて、新たな巣脾を作って欲しいです


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/149/14935273107107348445.jpeg"]

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中